千葉市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(30ページ目)

千葉市中央区(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!千葉市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で117件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(30ページ目)

  • 千葉県
  • 千葉市中央区

レビュー・口コミ 全349 / 291~300件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉中央駅

    千葉中央駅の便利なところ、朝ごはんにパンを食べることが多いが、駅構内にマロンドというパン屋さんがある。100円均一のダイソーストアがあり、生活用品など様々な種類のものや、突然の雨の際は傘等も安価で手に入れることができる。夜にリモコンの電池がなくなったときも安く手に入り大変助かりました。マツモトキヨシが入っているので、急病の際は薬も買いに行ける。映画館が入っており仕事終わりにレイトショーを観に行くのが日課に、映画が趣味になりました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本千葉駅

    本千葉駅の構内にはコンビニnewdaysがあり、朝食、文房具の購入に便利です。familymartも近くにあります。24時間営業しているので、朝、夜関わらずいつでも立ち寄ることが出来ます。駅周辺には大きいお店はないのですが、個人経営のカフェ、居酒屋が多くあり、食事、打ち合わせなど十分に行うことが出来ます。少し歩くと、医者、病院もあり、いざと言う時にも安心です。乗客も特に多くはないので、構内が混雑することにはありません。周囲の道路、駐車場も混雑することはなく十分に余裕があります。送り迎えをする際にも、便利でイライラすることはありません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    千葉駅は最近新しく駅舎のビルが建て代わり、中には有名ブランドがいくつも入り非常にお買い物がしやすい環境になりました。また、東京まで50分程度でいけたりなど、アクセスも非常に便利です。成田空港にも40分程度なので旅行をするにもとても便利です。また、駅の周辺にも飲食街がたくさん充実しており、友人と遊ぶ場所や飲み食いする場所にも困りません。学生の住む街という側面もあり、若い人向けの低価格帯の飲食店も充実しております。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    千葉駅は都内に出るのも、房総方面で千葉をたのしむのにもとても便が良いです。エキナカもペリエも充実してきたし、千葉のご当地グルメなどの出店も多く気に入っています。センスの良いお花屋さんもエキナカと外にあり便利だし、お惣菜やパンや雑貨も充実していて、フードコートも便利だと思います。普段の暮らしのものは基本千葉駅周辺でほとんどのものが揃うので、思い立ったときにすぐに徒歩または自転車で行って買えるので非常に便利です。それから、役所系や製菓材料系などの用事や買い物も便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 作草部駅

    作草部駅は、たまにしか使わなかったですが、雨の日とかはやはり助かりました。あと千葉公園の上を走るので、景色がきれいです。周辺は、さかい珈琲が落ち着けるしモーニングセットがサービスでついてきたりして気に入っていました。ヤオコーというスーパーもおそうざいや食材、ワインなどが充実してます。また千葉公園や図書館が近いので春は桜、新緑、ぼたんや芍薬、ハス、秋はイチョウやもみじなどの紅葉も美しく、四季折々の美しい景色にも出会えます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千葉寺駅

    京成電鉄千原線、千葉寺駅はよく利用するJR千葉駅から帰ってくるときだと電車の本数が少ないです。時間帯にもよりますが20分に1本などで少々不便さは感じるものの、乗っている人も少ないため座れることが多いです。子連れのベビーカーもあまり迷惑にならず目的地まで快適にたどりつけます。栄えていて乗り換えもしやすい千葉駅までは5分ほどなので近く、そこまででてしまえば非常に便利なところが魅力的です。また、酔っ払いや変な人は今までにあまり見たことがないため治安も良いのかなと感じます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    最寄り駅は千葉駅です。新居からは徒歩5分程のところに京成バスの南矢作バス停があり、千葉駅まではバスで20分程度です。通勤には毎日JR線を利用しますが、他にも京成線やモノレールがあるため、JRの運行に支障が生じた時でも振替えて利用ができるためアクセスが良好な千葉の中心となる駅です。長期間の改装工事により周辺にはショッピングモールが並び、駅なかにもお土産や食品、食事処も充実しています。仕事で帰宅が遅くなっても、買い物や食事など駅周辺で済ませることができるのでとても重宝しています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    最寄り駅は千葉駅です。物件からは徒歩2分程のところに京成バスの市立青葉病院バス停があり、千葉駅まではバスで15分程度です。通勤には毎日JR線を利用しますが、他にも京成線やモノレールがあるため、JRの運行に支障が生じた時でも振替えて利用ができるためアクセスが良好な千葉の中心となる駅です。長期間の改装工事中で雑然としていましたが、少しずつ新しいお店が出来始め、駅周辺も整備され、新装していく千葉駅を毎日わくわくして眺めながら通勤することができました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森台駅

    京成電鉄千原線の大森台駅は千葉県の中心地である千葉駅まで約15分位で行けてしまうので、とても便利である。自宅から駅までも徒歩で約15分で行けるので満足している。駅周辺はお店や飲食店があまりなくやや不便ではあるが、その反面、静かな住宅街であり夜などでも治安が良い点は満足している。都内へも電車によっては乗り換えなしで一本で行けるので良い。また、駅前には複数のバス会社の路線があり駅からバスでの移動も可能なので、その利便性の良さにも満足している。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇我駅

    蘇我駅はJR線で内房・外房・京葉と繋がっていて千葉とのアクセスも良い。また、東京に出るときも1本で出ることができるのでとても便利である。僕が山梨から会いに行くときもアクセスがとてもいい。また、バスが充実していて様々な方面にバスを利用できる。駅の近くにも子育て支援をしてくれる施設があったり、無料バスやレンタルサイクルなどもありとても生活には不自由がない。また、キャッチをしてくる人もいないのでとてもスムーズに駅を利用できる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全349 / 291~300件目を表示

ページトップ