-
2.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東船橋駅
最寄りだった東船橋駅は総武線の各駅停車駅ですが、隣にある船橋駅や津田沼駅まで1駅で行けるため、街での買い物の際もアクセスしやすいです。東京や千葉へのアクセスも、快速に乗り換えることで非常にスムーズであり、各駅停車駅であるデメリットはあまり感じませんでした。また、駅前から広範囲に住宅街が広がっているベッドタウンであるため商業施設は少なく非常に静かな環境でとても住みやすいと思います。駅周辺の道は平たんで自転車の移動もしやすいことも良いところです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅
津田沼駅は内灘駅と比べ物にならないくらい電車の本数もあり、駅周辺も栄えていました。一年間電車通勤をしていましたが、乗り遅れても2分後にいは次の電車が来るのでとても便利でした。帰宅途中にはフラッと居酒屋やバーに寄ったりもでき、飲食施設や娯楽施設はたくさんあり充実した都市生活を送ることができていました。しかし、通勤電車の中ではギュウギュウに押しつぶされムシムシした車内で過ごす時間は地獄でした。利便性との引き換えと考えるようにしていました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
新居は2駅利用でき、その時の用途で使い分けています。1つ目は東葉高速鉄道線・船橋日大前駅です。自宅から徒歩11分で、駅までの間は…大学以外、何もありません。駅の反対口まで行けば、スーパーや薬局があります。2つ目は東葉高速鉄道線/新京成線・北習志野駅、徒歩15分です。商店街をはじめ、飲食店が立ち並び、病院も駅周辺に充実しています。主に子どもを保育園まで送った足で仕事へ向かう、もしくは買い物を済ませて帰宅する時、また仕事帰りに子どもをお迎えに行く際、こちらの駅を利用することが多いです。日中は人通りが絶えませんが、時間帯を外せば、スムーズに通行できます。24時間営業スーパーがあり、重宝してます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船橋駅
駅前に百貨店、スーパー、商店街など必要なものはすべて揃う上、自転車を利用すれば15分足らずで、ららぽーと船橋にも行ける、非常に立地に恵まれた場所で、休日に遠出する必要は殆どありませんでした。通勤面に置いても、JR総武快速線で東京駅まで1本・25分と利便性が高く、京成線、野田線も通っており、転職した際もさして苦労せずに済みました。旅行の際にも、利便性の良さに感激…羽田空港と成田空港、どちらも京成線を利用すればそれぞれ乗り入れ運転しているので、とにかくラクで。時間帯によってはリムジンバスも出ており、住むにも、遠方から誰か尋ねてくる際にも本当に便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成船橋駅
何でも揃い何でもできる。具体的には終電をきにせず一日中飲むことができたり、遊ぶことができる点です。スーパーも駅すぐにあり便利です。東京にでるにもjrに乗ることができてすぐに行ける点。コンビニが多く併設されている点。風俗街もあり、楽しむことができる。またラブホテルも多数あり飲んだあと等にさくっと利用することができる。温泉も隣駅にいけばさっくりゆったりと入ることができる。すべてがサクサクサクッと完結する点。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 前原駅
以前の住まいの最寄り駅も家から近かったのだが便利ではなかったのでほとんど利用することなく、徒歩圏内の津田沼駅を利用していた。前原駅の近くにはドラッグストアやパン屋、ラーメン屋、ファミリーレストランがあったので時々利用していた。ほとんどは通勤に利用していた津田沼駅の近くのスーパーを利用していた。こちらのスーパーはかなり大型だった為、食料品からスポーツ用品店、洋服屋、飲食店等ほとんど何でもある感じだったので便利だった。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飯山満駅
最寄り駅から自宅までの所要時間が短いので、とても便利です。駅のロータリーにはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、買い物も便利です。また、周辺は緑が多く交通量が少ないのでいくらか空気が良いと思います。住まいから歩いて10分程の場所にホームセンターがあり、電球・電池といった消耗品等を購入するにはとても便利です。なので、車が無くても徒歩や自転車を利用すれば行ける範囲なので、健康的であり、また、経済的でもあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅
JR総武線船橋駅は、県内でも有数の繁華街に位置する駅のため、デパートやスーパーや飲食店から書店や公園まで何でもそろっている便利な駅です。飲食店は、昔ながらの居酒屋からチェーン店の居酒屋、おしゃれなカフェや落ち着いた雰囲気のバーまで、何でもそろっています。買い物も、東武や西武デパートもイトーヨーカドーも駅ビルもドン・キホーテもあるので、必要なものは何でも買うことができました。都心へのアクセスも、快速電車に乗れば東京駅まで25分で出ることができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下総中山駅
JR総武線下総中山駅は千葉駅にも1本で行けるし、都心にも1本でアクセスできます。特に新居の近くにはあまりない電気街である秋葉原に簡単に行けることが素晴らしいです。始発は4時台からあるので、出勤前に行くこともできますし、終電も0時過ぎになるので東京を満喫することもできます。下総中山駅付近には深夜まで営業しているファミリーレストランやファーストフード店がある他に24時間営業のスーパーもあるのでとても便利です。また、薬局やコンビニも近くにあるので急に何か必要なものが出た時に大抵は揃えることができます。銀行も近くにあるのでとても助かっています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東船橋駅
比較的混雑はしないくらいの乗降者数で、朝のラッシュ時もそこまで混んでいる感じはありません。一駅先の船橋駅までも近いので、ここで乗り換えてしまえば様々な場所に移動できるため非常に便利です。また、駅周りには数多くの飲食店があり、外食するにしても困ることはありません。たまに居酒屋を使用して飲み会をしたりもしています。24時間営業のスーパーやコンビニエンスストアもあるので、夜遅くなったときも非常に助かります。
(投稿)