-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津田沼駅
居酒屋がかなり多くキャッチの人が夜はたくさんいて、仕事から帰る時間になると呼び止められることが多くあったから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津田沼駅
居酒屋や飲食店、カラオケ店などか沢山あることと、パルコが駅前にあり、遊びや買い物には困らなかった。ゲームセンターも複数あった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津田沼駅
駅近に病院があったのでその点は便利だと感じるが、治安の面だと子供を育てるには不安な要素が大きい。基本1人で街を歩かせるには不安かも。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津田沼駅
総武線が通っていたので東京方面や千葉駅の方面にも1本で行くことができ、便利だった。また新京成線もあり、実家に1本で帰れた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅
総武線が通っていたのがとても便利でした、。秋葉原乗り換えで、山手線に乗ることができるので、池袋や新宿など主要な駅に行きやすく、遊びに行く際も困ることが少なかったです。またすぐ近くに新津田沼駅があり、新京成線に乗ることができ、成田空港に行く用事があった際にもスムーズにいくことが出来ていました。千葉駅にも一本で行けるので仕事の関係で行く際にも楽にいくことができ大変助かっていました。駅付近も栄えていたので、遊びにも困りませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅
津田沼駅は個人的には千葉県の中で一番住みやすい街だと思う。なんといっても、都内へのアクセスのしやすさ。東京駅まで1本で30分で行けるのはありがたい。また、始発駅なので、通勤ラッシュ時にも少し早くに駅に来て待てば確実に座ることができるので、サラリーマンにもありがたい。駅周辺にはショッピングモールが多数存在しており、ほとんどの買い物をここ津田沼で済ませることができる。最近、奏の杜が人気のようだが、値段が高すぎる。もう少し手の出しやすい相場にならないものか。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津田沼駅
ショッピングモールが充実しているので、子供は飽きないと思う。また、近くに公園もいくつかあるので、子供連れで来やすい街だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津田沼駅
総武線以外の路線は通っていないが、総武線であり、しかも快速始発駅というだけで便利なことこの上ない。新京成線もあるが少し歩かないといけないので、直結しているとなお良い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津田沼駅
裏通りは風俗店街になっており、夜になるとガラの悪い男性が呼び込みに立っている。家族連れでは通りにくい環境だが、そこが津田沼らしさでもある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津田沼駅
カラオケ店やゲームセンターなど、ある程度の娯楽施設はある。これだけ大きな街であるにも関わらず、映画館がないのが残念。昔はパルコに小さな映画館が入っていたので、復活してほしい。
(投稿)