-
4.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 下総中山駅
みどり幼稚園という幼稚園の教育は好きだった。幼稚園では預かり保育がある。こども館で遊べる。科学館もある。
(投稿) -
4.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下総中山駅
コルトンプラザというショッピングモールがあり、ショッピングや外食が楽しめる。映画館がある。子供はピュアキッズという室内アスレチックの施設もある。テニスやゴルフ練習場もある。
(投稿) -
4.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 下総中山駅
24時間オープンのスーパーがあり、いつでも駆け込める場所がある。駅周辺は真っ暗になることはあまりない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 下総中山駅
JRでほかに乗り換えはない。京成中山駅はあるが7分ぐらい歩く。下総中山の駅がなんらかに理由でストップしていると京成で行けないところはアウトになってしまう。
(投稿) -
4.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下総中山駅
駅前にはミレニティ中山(マルエツ、ダイソー、コナミスポーツ、メディカルスクエア、パシオスなど)やマツモトキヨシ、マクドナルド、モスバーガー、セイユー、ガスト、とんかつ和幸、ドトール、てんや、餃子の王将、コンビニ等がある。商店街には安くて旬なものが揃っているアイサダ(八百屋)、さくま歯科医院(優しくて技術も信頼できる歯医者さん)、ココカラファイン(食品もあり)等がある。商店街を抜け、参道を登っていくと法華経の総本山の法華経寺もある。徒歩圏内にコルトンプラザ(ニトリ、ダイエー、ユニクロ、GU、TOHOシネマズなど多数の専門店あり)とショップス(コープ、ブックオフ、ホームセンターなど)もある。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 下総中山駅
一人暮らしだったため、子育てのしやすさはわかりませんが、近くにショッピングセンターがあったり24時間営業のスーパーがあったりとファミリー層にも利便性が高い街だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 下総中山駅
ニッケコルトンプラザが近くショッピングや映画鑑賞もでき、またバッティングセンターやバスを利用すれば中山競馬場にも行けた為、娯楽施設は多かったと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 下総中山駅
駅利用者が多い為人通りも多くそういった面では安心感もありましたが、駅近の飲食店で泥酔されている方等も多く、また路上生活者の方もいた為、治安が良いという印象ではありませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 下総中山駅
下総中山駅はJR総武線沿いのため、本数も多く都内までのアクセスも良いです。また、京成中山駅も物件から近かったため旅行時に成田空港へも行きやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下総中山駅
下総中山駅はJR総武線は都内へのアクセスがとても良い駅で都内まで40~50分程度で行けます。駅周辺には夜遅くまでやっているファミレス等が多く一人暮らしにも向いているエリアなのかなと思っています。駅前には大き目なスーパーが2つあり、八百屋や魚屋等もあり充実しています。また、少し歩けば、ニッケコルトンプラザ(ショッピングセンター)があるためご家族のお出かけも楽しむことができます。そして、駅周辺は中山法華経寺がありお正月にはとても賑わいます。
(投稿)