京成八幡駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(千葉県)

千葉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 千葉県
  • 市川市
  • 京成八幡駅

京成八幡駅(千葉県)の住みやすさ

京成八幡駅(千葉県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.3
アクセス 5.0 治安 4.5
子育て データなし 娯楽 4.5

島式ホーム1面2線の地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有する。ホームは踏切に挟まれており、これらはいわゆる「開かずの踏切」となっている。京成百貨店閉店まで、駅ビルに直結した橋上駅舎の構造であったが、現在京成百貨店の跡地では再開発事業が行われているため、仮設構造の駅舎を持っている。エスカレーターは改札内コンコースとホームの上野寄りを、エレベーターは北口出入口と改札外コンコースを結んでいる。便所・トイレはホーム中央の階段下に男女互い違いで設置されている。

京成八幡駅(千葉県)の口コミ

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成八幡駅

    本八幡は全部で3路線通っており、最寄りは京成線となりますが、都営新宿線・JRと全ての駅が近くにあること。また各路線方面が全然違うので、目的により使い分けができる店。京成線に関しては空港にもアクセスが良く、旅行や出張にもとても便利に感じました。また、都営新宿線は本八幡駅が始発駅なので必ず座って通勤ができ、帰りも寝過ごすことがない面がとても良いです。京成線から都営新宿線は外に出ずに地下道を通って移動できる部分も便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成八幡駅

    京成本線八幡駅は、都内へのアクセス、また成田へのアクセスにも便利です。快速特急や特急列車が止まり、特急を使えば、上野まで20分強、日本橋まで30分程度で行くことができます。また、京成線ほか、JR線、都営新宿線も乗り入れており、都内に出る際には、3つの選択肢のなかから選ぶことができます。都営線は始発駅であるため、1~2本待てば、必ず座ることができます。駅周辺にも薬局、スーパー、コンビニ、銀行、パン屋、食事処などがあり、スーパーは深夜1時まで開いているため、残業等で帰りが遅くなった際も利用でき、とても便利です。

    (投稿)

京成八幡駅(千葉県)の物件の相場

京成八幡駅(千葉県)の間取り別の相場(※1)

京成八幡駅の相場 千葉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.5万円
3.8万円
6.4万円
3.6万円
11.4万円
5.7万円
14.2万円
6.7万円
15.8万円
8.1万円

京成八幡駅(千葉県)の環境・治安

京成八幡駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

京成八幡駅
4.5
県内の平均
3.78
京成八幡駅 新茂原駅 市川大野駅 船橋法典駅 下総中山駅  
4.5

5.0
3.54
3.36
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

京成八幡駅(千葉県)のアクセスの良さ

京成八幡駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

京成八幡駅
5.0
県内の平均
3.14
京成八幡駅 上総一ノ宮駅 市川大野駅 船橋法典駅 下総中山駅  

5.0

5.0
3.15
3.3
3.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

京成八幡駅(千葉県)の教育・子育てのしやすさ

京成八幡駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

京成八幡駅
-
県内の平均
3.79
京成八幡駅 飯岡駅 市川大野駅 船橋法典駅 下総中山駅  
データなし

5.0
3.17
3.75
4.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

京成八幡駅(千葉県)の娯楽

京成八幡駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

京成八幡駅
4.5
県内の平均
2.51
京成八幡駅 南船橋駅 市川大野駅 船橋法典駅 下総中山駅  
4.5

5.0
2.46
1.91
3.27
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

京成八幡駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

京成電鉄本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ