高柳駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(3ページ目)

高柳駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!高柳駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 千葉県
  • 高柳駅

レビュー・口コミ 全37 / 21~30件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高柳駅

    駅はエレベーターエスカレーターあり、駅前に幼稚園があり、スーパーあり。駅前以外は道路がガタガタでベビーカーが押せないほどのようです

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高柳駅

    駅前にカフェなどできると良いが、スーパーの入った商業ビルにお茶が飲めるスペースがあるだけで、まだありません

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高柳駅

    駅前は、新しく開発されたようで広々とし、高柳駅のデザインも近未来的な素敵な建物で綺麗、スーパーが22時までやっていて明るい

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高柳駅

    柏駅や新鎌ヶ谷駅まで東武アーバンパークラインの急行があり、高柳駅は停車駅であるため、商業施設や成田空港などアクセスが良い

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高柳駅

    高柳駅は、ショッピングに便利な柏駅まで東武アーバンパークラインの急行で7分、普通で11分190円であっというまに行けます。近年急成長を遂げた億ションが立ち並ぶ流山おおたかの森駅までは急行で17分251円です。柏には高島屋、マルイ、ドンキホーテ、スタバ、映画館、ホテルなどなんでもあります。流山おおたかの森はおしゃれな街でカフェや飲食店もたくさんあり、作りが広々とし、緑がたくさんある外庭に座って休める場所もたくさんあるので、気軽に気分転換できます。また、新鎌ヶ谷駅まで急行で4分、成田空港まで39分ととても近いので、成田空港のLCCの早朝や深夜便も使いやすくアクセス抜群です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 高柳駅

    歩いて3分くらいの場所に、小学校と中学校がありま。幼稚園は、アパートの前までバスが来てくれ、送り迎えしてもらえます。駅近くに保育園が3件もあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高柳駅

    住む場所に、娯楽施設があることは望んでいないので、治安も悪くなるし、娯楽施設がない方が好ましいと思います。娯楽施設で楽しみたい場合は、車や電車で身近に行ければよいと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 高柳駅

    下着泥棒が家の中に入ってきて、住んでいた方が出くわしてしまったという事件があったとアパートに掲示したあることがあったため。子どもの自転車が盗難に遭いました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 高柳駅

    2駅乗ると新鎌ヶ谷駅があり、新京成線、北総線に乗り換えることができます。また、柏駅までも10分程度で着くため、JR常磐線へのアクセスも良好です。船橋駅にも20分程度です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高柳駅

    柏まで10分程度で着くので、柏での買い物もしやすいですし、JR常磐線へのアクセスも良いです。駅からはバスもでており、新京成線五香駅に行くことができます。2駅乗れば、新鎌ヶ谷駅に着くため、北総線や新京成線にアクセスもしやすいです。少し電車に乗れば都会方面にアクセスしやすく、静かな環境で生活できるところがよいと思います。また、都会のようにごみごみしていません。車通勤をしていますが、渋滞もありません。踏切前で少し渋滞することがありますが、現在開発をしており、アンダーパスのようにしていくとのことで、その少しの渋滞も緩和が予測できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 21~30件目を表示

ページトップ