-
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高柳駅
歩いて15分くらいのところに小学校・中学校があります。保育園も1件10分くらい歩いたところにあります。駅までは15分くらいのところにあり、駅の近くに1件保育園があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高柳駅
住む場所に、娯楽施設があることは望んでいないので、治安も悪くなるし、娯楽施設がない方が好ましいと思います。娯楽施設で楽しみたい場合は、車や電車で身近に行ければよいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高柳駅
ななめ前の家が、以前空き巣に入られたことがあると聞きました。シルバーの方が夕方になると蛍光色のジャンパーをきてパトロールをされていました。地区自体が高齢化しており、今後は空き家が増える傾向にあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高柳駅
北総線に乗り換えることができます。また、柏駅までも10分程度で着くため、JR常磐線へのアクセスも良好です。船橋駅へは20分くらいかかりますが、総武線や中央線に乗り換えられます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高柳駅
最寄り駅は、今住んでいるところと変わりません。柏まで10分程度で着くので、柏での買い物もしやすいですし、JR常磐線へのアクセスも良いです。駅からはバスもでており、新京成線五香駅に行くことができます。2駅乗れば、新鎌ヶ谷駅に着くため、北総線や新京成線にアクセスもしやすいです。少し電車に乗れば都会方面にアクセスしやすく、静かな環境で生活できるところがよいと思います。また、都会のようにごみごみしていません。車通勤をしていますが、渋滞もありません。踏切前で少し渋滞することがありますが、現在開発をしており、アンダーパスのようにしていくとのことで、その少しの渋滞も緩和が予測できます。
(投稿) -
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高柳駅
どこに行くのも(都内)必ず乗換しないといけなく交通費の出費が痛かった。以前の職場への通勤も1乗換でしたが、野田線とJR線が近かったので乗換移動は5分くらいでまあまあでした。転職してからはかなり不便になり毎日の通勤が苦痛でした。体力的にも限界がきて引っ越しました。妻も、派遣で職場が度々変わるので交通費が自腹なこともありかなりの出費でした。野田線は、交通費が高めのように感じる上に、野田線沿いには、ショッピングモールはあまりなく遠出することになると交通費がかかってしまう悪循環でした。最寄り駅のいいところは思いつきません
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高柳駅
東武線高柳駅は柏から船橋までの短い路線の中間に位置する駅でしたのでどちらに行くにしても便利な駅でした。しかも、二駅先の新鎌ヶ谷駅まで行けば新京成線や北総線に乗り換えることができ、成田空港まですごく楽に行くことができます。近年まで駅周辺は21時までで閉まってしまうコンビニみたいな小さな店しかありませんでしたが、最近では駅前にヤオコーやブックオフなどが入っている小型のショッピングモールができたので大変便利な感じになりました。
(投稿)