-
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川間駅
新居と路線は変わらないので、基本的に先に述べた新居の最寄り駅の感想と変わりません。新居は流山おおたかの森駅に近いのでつくばエキスプレスを乗る分には良いですが、春日部方面から都内等に出る場合は、以前の川間駅の方が近いです。梅郷駅と比べると川間駅の方が小さいですが、利用される方は梅郷駅より朝などは混んでいるように思えます。電車だけでなくバスも混んでいますし、近くに高校もあるので朝は学生さんが多く利用されてます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川間駅
東武アーバンパークラインの駅で、利用客の数は野田市の中では多い方です。路線は埼玉方面と柏方面に行きますが、どちらも途中の駅で乗り換えれば都内まで行けますので通勤客が多いです。駅の南口はイートインできるパン屋があります。コインパーキングも充実していたので車で駅まで来てそのまま止めて電車で出かけることができます。またそばに交番もあるので安心です。北口は最近ロータリーができて、路線バスやタクシー乗り場、送迎の車が一時的に止められる場所ができたので以前に比べたら便利になったかと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川間駅
川間駅の便利なところは、県境のためお隣の埼玉県春日部市にアクセスがしやすく10分程で通うことができるので、ショッピングがしたくなったら少し電車に乗って駅チカで買い物をすることができました。良い点は、緑が多く静かな街並みであったというところです。近くには公園があり、休日には子どもたちが集まるので、時には賑やかで暖かな時間もありました。また近年駅周辺が再開発され、駅前のロータリーは広くなり、バス乗り場に出来ていた長蛇の列も解消されました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川間駅
東武アーバンパークラインの川間駅は、上り下りとも同じホームで済むという便利さがありエレベーターも完成しました。駅前にはカフェや居酒屋があり、コンビニや銀行のATMも充実しています。駅には観光や旅行の情報が沢山置いてあり、ポスターも沢山貼ってあり情報が入ってきやすいです。また、雨の日には貸し出し用の傘が常時置いてあるので急な雨にも安心です。どこの駅でも買えるかもしれませんが、東武のスペーシアの特急券も川間駅で購入できて便利でした。
(投稿)