浦安駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(21ページ目)

浦安駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!浦安駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で62件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(21ページ目)

  • 千葉県
  • 浦安駅

レビュー・口コミ 全222 / 201~210件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦安駅

    浦安駅は周辺施設がいいと思います。仕事が終わり浦安駅に着くのが22時頃が多いのですが、24時間営業の西友があり仕事終わりにいつも食料を調達でき、とても助かっています。私はあまり行かないのですが、居酒屋やカラオケなど色々なお店で賑わっており、夜でも人がいますし、明るく安心です。浦安駅の平日の通勤ラッシュはほぼ満員ですが、土日の同じ時間帯は座席に座れるくらいには空いており、土日は使い易い駅なのかなと個人的には思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅

    路線図だけを見ると、非常に便利なところに位置しております。日本橋や神楽坂、高田馬場、中野といった一等地に乗り換え梨に行けるというのが非常に魅力的です。また、千葉県にもかかわらず、終電が遅い時間まで存在しており、飲み会帰りも楽でした。ただ、路線が日本イチ込むと言われている東西線ということが唯一であり最悪のデメリットでした。毎日の出勤が満員電車すぎてストレスが溜まっていく一方でした。東京方面ではなく、千葉方面での出勤だったら、これ以上ない最適の最寄り駅だと思えるほどでした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦安駅

    特にありません、強いて言えばどこへでもいける乗り換えでしょうか、とにかく治安が悪いので電車に乗れば変な人と遭遇します。のでいい点、便利な点はとてもと言っていいほどないですね、浦安から西船橋とかへの乗り換えは楽ですが新浦安の方が綺麗だし治安もいい気がします、浦安駅は周辺に食べ物屋さん居酒屋があるのでそこが便利ですかねあとは警察署があるので治安が悪くてもすぐきてくれるのでたすかりました。便利といえば便利です

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅

    快速が止まるし、電車の本数も多いと思う。エレベーターも設置されているので便利だと思う。駅のすぐ近くにスーパーがあるので、帰りがけに買い物したりするには便利だと思う。ロータリーもきれいに整備されているのでいいとおもう。駅というわけではないけれど、妊娠中や赤ちゃん連れのときに手伝ってくれたり、席を譲ってくださる方が多かったので、優しい人が多いとかんじました。浦安という名前も有名かなと思います。トイレもきれいになりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅

    快速が止まることと電車の本数が多いと思うので、そこは便利かと思う。駅のすぐ近くにスーパーがあるので買い物にも便利だと思います。駅のロータリーもきれいに整備してあるのでいいと思います。駅にはエレベーターも設置されていて、トイレもきれいになりました。駅の周りには昔ながらの飲食店やファストフード店もあります。また、少し離れていますがバス停があり、たくさんバスが走っています。駅も整備されてきれいになったと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅

    東西線の浦安駅を利用しています。この駅は快速電車が停車するため、仕事で茅場町駅(日比谷線に乗り換え)に行くにも20分ほどで着くのでとても便利です。浦安駅近くには西友があって、ここの1,2階にある食品売り場は深夜でもやっているので、夜遅くに買い物を行くことになっても助かります。駅周辺にもファミレスがいくつかあるので、子どもと食べに行くときに気分で選ぶことができていいです。飲食店も豊富なので、子どもだけでなく、飲み会等に利用するにも便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅

    浦安駅は非常に混雑するのが難点ですが、日本橋駅で銀座線、都営浅草線、大手町で半蔵門線、丸ノ内線、千代田線、西船橋で総武線にと1回の乗り換えで東京、千葉へ行けるのでとても便利です。駅前には西友があり、買い物には不自由しません。ドラッグストアも3店舗あります。飲食店もファーストフード、ラーメン店、中華料理店などが複数あり食事をするのに不便さを感じません。名所であるディズニーランドの最寄駅舞浜駅、大江戸温泉へもバスが通っており娯楽を楽しむことも楽です。私はあまり利用しませんが、駅前の駐輪場もいくつかありかなりの台数が収容できます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅

    東西線浦安駅は快速の停車駅なので都心や西船橋方面どちらに行くにも時間短縮が出来るので便利です。駅構内も店舗があり、中でもうどん屋にはハマグリうどんなどもあり浦安らしさを感じられる。西友やダイエーなど大手スーパーやコンビニ飲食店もとても多くすごく美味しいお店ばかりで飽きる事がありません。そして駐輪場も充実しているので駅まで自転車通勤もしやすい。朝のラッシュ時はやはり大変混雑しますが、駅のホームには警備員が多くいてしっかり対応してるので秩序が保たれ混乱なく乗り降りが出来ます。発着本数も多いので待ち時間も少なくてすみます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅

    浦安駅は東京メトロ東西線の快速が止まる駅で大変便利です。駅周辺は施設も多く、不便なく利用する事ができます。東京メトロを利用すれば、都心へは低料金で移動することができるので、車を利用することなく生活ができます。低料金の宿泊施設も多いので、東京ディズニーランドを利用する際は宿泊は浦安を選択する方も多いそうです。南行徳駅は浦安駅に比べると深夜や24時間営業している店舗が多めです。近くにはイオンやヤマダ電気といった大型店舗があり、浦安駅に比べバリエーションが豊富です。公園も多く、少し足を延ばせば、宮内庁新浜鴨場がある野鳥の楽園があります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅

    東京メトロ東西線は都内へのアクセスの良さが魅力です。また浦安駅は快速が停まるため、通勤時間も短縮でき、非常に便利です。日本橋駅や大手町駅へも直通で20分程度で着き、いろいろな線への乗り換えにも便利です。浦安駅を出てすぐに24時間営業の西友があるため、仕事で遅くなった時にも買い物ができ便利です。また24時間やっているスポーツジムもあるため、遅くなっても寄ることができてよかったです。駅周辺にはたくさんの美味しいお店があり、美味しいお店を探し散策するのも楽しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全222 / 201~210件目を表示

ページトップ