-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
住宅街ですので、治安はいいと思います。駅からほどよく離れているので、電車の走行音も特に聞こえません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
近所に大きめの公演があるので、子どもが遊ぶ場所には困らないと思います。また、住宅街なので治安もいいので子育てにいいと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
近くに漫画喫茶があるのが非常にいいです。南行徳駅まで歩けばカラオケやショッピングモールもあるので非常に便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
東西線しか通ってないので、乗り換えは特に利便性を感じません。一駅先の浦安駅からは快速に乗れるので、乗り換えれば都心へは行きやすいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
南行徳駅は東西線沿いで、都心へのアクセスが非常にいいです。私の職場は茅場町駅付近にありまして、通勤時は混雑していますが、乗車時間も20分程度と我慢できる範囲です。浦安駅編は1駅ですので、茅場町から快速の電車に乗って、浦安で各駅停車に乗り換えるなどの技も使えるので、都心→南行徳駅へ、各駅停車でも快速でも乗れるのが魅力的です。駅付近のお店も充実してまして、ドン・キホーテや24時間スーパーも近くにあります。なので仕事帰りに買い物するのも楽に行えます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
駅から少し離れれば公園や保育所、学校が多く、実際に家族で住んでいた方は多いと思います。また体育館が安く利用できるため私もよく利用しておりました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
娯楽はありますがカラオケ店、飲み屋、くらいかなと思います。娯楽施設については東の船橋駅周辺や西の東京周辺が主になると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
東京に近い千葉県内はどこでもそうですが、人が多いため必然的に治安は悪いです。また駅周辺は飲み屋もあり時々騒音があったり置換や泥棒の情報も提示されていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
南行徳駅は東西線一本ですので乗り換えはほとんどありません。すべての人が東京へ向かうため尋常じゃない混雑具合となります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
東京にかなり近い千葉県の最寄り駅という事で、通勤時間については良い部分だと感じました。ただし混雑に慣れる必要があります。駅の高架下にスーパーや飲食店やコンビニが計20店舗ほどありますので、外食には困らないと思います。また自転車置き場も充実していて駅周辺に4つほどの駐輪場があり買い物にも便利です。南行徳駅からは各方面にバスも多数出ており充実していましたので、駅から離れた場所に住む方も問題ないと思います。
(投稿)