妙典駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)

妙典駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!妙典駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 千葉県
  • 妙典駅

レビュー・口コミ 全89 / 1~10件目を表示

  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙典駅

    最寄駅の妙典は居酒屋などがあまり多くない代わりに、酔っ払いなどが少なく、夜も比較的静か。大きな公園が駅の近くにあり、自然も少なくない。ただそれが少し寂しいような感じもし、個人的にはもう少し繁華街に住みたいと思わせるところでした。また行徳駅へも近いのですがそちらは少し栄えておりますが、外国人が多く住んでいる地域の様で治安は良いのか定かではありませんが、駅へ向かうまでは閑静な住宅街が並んでいる印象でした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 妙典駅

    東西線しか通っていなくバスも近場までしか行かない。乗り換えという概念自体ないです。駅は新しく綺麗です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 妙典駅

    周りは繁華街とかではなく住宅街なので、静かです。ただそれが治安の良さに繋がるとは思えません。実際はどうかわかりません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 妙典駅

    最寄り駅には特に娯楽のものはないです。少し歩くとイオンモールがありそれが唯一の物ですが、あまり行ったことはないので良くわかりません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 妙典駅

    子連れが結構おりましたのし、住宅街が多かったので子育てはしやすいと思います。また歩道が広いように思いますのでそれも関係しているように思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙典駅

    朝の通勤時間に並べば座って通勤できるのが良いです。通勤の疲れがなかったです。ただ、ピーク時間は何本か電車を待たないといけないので時間に余裕をもって並ぶのが必要です。サラリーマンが多く利用しているいんしょうです。コンビニが何点ももあるので、朝からレジ待ちをしないのはよかったです。セルフレジも一部導入されています。コンビニの種類も様々あるので飽きなかったですね。薬局が駅付近にあるので、薬の受け取りが容易なのが便利でした。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 妙典駅

    都内に出るには1回の乗り換えでどこでも行けます。JR、メトロ等さまざまな路線と接続してるので、便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 妙典駅

    居酒屋が少なく、駅に人が集まれる場所がないので、とにかく治安がいいです。事件等も聞いたことがありません。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 妙典駅

    駅から3分ほどでイオンがあり、スターバックスや無印良品、映画館があるので半日は時間をつぶせます。充実しています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 妙典駅

    しやすいと思います。幼稚園、保育園、学校が徒歩で行ける距離にあるのでよかったです。子供向け施設もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全89 / 1~10件目を表示

ページトップ