-
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八千代緑が丘駅
子どもはいないのでわかりません。子育て家庭が多い印象はあるので、子育てしやすいのではないでしょうか。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八千代緑が丘駅
AEONがあるのはいいと思います。ただ、以前がららぽーとの近くだったため、比較したら充実度は下がるかなと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八千代緑が丘駅
まわりに子どもが多いと思うので、おそらく治安がいいのだろうなと思います。子育てもしやすいのではないでしょうか。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八千代緑が丘駅
東葉高速鉄道は電車代が高く、遊びに行くのもお金がかかります。また、都心から遠いこともあるので、人に来てもらうのは申し訳なくなります。武蔵野線が朝の通勤時間が大変混むのでしんどいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
AEONやOKなどスーパーが比較的多いのがいいと思います。いくつかのスーパーで価格競争をしているため、安いスーパーを探すことが出来るのがいいと思います。また、遅い時間まであいているのは大変助かります。コンビニが少し少ないかなとは思います。駅の周りは車が混むので、運転はしたくないと主人が言っています。駅の周りについては、徒歩や自転車を利用しています。自転車置き場も充実していると思うので、いいと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅は、東京都心までのアクセスが良い駅です。(大手町まで約40分)駅は朝夕は通勤通学客で多少混雑しますが、朝などは席が空いている状態で到着する車両が多く、電車待ちの列の先頭であれば座って都内まで通勤できることも多いです。駅には多くの飲食店やイオンも隣接していますので、仕事帰りに飲食や買い物なども気軽に出来ます。生活の大抵の事が駅周辺のお店で事足りてしまうので非常に便利だと思っています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八千代緑が丘駅
駅直結のところに映画館があります。また駅直結でイオンモールもあり、その中に買物や飲食施設の他にもゲームセンターや子供向けの遊びの施設などがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八千代緑が丘駅
徒歩圏内に図書館がありますが、その図書館は子供用図書と一般図書で階が別になっています。子供の声などにさほど気を使う必要がなく、気楽に利用することができます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八千代緑が丘駅
都内へ通勤・通学する客が多く、特に治安が悪いとかいうことはありません。駅前に交番もあり警察官のかたも常駐しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八千代緑が丘駅
エスカレーターもあり、通路も広くとられているので困ることはありません。また駅の入り口も南北2か所あり不都合なしです。
(投稿)