-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
最寄り駅周辺には飲食店が多く、大きなイオンも駅から歩いてすぐに行ける距離にあるためとても充実しています。駅からイオンまでの通路には屋根もあるため、雨の日でも濡れないので助かります。駅のロータリーも広いため、車で主人を送迎する際も不便を感じません。車利用では時間帯によって駅周辺は渋滞しますが、大通りを避ければ比較的スムーズに駅やイオンへ行けます。ただ、大通り以外では一方通行の道が多いため、注意が必要です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八千代緑が丘駅
車の利用が主のため電車はほとんど利用しませんが、都内へのアクセスは良く、乗り換えも複雑でなくわかりやすいと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八千代緑が丘駅
駅周辺には飲食店も多く、車や人通りも多いです。そのため、夜になっても明るく安心できるのと、犯罪発生率が少ないというデータもあるようです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八千代緑が丘駅
駅のすぐ近くに大きなイオンや映画館があるため、娯楽は充実していると感じます。公園も多く、子供がたくさん遊んでいます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八千代緑が丘駅
まだ子供を産んでいないのでわかりませんが、再開発が進み新しい保育園や学校がどんどん建っている印象です。ファミリー層が多く、子育てには良い環境かと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代緑が丘駅
駅の利用者は全体的に多い傾向があったが、都内へも乗り換え無しで40分程度でアクセスでき、成田空港へも1時間でアクセス可能な為非常に便利だった。また、東葉高速鉄道に乗って10分程度で京成線や西船橋でのJRなどへの乗り換えも可能な為、非常に便利だった。一つ欠点として、八千代緑が丘駅から通勤時間帯に三鷹もしくは中野行きに乗車した場合、東西線になった途端に乗車人数が増えて非常に混雑することが欠点である。その他、駅自体はイオンモールに直結しており、映画館にも直結している為利便性は非常に高い。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代緑が丘駅
駅前にイオンモールがあり、買い物には不便はないです。イオンモールの駅を挟んで反対側にはTOHOCINEMASがあり、娯楽施設も充実しています。駅構内でたまにインドカレーの出店もやっているので、たまに買って帰ります。イオンモールの中にもたくさんの飲食店の店舗が入っているので、飽きることがありません。改札を出てすぐ目の前には、本屋さんもありこちらも便利です。駅前通りに出ると、美容室がたくさんあります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
私が利用している八千代緑が丘駅は東葉高速鉄道ですが東西線と連絡しているため西船橋駅以降も乗り換えなしで都心まで行くことができます。朝の通勤時も八千代緑が丘駅ではそこまで混むことはないです。また、駅とイオンモール八千代緑が丘店が繋がっているため、気軽に会社帰りの買い物や食事に利用することができます。駅自体もとても綺麗でエスカレーターやバリアフリーのエレベーター、最新のトイレ、エアコンの効いた待機室が設備されている点が良いです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅は、東西線直通で大手町駅まで快速に乗ると38分で到着するので、とても利便性が良いです。駅のすぐ近くにはイオンモールがあり、駅からは雨に濡れることなくイオンモールに入ることが出来ます。イオンモールにはフードコートがあり、土日は多くの家族で賑わっています。イオンモールの食品売り場は夜の0時までやっているので、帰りが遅くなっても夕飯の買い物が出来るためとても助かっています。また、駅のすぐ近くには、サゼリアやコンビニ、映画館があり、幅広い年齢層の方がよく使われています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八千代緑が丘駅
東葉高速線八千代緑が丘駅は非常に綺麗で東西線と繋がっているため、東京まで一本で行くことができ、成田空港へも東葉勝田台駅から一本乗り換えるだけで行くことができます。東西線の路線に入るまでは混むことはありませんが、路線に入ってしまうと座れないだけではなく、非常に混みあって携帯電話を操作することも難しくなります。ただ、通勤ラッシュの時間帯だけが非常に込み合うため時間帯をずらすことが出来れば、快適に通勤をすることができます。
(投稿)