-
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
家から徒歩圏内にJRの駅も私鉄の駅もなく、バスの停留所が最寄りでした。ちなみに最寄りのJRの駅(松山駅)まではバスで30~40分、また最寄りの私鉄の駅(伊予鉄道久米駅)まではバスで10分ほどかかります。家から最寄りのバス停(畑寺一丁地バス停)までは、徒歩で7~8分といったところでした。バスは便数が少なく、また道路の渋滞等の事由によって遅延することがままあり、通勤に用いるのはかなりストレスでした。なお、バス停のすぐ近隣にスーパーがあったので仕事帰りの買い物には便利でしたし、レンタルDVD店があったのもよかったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
高速バスのバス停からの距離が大変近く、中四国や関西、関東へもアクセスでき、非常に便利である。路線バスのバス停からも距離が近く、路線バスで市街中心地までアクセスができるため、とても便利に思う。路線バスのバス亭には、そばにマクドナルドや飲食店があり、ちょっとしたバス待ちの時間を有効につかうことができて良いと思う。バス停も綺麗に管理されており、利用しやすい。また、夜もある程度明るさがあるため、治安が良く、利用しやすい。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
以前の最寄駅は郊外電車であったため、バスのように時間に遅れて到着するようなことがなく移動時間が読みやすかった。また、市内中心駅までの電車利用時間が約15分でありアクセスが良かった。また、最寄駅までの徒歩時間についても約10分であり十分徒歩圏内であった。職場までについても郊外電車の沿線沿いにあり、公共交通機関を利用しての出勤も可能であり便利であった。郊外電車が港まで通じており、中国地方(広島・山口)に行く時も非常に便利であった。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
こちらの物件は愛媛県松山市の中心となるインターチェンジの場所から近く、となりの県などにも遊びに行くことが多い、私たち家族には高速道路にすぐ乗れるのはとても便利です。そして何より近くにはなみずき通りといってとても交通の便が良い道路があり車通勤ですが自宅から10分くらいで市内の方へ行けます。朝の通勤ラッシュの時でも比較的スムーズに通勤できます。通りにはいくつものコンビニもあったりガソリンスタンドもあるところも便利だと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
伊予鉄道が運営するバスが通っており便も通勤ラッシュの時間帯は15分に一度何本かの線が出ており交通のアクセスも良いところです。こちらも車を良く使われる方は33号線が大きな道路があり、良いところです。車で10分圏内のところに和食の蕎麦屋さんがあり、その近くにはマクドナルドがあったり、あと本屋さんがあるところも良いです。産地直送で地元の農家の方が作られている野菜などを買うことができるスーパーマーケットがあったり公園などもあり生活する面でファミリーにとても良いバス停に面しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅
友人の家が近かった為友人の家から移動する際には重宝していたが、現在の物件にすんでからはほとんど利用はしていない。また、該当する駅の近辺は道路に面しているため、交通の便はよくても利用しにくい場所が多い為、よほど歩きで移動するような人間以外にはあまりお勧めはできない。あまり最寄駅の周辺を散策しないために特筆できるようなことがなく、最寄り駅で利用するとしても大体行く場所は大方予想がついてしまうような場所なのでこちら側にお勧めできるほどの場所がないのが現実だと思う。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福音寺駅
まだ一度も利用したことがなく、写真を撮影した時の印象を記載します。福音寺駅は閑静な住宅街にあります。駐輪場が広く、利用しやすいと思います。駅までの道で、狭い箇所があるので、特にお車を利用する際は十分に注意する必要があると感じます。一見周りを観ると何もないように感じてしまいますが、徒歩で3~5分ほど歩くとコンビニや飲食店が存在します。小学校や高校も存在しており、賑やかな印象です。娯楽施設はパチンコ店が2店舗確認できました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鷹ノ子駅
松山市の中心部である松山市駅まで15分ほどでいけることが一番の利点です。船に乗る際は高浜駅まで直通で行き、そこからは連絡バスがあるので観光港まで楽に行けます。空港に行く場合も、松山市駅まで行けば松山空港まで行くバスが出ているので便利です。隣の駅の久米駅からはバスが豊富に出ているので、道後温泉方面や、久米、高井方面に行く100円のループバスがあり人気です。駅の周辺には特に有名な飲食店などはないのですが、徒歩10分弱で有名なたかの子温泉に行くことができるのでオススメです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮田町駅
フジグラン松山の横である。市駅,JR松山駅へ行くことができる。大きな電気やエディオン,居酒屋,理髪店,キスケ温泉,銀行,フィットネスクラブなど本当によい環境である。あえていうならば,100円ショップとホームセンターが近所にはない。路面電車自体も混雑しておらず,安価であり,便数も少なくはなくおすすめできる。フジグラン入り口にはタクシーも常時停車しており,老人,学生など自家用車の無いものでも大変生活しやすく,利用しやすい駅である。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福音寺駅
住んでいたところは田舎ですが、車で少し走ればなんでもあったので、住みやすかったです。高速インターが近かったので、日曜日や連休などにはすごい渋滞でしたが、抜け道も多くとくに困った事はありませんでした。電車は乗らないので駅を利用することはなかったのですが、駅の近くにコンビニがあり、電車に乗る前にコンビニを利用する方がとても多くて、便利そうでした。高校も近くにあり、電車で登校する学生さんも多いみたいでした。
(投稿)