-
2.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城野駅
北九州モノレールの城野駅は北九州市最大の駅「小倉駅」へのアクセスがとても便利です。乗り換えなしで7分で着きますし、朝の通勤の時間帯は7分に1本、それ以外の時間帯も10分に1本のペースでモノレールがきます。駅構内に施設はありませんが、駅近に整骨院や歯科医院があったりと、仕事帰りや休日に身体のメンテナンスを行うことができます。北九州モノレールの城野駅はアクセス面、メンテナンス面共に良い駅だと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城野駅
終点の小倉駅まで行けば、JR九州の各線とJR西日本の山陽新幹線へ乗り換えることができ、近場だけでなく、遠くに行くにも便利です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城野駅
夜道が暗い場所があったり、外国籍の方が集団で自転車で無灯火で移動するのをよく見かけたので怖さを感じる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城野駅
駅から徒歩2分のところにフィットネスジム、徒歩6分のところにプールつきのスポーツクラブがあるが、それ以外に駅周辺には娯楽施設はない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城野駅
病院が側にないので、何かあった時には隣駅周辺まで行かないといけない。また、小・中・高等学校は近くにあるが、保育園や幼稚園はないので、子育てがしやすいとは言い難い。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城野駅
最寄りの城野駅北側は市のゼロカーボン先進街区形成事業が整備されています。省エネ、CO2削減を目指した先進地区となっています。駅ナカには何もありませんが、駅周辺には居酒屋、中華料理、焼き肉店など飲食店が多数ありとても便利です。スーパーマーケットも駅から徒歩15分圏内に5つあります。また総合病院も2つあり、医療関係の充実も十分です。特に子育て世代、高齢者には住みやすい街ではないでしょうか。駅から徒歩15分程で区役所、図書館、警察署等公共施設も充実しています。生活の満足度は高いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城野駅
市中心部へはJRで10分ほどで行くことができます。また筑豊方面へJRの路線があり、乗り換えて行くこともできます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城野駅
駅南周辺は10年ほど前に整備が完了し、道路、歩道も整備され以前より明るくなりました。すぐ近くには飲食店やスーパーもできて人通りは多くなり治安はよくなりました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城野駅
駅周辺は住宅地に近いので特に娯楽施設はありません。駅から15分位の場所に公共の図書館、スポーツジムがある程度です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城野駅
市は子育てしやすい街ランキングで政令市1位になっています。特に小児医療の面で様々な支援があり評価が高いようです。
(投稿)