飯塚市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(15ページ目)

飯塚市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!飯塚市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で46件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 福岡県
  • 飯塚市

レビュー・口コミ 全170 / 141~150件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新飯塚駅

    新飯塚駅は、以前より遠くなりましたが、列車の本数が以前より多く利便性はよくなりました、また、駅の周りにはいろいろなお店があり、駅からの帰りにいろいろと購入できるので本当に利便性が良いです。また、鹿児島本線への乗り継ぎも可能ですし、北にも南にもほぼ不自由なく移動できます。駅横にはコンビニがあり、弁当やおにぎりも購入できるのは今までにない環境です。また、まだ使用は少ないが、バス停もあるために駅からの利便性もいままでになく良い。今までは、JRとバス停が離れており、不便だったのが今回との違いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新飯塚駅

    以前の九大線よりは若干本数も多く、また、いろいろな場所に行きやすいので、乗り換えの便利さは大変良くなった

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新飯塚駅

    アパートから徒歩5分程に、飯塚警察署があるために治安は良いと思う。しかし、ドア自体チェーンは頼りなく、また、ドアの鍵も昔ならがのキーのためにピッキング被害が心配である

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新飯塚駅

    近くに麻生塾ボウリング場があり、その中に一応卓球やゲーム機もあるため、一応娯楽もそれなりに充実していると思う。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新飯塚駅

    元々近畿大学に近いための転居のため、その他としてアパート前に私立小学校があるが公共の学校には行く機会がなく全く不明です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新飯塚駅

    車を利用しているので、交通の便でいえば、201号線にも200号線にもアクセスが良く、いい場所だと思います。朝と夕方は201号線も200号線も混みやすいですが、福岡市などと比べると、そこまで混まないのでいいと思います。ただ、右折レーンのない道はちょっと通りづらいです。買い物はイオンや、スーパーなど、車があればすぐに行けるのでいい場所だと思います。イオンやスーパーなどには車だと10分もかからず行けます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新飯塚駅

    快速も止まるし、博多や小倉、田川など、どちら方面にも行きやすいと思います。車で移動することがほとんどなので、詳しくはわかりません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新飯塚駅

    特に何も問題は起きてないと思うので。ゴミ出しを守らない人がいるようで、たまにゴミが荒らされてるのは不快ですが…

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新飯塚駅

    車で移動するので、少し行けばカラオケや、ボーリング場、スケートリンク、ネットカフェなど、いろいろあると思います。大したものはないけど。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新飯塚駅

    子供がいないので、子育てのしやすさなどはわかりません。でも、近くに勝盛公園があるので、遊んだり散歩したり、春には桜を見たり、そういうのはいいかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全170 / 141~150件目を表示

ページトップ