田川後藤寺駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福岡県)

福岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福岡県
  • 田川市
  • 田川後藤寺駅

田川後藤寺駅(福岡県)の住みやすさ

田川後藤寺駅(福岡県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.5
アクセス 2.0 治安 2.5
子育て 3.0 娯楽 2.0

単式ホーム1面1線が2つと島式ホーム1面2線、また1番線の北方を切り欠いた切欠きホーム1線、合計3面5線のホームを有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。新しい小柄な駅舎が建っている。JR九州の駅は日本の鉄道駅直営駅・直営駅で、みどりの窓口が設置されている。駅舎内部には待合所と改札口があり、JR・平成筑豊鉄道双方の自動券売機がある。平成筑豊鉄道の定期券はみどりの窓口で販売する。改札口は両社共用でJRの職員が担当している。改札口は壁で仕切られ一つの部屋になっている。

田川後藤寺駅(福岡県)の口コミ

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田川後藤寺駅

    治安の悪いと思われている筑豊地区。そして更に治安が悪いと思われている田川地区に20年間暮らしましたが、住めば都で治安の悪さも感じることなく、駅を利用すれば1時間ほどで都心部へ出ることが出来たので便利でした。ただ、スイカなどのICカードが利用できないほどの古い駅舎で現金を握りしめてきっぷを購入しなくてはいけません。急いでいる時は不便さを感じると思います。残念なことに便利な点や良い点より、エスカレータやエレベーターもなく、ボロボロな階段しか無いといった悪い点しか思い出せません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田川後藤寺駅

    田川後藤寺駅はひと昔は炭鉱で栄えた街なので便利だったかも知れないが、現在は列車も1時間に数本しかなく、残念ながらどこに行くにもアクセスが決して良いとは言えない。地元民も車等で移動することが多い場所である。駅周辺は、シュガーロードと呼ばれるスイーツ店が多く点在しており、駅から車で5分程かかるがチロルチョコの工場があり、併設してある直売所でお得にまた購入できるので、今でも実家に帰省した際は必ず寄ります。また、駅周辺には小さな商店街がありシャッターが閉まっている店舗多いですが、店主と会話しながら買い物できる楽しさもあります。

    (投稿)

田川後藤寺駅(福岡県)の物件の相場

田川後藤寺駅(福岡県)の間取り別の相場(※1)

田川後藤寺駅の相場 福岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
データなし
2.9万円
データなし
3.2万円
5.3万円
4.8万円
5.5万円
6.1万円
データなし
6.6万円

田川後藤寺駅(福岡県)の環境・治安

田川後藤寺駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

田川後藤寺駅
2.5
県内の平均
3.66
田川後藤寺駅 水城駅 池尻駅 筑前庄内駅 田川伊田駅  
2.5

5.0
2.0
3.0
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

田川後藤寺駅(福岡県)のアクセスの良さ

田川後藤寺駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

田川後藤寺駅
2.0
県内の平均
3.51
田川後藤寺駅 新宮中央駅 池尻駅 筑前庄内駅 田川伊田駅  
2.0

5.0
2.0
1.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

田川後藤寺駅(福岡県)の教育・子育てのしやすさ

田川後藤寺駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

田川後藤寺駅
3.0
県内の平均
3.68
田川後藤寺駅 東福間駅 池尻駅 筑前庄内駅 田川伊田駅  
3.0

5.0
データなし
4.5
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

田川後藤寺駅(福岡県)の娯楽

田川後藤寺駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

田川後藤寺駅
2.0
県内の平均
2.86
田川後藤寺駅 筑前垣生駅 池尻駅 筑前庄内駅 田川伊田駅  
2.0

5.0
2.0
1.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

田川後藤寺駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

日田彦山線
後藤寺線
平成筑豊鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ