アクセス | 3.32 | 治安 | 3.32 |
---|---|---|---|
子育て | 3.52 | 娯楽 | 2.95 |
井尻駅(福岡県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。駅構内の大牟田側端部に駅舎が設置されている。駅舎も改札も上下で別々になっているがホームには跨線橋がありどちらのホームにも向かうことが出来る。
2.83
西鉄井尻駅は、福岡市南区に位置し、交通の利便性が非常に高い駅です。天神まで電車で約10~15分とアクセスが良く、通勤や通学に便利です。特に1駅移動すれば大橋駅という急行・特急まで停まる駅があるため、長距離移動もしやすいです。また、駅周辺には商店街やスーパー、飲食店が充実しており、日常の買い物にも困りません。さらに、JR笹原駅も徒歩圏内にあり、博多方面へのアクセスもスムーズです。西鉄バスも多く運行しており、電車が苦手な方でも安心して利用できますので、井尻駅は交通と生活の両面で非常に便利な場所だと感じています。
(投稿)4.0
JR南福岡駅は、博多駅へのアクセスと周辺施設の充実の良さがいいところだと思います。新幹線乗り換えのできる博多駅へは各駅停車で10分、快速を利用すると7分で到着できます。南福岡駅構内にはスーパーやドラッグストア、ミスタードーナツ、和菓子屋、パン屋、居酒屋、耳鼻科や整骨院も入っています。電車を利用しなくても駅構内で商店街のように利用したり、雰囲気を味わうことができます。改札を出て徒歩10分程度で銀天町商店街、西鉄雑餉隈駅に着くことができるので天神方面に行きたい方も気軽に移動できると思います。
(投稿)2.33
都市高速の影響で駅自体が高架化されていないので踏切待ちがとにかく多かったです。車もかなり混み合います。逆に徒歩で踏切待ちが開ければ改札抜けてすぐにホームなのでスムーズに乗車できます。特急・急行は通過するのでそこは不便です。ホームにベンチが少ないので長時間電車を待つことはおすすめできません。真横にコンビニがあるのは便利でした。朝の改札で駅員さんが乗客へ元気に挨拶をされていたのでとても気持ちよかったです。
(投稿)2.5
井尻駅から六ッ角までのちょっとの間に郵便局、西日本シティ銀行、福銀等の金融機関もそろっていますし、各種病院もあり、ちょっと病気になっても困りません。歯科などは選びたい放題です。美容院や八百屋は多いし、スーパーマーケットもグルメシティ、マルキョウ、ちょっと歩けばハローデイがあります。日々の生活で買い物難民になることは間違いなくないでしょう。井尻駅は普通電車しかとまりませんが生活に必要はことはひと通りそろっている超コンパクトシティでとても便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。