安芸郡坂町の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(広島県)

広島県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 広島県
  • 安芸郡坂町

情報更新日: 2025/04/01

安芸郡坂町(広島県)の住みやすさ

安芸郡坂町(広島県)の評価(※1)

総合評価:

3.07
アクセス 3.67 治安 3.5
子育て 4.0 娯楽 2.0

雲仙市は、2005年10月11日に国見町、瑞穂町、吾妻町、愛野町、千々石町、小浜町、南串山町の7町が合併して誕生しました。橘湾や有明海を望む美しい海岸線や、普賢岳、雲仙地獄といった雄大な自然環境のもとで育まれた豊富な旬の素材と人情あふれた人々が暮らすまちです。

安芸郡坂町(広島県)の口コミ(※1)

  • 3.6

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 坂駅

    JR坂駅を利用しており、広島駅や呉駅まで乗り換えなしで30分程で行けます。また、駅の中には図書館や駐輪場があり学生さんも利用しやすいです。駅から、パルティフジという商業施設までつながっており、買い物や外食にも便利でした。駅構内にはみどりの窓口もあり、広島駅まで行かずとも新幹線の切符も購入できてたまに利用しておりました。また、エレベーターがあったり清掃が行き届いておりとても気持ちよく利用できました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小屋浦駅

    車を利用しています。買い物は坂駅周辺に固まっているのでよくそこを利用します。ユニクロやホームセンターなどがあって便利です。坂からは高速も乗れるので実家の島根に帰郷する際はそちらを利用します。通勤は徒歩なので関係ありませんが通勤時間はだいぶ込み合っています。それ以外の時間も比較的交通量は多いいと思いますし道路も狭いですが海沿いなので車から見える景色は素敵です。水尻駅のそばにあるベイサイドビーチは夏場は海水浴場になってとても混んでいます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 坂駅

    JR呉線坂駅ですが、駅構内に坂町の図書館があり、返却や貸し出しなど駅を利用するついでに利用することができます。また、駅の駐輪場は、終電時間以降にシャッターがしまるため、友人などはバイクを坂駅に置いております。傷つけられる心配がすこしでもないというのは良いと思います。交通の便からいいますと、広島駅まで20分以内でつく便利な位置にあります。時間帯によっては、快速電車も停車するため、遊びに行くなどするには大変便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 坂駅

    電車の本数はあまり多くないとおもうが、駅に隣接した図書館は時間つぶしに最適です。駐輪場も広く、よく使わせていただいており、駅の目の前には飲食店と本屋、フィットネスジム、スパ、家電量販店など、いろいろな店があり充実していると思います。その中でも、居酒屋にはしょっちゅう行っており、町外の友人も駅近くなので気兼ねなく飲めるのがいいです。休日にはスパにいって日ごろの疲れも癒せるので、月に一回ほど利用させてもらってます。

    (投稿)

安芸郡坂町(広島県)の物件の相場

安芸郡坂町(広島県)の間取り別の相場(※1)

安芸郡坂町の相場 広島県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.0万円
3.7万円
4.4万円
3.9万円
6.5万円
5.3万円
6.4万円
6.0万円
8.1万円
6.5万円

安芸郡坂町(広島県)の環境・治安

安芸郡坂町(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

安芸郡坂町
3.5
県内の平均
3.85
安芸郡坂町 庄原市 広島市南区 広島市安芸区 安芸郡海田町  
3.5

5.0
3.67
3.77
4.11
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安芸郡坂町(広島県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.22% (広島県平均:1.0%) 交通事故発生率 0.82% (広島県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

安芸郡坂町(広島県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 9件

(人口10,000人当たり2.19)

刑法犯認知件数 90件

(人口1,000人当たり2.19)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

安芸郡坂町(広島県)のアクセスの良さ

安芸郡坂町(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

安芸郡坂町
3.67
県内の平均
3.17
安芸郡坂町 安芸郡府中町 広島市南区 広島市安芸区 安芸郡海田町  
3.67

4.58
4.27
3.62
4.11
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安芸郡坂町(広島県)の施設数(※2)

郵便局数 16 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 6 図書館数 4

安芸郡坂町(広島県)の教育・子育てのしやすさ

安芸郡坂町(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

安芸郡坂町
4.0
県内の平均
3.74
安芸郡坂町 安芸郡熊野町 広島市南区 広島市安芸区 安芸郡海田町  
4.0

5.0
3.79
4.0
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安芸郡坂町(広島県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 17校 小学校児童数 2,070人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 13.8人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.7人
中学校数 7校 中学校生徒数 1,017人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 20.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.7人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
高等学校数 2校 高等学校生徒数 296人
大学進学率(現役) 35.6%

安芸郡坂町(広島県)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 265床

(人口10,000人当たり64.21床)

医師数 75人

(人口10,000人当たり18.17人)

内科医師数 26人
小児科医師数 6人

(小児人口10,000人当たり12.66人)

外科医師数 13人
産婦人科医師数 0人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり0人)

歯科医師総数 35人
小児歯科医師数 14人

(小児人口10,000人当たり29.54人)

介護保険料基準額(月額) 6,300円 老人ホーム定員数 559人

(65歳以上人口100人当たり3.72人)

結婚祝いの有無 あり

((1)【雲仙市婚姻届記念証書】日本ロマンチスト協会名誉本部に認定されている「愛野町(愛のまち)」がある雲仙市に婚姻届を提出された方に、婚姻届記念証書を贈呈。また、市内の旅館や飲食店等のおもてなし特典あり。(2)【結婚支援金】結婚される夫婦に40万円を支給し、新婚世帯の経済的負担を軽減することで、結婚される方の後押しをする。)

妊娠・出産祝いの有無 あり

(【赤ちゃん支援金】出産し、市内に定住される方々の経済的な負担を軽減するため子ども1人あたり20万円を支給し、出生数の増加につなげる。)

子育て関連の独自の取り組み (1)すこやか子育て支援事業(2人以上の児童を扶養する保護者の経済的負担を軽減するため、第2子以降の児童が保育園に入所した場合にその保育料を免除する)。(2)インフルエンザ予防接種(生後6ヶ月~中学生を対象に助成。自己負担額1,500円/回)。(3)フッ化物塗布(生後8ヶ月~4歳児に対し、全額2回分助成)。(4)新生児聴覚検査(3,000円/回を助成)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日800円、月1,600円までの自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日800円、月1,600円までの自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 0園 0歳児保育を実施している公立保育所
公立保育所定員数 公立保育所在籍児童数
私立保育所数 17園 0歳児保育を実施している私立保育所 17園
私立保育所定員数 1,035人 私立保育所在籍児童数 680人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 35,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 10園 満3歳以上でないと入園できない園数 1園
認定こども園定員数 980人 認定こども園在籍児童数 678人

安芸郡坂町(広島県)の娯楽

安芸郡坂町(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

安芸郡坂町
2.0
県内の平均
2.68
安芸郡坂町 広島市東区 広島市南区 広島市安芸区 安芸郡海田町  
2.0

4.0
3.62
2.31
3.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安芸郡坂町(広島県)の娯楽データ

飲食店数 38店 (広島県平均:444店) 総合スーパー 1店 (広島県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

安芸郡坂町(広島県)の基本情報

安芸郡坂町(広島県)の概要(※2)

市区名称 安芸郡坂町 郵便番号 859-1107
役所 雲仙市吾妻町牛口名714 電話番号 0957-38-3111
公式ホームページURL https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
総人口 41,096人 世帯数 15,008世帯
総面積 214km² 可住地面積 110km²
可住地人口密度 374人/km²
人口分布
人口総数 41,272人
年少人口数

(15歳未満)

4,739人(11.48%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

21,500人(52.09%)
高齢人口数

(65歳以上)

15,033人(36.42%)
外国人人口数 805人
出生数 250人(6.06%)
婚姻件数 108人(2.62%)

安芸郡坂町(広島県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

6,253円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,170円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,080円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大=20円/枚 小=15円/枚 ・資源ごみ(カン、ビン、ペットボトル) 20円/枚 ・不燃ごみ 20円/枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 7分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ 資源かん 資源びん ペットボトル、古紙〕 家庭ごみ戸別収集 一部実施(高齢者等戸別収集支援)
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 なし
生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 40,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

安芸郡坂町(広島県)の特性(※2)

市区の類型 農業都市 観光都市 都市宣言 『非核・平和都市』宣言 環境都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 鹿児島県・霧島市 韓国・求礼郡 カナダ・バンフ市 香川県・土庄町 特産・名産物 海産物 煮干 ばれいしょ 雲仙牛 いちご かまぼこ たいらガネ(ワタリガニ) 湯せんぺい 雲仙ブランド(68品目※2023年4月1日時点) 小浜ちゃんぽん 温泉たまご 温泉レモネード 六兵衛 じゃがちゃん 雲仙スイーツ 花き メロン レタス ブロッコリー ミニトマト 米
主な祭り・行事 雲仙灯りの花ぼうろ 観櫻火宴 小浜温泉湯まつり 雲仙市産業まつり 緋寒桜の郷まつり 市区独自の取り組み 雲仙市観光戦略~雲仙温泉編~を策定し、雲仙市に6日間滞在できるまちづくりに向け取り組みを行っており、2022年度からは、雲仙市全体編も作成し市全体での観光客誘致に取り組みを行っている。2022年度から2024年度にかけて、雲仙市全体を対象とした新たな戦略を作成し市全域での産業振興等による観光活性化に取り組む。
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくり(2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくり(3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくり(4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくり(5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営(6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業から選択。お礼の品として、寄附者に雲仙市の特産品などを贈呈。 市区の自慢 雲仙市の位置する地域は、橘湾や有明海を望む美しい海岸線や、普賢岳、雲仙地獄といった雄大な自然環境を有しており、日本最初の国立公園である雲仙天草国立公園および島原半島県立公園に指定されています。四季の移ろいを身近に感じることができます。また、農水産業も盛んで、全国に誇る自慢の特産品もたくさんあります。※2022年市町村別農業産出額:じゃがいも「全国1位」・ブロッコリー「全国3位」・いちご「全国4位」。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

安芸郡坂町(広島県)の駅の住みやすさ情報を見る

呉線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ