アクセス | 4.0 | 治安 | 4.33 |
---|---|---|---|
子育て | 4.33 | 娯楽 | 4.5 |
相対式2面2線で、8両編成対応のプラットホームを持つ地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有する。分岐器や日本の鉄道信号主信号機・絶対信号機を持たないため、停車場停車場の定義・停留所に分類される。カーブの途中に駅が設置されているため、列車は傾いたまま停車する。ホーム上には車掌用の乗降監視モニタが設置されているほか、下りホームにはパトライトや音声で列車とホームとの隙間に対する注意を促している。エレベーターは1番のりばのみ設置されている。日本の鉄道駅直営駅・直営駅(西広島駅の被管理駅)。ICOCA利用可能駅であり、ICOCAの相互利用対象であるICカード乗車券も利用可能。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。
4.67
閑静な住宅街でしたが、銀行・病院・スポーツジム・学校・スーパーなど必要なものは、近くに揃っており、とても便利でした。JRだけではなく、バスや市電も利用可能で、広島市内へのアクセスも良く、ファミリーに人気のある街です。またバイパスが近いので、車でお出かけする際も便利でした。高台だったので、マンションからは海も見え、日当たりも抜群でした。駅近くにはショッピングモールがあり、飲食店も多数あります。新しい街ではありませんが、開発が進んでおり、街がどんどん栄えています。
(投稿)3.33
JR新井口駅は駅からほぼ直通で映画館や本屋、スポーツショップが入るアルパークに徒歩で行ける。車で行った際にも、新井口駅の駐車場はないが、アルパークの駐車場に止めることができる。アルパークには車で向かう人が多く、改装工事前は渋滞が発生していた。そのため、改装工事が完了したら駅周辺道路の混雑が予想される。アルパークの改装後、食品スーパーが営業しだすと仕事帰りに食料品などを買って帰ることができ、非常に便利。
(投稿)3.5
JR新井口駅は駅からほぼ直通で映画館や本屋、スポーツショップが入るアルパークに徒歩で行ける。車で行った際にも、新井口駅の駐車場はないが、アルパークの駐車場に止めることができる。アルパークには車で向かう人が多く、改装工事前は渋滞が発生していた。そのため、改装工事が完了したら駅周辺道路の混雑が予想される。アルパークの改装後、食品スーパーが営業しだすと仕事帰りに食料品などを買って帰ることができ、非常に便利。
(投稿)4.83
何より、生活に必要なお店がすべて揃っているという点が非常によかったです。スーパー、映画館、保育園、飲食店、雑貨店、公園、スポーツクラブなど、ないお店がないくらい充実していた点が非常に住みやすくよかったです。また、夜遅くでも街頭が明るく、遅くまで開いているお店が駅周辺に沢山あるため、治安についても非常に良かったです。また、車でも公共交通機関で行っても利用しやすい環境であるというのはメリットだと思いました。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。