-
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西18丁目駅
車通勤でしたが、会社へは車で15分ほどと通いやすい立地にあったと思います。買い物については、徒歩圏内のスーパーへは徒歩15分ほどかかってしまうため基本的に車を利用して買い物をしておりました。軽く買い物を済ませる際には24時間営業のフードセンターを利用しておりましたが、駐車場が3台のみのため車を止められない場合には、マルヤマクラスを利用出来ます。マルヤマクラスは駐車場が広いためまず利用できないことはありません。車さえあれば、買い物の量が多くても便利であったと言えると思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西18丁目駅
徒歩15分ほどと最寄駅の西18丁目にはやや遠かったのですが、大通や大通りから乗り換え1駅でJR札幌駅にもアクセスできるため交通の便は良いと言えると思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西18丁目駅
近隣に飲食店や専門学校等ありますが、酔っ払いや騒がしい学生グループを見かけることはほとんどなかった様に記憶しています。近くに大きいマンションも多く、道路は夜も明るめです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西18丁目駅
円山エリアに徒歩圏内のため、飲食店をよく利用していました。中でも居酒屋等夜12時以降も営業している店舗も何店かあり、時間を気にせずに利用できることが良いと思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西18丁目駅
近隣になかよし公園という子供が走り回ったりボール遊びなどできるくらいの広さの公園があり、子供連れの家族多く、平日週末問わず賑わっております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西線9条旭山公園通駅
最寄り駅は西線9条旭山公園通駅でしたが、中心である大通駅に出るにもさほど時間はかからず、かといって街中のようにごみごみとした印象もなく比較的落ち着いた場所でもあるため、本当に住むにはバランスの良い場所だと思います。スーパー、八百屋、病院、カフェ、コンビニ等がすべて徒歩圏内にあり、飲み屋街であるすすきのも歩いていける範囲の距離なので、立地面では大満足です。コロナ禍においても飲食店がオープンしてましたし、街中というだけあってデリバリーサービスも充実しているので、今も何の不満もなく住める場所だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西線9条旭山公園通駅
市電から大通まで出れば地下鉄に容易に乗り換えることができ、大通りからは南北東西とどこへでも移動できるのでありがたかったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西線9条旭山公園通駅
朝夕の通学時間には近隣の町内会及び住民の方々が交通パトロールを定期的に行っており、小さい子供も安心して学校に通わせることができました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西線9条旭山公園通駅
中央区の街中ということで、市電1本で大通りまで出ればゲームセンター、カラオケ等のアミューズメント施設も豊富にあり不満はありませんでした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西線9条旭山公園通駅
学区としては札幌でもトップレベルで、とにかく先生たちが教育熱心であり子供に対して真摯に、そして真剣に向き合ってくれます。子供向けの施設も多いです。
(投稿)