-
4.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西11丁目駅
私自身、子育ての経験がありませんので具体的なお話はできませんが、保育所や学校は比較的多いと思われます。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西11丁目駅
駅の地上にある大通り公園は春夏秋冬の各シーズンごとに催し物をしており、そのたびに道内・道外各地から屋台が出店しますので非常に楽しめました。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西11丁目駅
やはり札幌市の中心部ということもあり、夜遅くまで車や人の数が多いです。また、繁華街にも近く治安は良いとはいえないと感じました。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西11丁目駅
職場には徒歩通勤をしており、西11丁目駅を使う機会はほとんどなくわかりません。しかし、客観的にみて大通り公園の地下に駅があり、利便性は高いのではないでしょうか。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西11丁目駅
東方面に一駅のれば札幌の中心地の大通り駅にいけますし、逆に西方面に乗ればカフェや自然豊かでおしゃれな街と人気な街円山公園駅にいけるなど、非常に良い立地にあると思います。大通駅で南北線に乗り換えればJR線への乗り換えも可能です。また、駅の地上は大通公園となっており、都会のオアシス的な空間が広がっております。都心にありながらも、自然豊かで、休日は子連れの方や、ペットの散歩をするかたなど市民の憩いの場として親しまれております。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし バスセンター前駅
比較的マンションが多く、医療施設以外はあまり子育てに必要な施設が充実しているエリアではなので、子育てには向かないかと思いました。学校や公園などがもう少し充実していれば良いかもしれません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし バスセンター前駅
大きな商店街があるため、飲食店や買い物スポットが充実しておりかなり良いと思います。ただ、大型スーパーが近くに無いのが少し不便かもしれません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし バスセンター前駅
繁華街が近いため、観光客なども多く治安が良いかは不明です。ただ街中心部からは少し外れているので現状では多分普通かと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし バスセンター前駅
街中心部の主要駅である大通駅も近く各方面への乗り換えは良かと思う、またバスセンターもあるのでアクセス環境は良いかと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし バスセンター前駅
地下鉄東西線「バスセンター前駅」は札幌の主要駅「大通駅」から東へ1駅なので、中心部へのアクセスは抜群です。また、その名の通りバスセンターに隣接している駅なので郊外や地方都市へのアクセスができる駅です。札幌でもバスセンターが隣接している地下鉄駅では最も中心部にある駅となります。また、地下街には飲食店があり、とても安くて美味しいお店が立ち並んでいます。繁華街のお店とは違い味があり、わざわざここに足を運ぶファンもいるようです。
(投稿)