-
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南平岸駅
札幌市内の「街」といえば札幌駅、大通駅、すすきの駅がメインなのだが、3駅とも新居の最寄り駅から乗り換え無しで10分前後で行けるので、非常に便利である。駅を出てすぐの所にスーパーやコンビニがあり、周辺にも飲食店や弁当屋、クリーニング店、交番、スポーツジム、レンタルショップなど生活に必要なお店が揃っている。マンションやアパートもたくさんあり、夜の一人歩きもさほど危険ではないと感じている。また、関西で新居と同じ条件で物件を探すと、札幌より1万~1万5千円は家賃がはね上がるので、便利な街のわりに家賃が低いのもうれしい点である。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南平岸駅
札幌駅や大通駅など街の中心地を通る線で、乗り換え不要なのが便利。地下鉄なので雪の影響を受けないのも良い。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南平岸駅
駅自体は明るく清潔で治安は良いが、夏、毎日のようにスマホへ痴漢・変質者出没アラームが届いたので、区としては不安。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南平岸駅
スポーツジムやマンガ・DVDのレンタルショップ、パチンコ店などはあるが、それ以外の娯楽は見当たらない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南平岸駅
ファミリー層向けのマンションや一戸建てが多く、生活圏内に色んなものが揃っていて便利なので、子供を育てる環境としては便利だと思う。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南平岸駅
駅のすぐ横にスーパーがあるのが便利です。朝早く開店して、夜も遅くまで営業しているので、寄りやすいです。朝も夜も混雑することがほとんど無いので、利用しやすいところも良いと思います。駅のなかに売店のようなお店があり、季節の果物やケーキ、お弁当を売っているのですが、朝早くから営業しているので出勤前に寄ることが出来ます。仕事が早く上がれたら、安くなった果物をゲット出来るときがあるので、便利だし食費が浮くので助かっています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南平岸駅
2路線しかないので、電車から降りたら逆方向の電車にはすぐ乗れますが、特に便利だと感じず普通くらいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南平岸駅
おおむね良いと感じていましたが、一度だけ傘を持った知らない人に攻撃されそうになったことがあるので夜道は少し怖いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南平岸駅
公園や広場は歩いているとよく見かけますが、カラオケやゲームセンターが無いので少々寂しい感じがします。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南平岸駅
子育てをしたことがないので分かりませんが、家族で散歩していたりスーパーに来ているのをよく見かけるので子育てしやすい環境な気がします。
(投稿)