-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小樽駅
JR駅から徒歩2~3分圏内にカラオケボックスがあります。徒歩15分ほどで小樽運河があり観光スポットとしても人気です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小樽駅
詳しいことはわかりませんが、自宅の近くに児童会館が数カ所あったり、こどもクリニックという新しい小児科の病院ができたり、治安も良いときいているので子育てはしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小樽駅
不動産会社の担当の方からこの地域の治安が良い情報を得たからです。近所の方が仲良くお話されている姿をみて安心感もあり、パトカーが巡回しているところを良くみかけるので安心感があります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小樽駅
JR小樽駅の隣にはバスターミナルがあるので、小樽市内の移動接続が良く便利です。札幌へのアクセスは最寄りのJRやバスを利用すれば30~50分で到着します。JRが人身事故などで運休した場合は代替としてバスを利用できるところも便利です。JR駅にはセブンイレブンやパン屋、小樽市や近郊の名産物が購入できる場があるので観光客だけではなく、小樽市に居住している人にとっても、ちょっとした生活用品を購入できる場、名産物が気軽に購入できる場となっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小樽駅
JR駅の目の前にバスターミナルがあり、すぐに乗り換えができるからです。また地元の人ではなくても、わかりやすい場所にあり、札幌方面や余市方面等への接続が良いと感じました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 銭函駅
娯楽と呼べるものは、海水浴場や車で10分位のスキー場位しかないかと思います。パチンコ店も過去にはあったようですが、今は潰れていてありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 銭函駅
特急や快速は停まりませんが、札幌や小樽市街地、新千歳空港へも電車1本か乗換え1回で行くことができ北海道の中では乗換えが便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 銭函駅
銭函は、北海道内でも屈指の海水浴場があり、夏場になると、札幌市内をはじめとした道内から海水浴客が多数きます。海水浴客の中には夜中に騒いだり、ゴミを捨てたりする人もいるので。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 銭函駅
まずは、自然豊かです。そして、病院も車で10分程度で着けるところにあります。公園や児童館も近くにあるので子育てしやすいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 銭函駅
JR函館本線銭函駅は、小樽市街地まで列車で20分、札幌都心部の琴似駅までも約20分と、北海道の中では便利地にあります。また、乗換えが必要となることが多いですが、北海道の空の玄関新千歳空港へも乗換1回で行け、出張や観光にも便利です。電車も朝夕だと1時間に4~6本、日中でも1時間に2~3本程度あり北海道としては多い方です。駅構内に売店はありませんが、駅から徒歩2分位のところにはセブンイレブンもあり、また、北海道内の同規模の駅としては珍しく駅員さんが常時いる有人駅となっていますので、何かあった時も安心だと思います。札幌近郊の駅なのでSuicaのような交通系ICカードも使えます。
(投稿)