-
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小樽駅
新居前のマンションと新居が200mくらい離れた所なので、新居は小樽駅からほんの少し遠くなりました。小樽駅からは実家のある帯広に帰省する際に利用したり、東京に行くために新千歳空港まで利用もしましたが、わかりやすく乗り換えもしやすいです。駅構内には落ち着く茶店があり、そこのコーヒーはとても美味しいです。入り口にパン屋さんもあって、ショーウィンドウからパンが見えるので、パン好きな私はいつも立ち寄ってしまいます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小樽駅
たまに小樽から札幌まで行くのに利用するのですが、1時間に4本はあるので、乗り遅れた場合でも、次の便まで数分待てばいいので便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小樽駅
駅前は交通も多く買い物店舗もあるため、人通りも多いです。コロナの影響で観光客は減った感じがしますが、不安に思って事はなく安心して暮らせます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小樽駅
娯楽はあまり充実はしていないように思います。緊急事態宣言がない時は、以前カラオケに行ったり、ジムの体験に行ったりしたくらいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小樽駅
子供はいないのですが、駅近というのもあって、公園が近くにないせいか、あまり小さな子供も見る事はないので、子育てには向いていないと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小樽駅
私は通常JRの利用はあまりないです。冬場は坂道を歩いて学校に行くのが大変なのでバスを利用します。駅前にバス乗り場があるので、朝は始発で乗れるため大変便利でした。たまに利用するJRも1時間に4本程度あるため快速(早い便)だと約30分くらいで小樽から札幌へ行けます。車がなくても、駅前には大型スーパーがあるので徒歩で買い物もできました。車の通りは多いですが渋滞する事なく交通状況もいいです。駅前の信号機待ちが少し長いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小樽駅
最寄駅が同じ小樽駅のため乗り換えはとてもいいです。冬場の築港へ行く時も利用します。駅前からのバスも始発で利用しやすいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小樽駅
治安はいいと思いますが、小樽駅前通りに面してコンビニの隣のマンションだったので、人の行き来はある方で、夜は激しい車の爆音がする時は多々ありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小樽駅
新居との距離が離れてないため、同じく娯楽の充実度は少ないですが、唯一近くに銭湯があったのが、私の楽しみの1つでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小樽駅
すぐ隣にコンビニもあり、大型スーパーもあったので、買い物には不自由ないのですが、子供が遊べる場所が少ないと思うので子育てには向かないと思います。
(投稿)