苫小牧市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

苫小牧市(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!苫小牧市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 苫小牧市

レビュー・口コミ 全119 / 11~20件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 苫小牧駅

    まだ、子供が居ないためあまり分からないが、家族連れは多くいるため印象悪くはない。また、近くに公園やマンションも多い為、ママ友間で話し合ってる姿をよく目にする

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 苫小牧駅

    1番栄えてる呑み屋街が苫小牧駅から徒歩10分程度であるが、苫小牧駅を降りて直ぐにあってもいいのではないかと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 苫小牧駅

    自転車の盗難があった等聞く事があったが他には目立った治安の悪さは耳にしない。若者が夜中に騒いでる等も特にない為普通だと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 苫小牧駅

    苫小牧市内では1番大きな駅の為、千歳空港・札幌等へ苫小牧駅から1本でアクセスする事ができる。また、苫小牧市内では電車の数もバスの数も多い

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苫小牧駅

    苫小牧駅は苫小牧市内で1番大きな駅とだけあって、駅に隣接しているメガドンキホーテは苫小牧市内の方から1番愛されていると思う。ドン・キホーテだけではなく、seriaやヤマダ電機、飲食店街、ゲームセンター、バッティングセンターもあり田舎で時間を潰すには十分な施設だと感じた。また、駅の近くにはパチンコ屋もあり、娯楽を求める人にはとても良い駅だと感じる。駐車場も3時間無料の為、そこまで時間を気にする事なくゆったりできる。(駐車券提示で時間延びる。)

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 苫小牧駅

    保育園も多く大きな病院もあり、大型商業施設もあるため子育ては非常にしやすいです。緑豊かな公園も多く、冬でも比較的降雪が少ない地域というところも子育てしやすい理由の一つかと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 苫小牧駅

    駅から直結する商業施設内には、子供から大人まで楽しめるバッティングセンターや球技の施設があります。その他娯楽施設はゲームセンター、パチンコ店などが駅周辺にあります。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 苫小牧駅

    最終電車で到着することもありますが、街灯もあり、暗くて歩けないなどことなどはありません。また、駅近くには交番もあり、若者がたむろしたりする光景もほとんど見かけません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 苫小牧駅

    札幌駅へのアクセスの良さは評価できる点だと思います。特急列車が約1時間に1本あり、乗り換えなしで行ける点や、新千歳空港にも乗り換え1回で行けることは便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苫小牧駅

    JR苫小牧駅はJR札幌駅へのアクセスが良い点がとても魅力的だと思います。1時間に1本ある特急列車を利用すれば所要時間も50分ほどで、特急を利用しなくても1時間10分ほどで札幌駅まで行けるので、札幌までの通勤も可能です。また、札幌駅発苫小牧駅ゆきの最終電車は23時過ぎまであり、仕事帰りに札幌で食事をしてからでも十分に間に合う時間です。駅には直結する大型ディスカウントショップがあり、駅からの帰りにそのまま買い物をして帰ることができるので、悪天候時や冬の寒い時期には大変助かります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全119 / 11~20件目を表示

ページトップ