-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
歩いて4分ほどのところにJR姫新線播磨高岡駅がある。無人駅ではあるが、朝夕通勤通学客の利用が多い。地域の大きな駅である、姫路駅まで一駅、乗車時間は4分であるため、利便性が高い。通勤、通学時間帯は15~20分に1本の列車がある。それ以外の時間帯は30分に1本程度である。しかし、駅は、国道2号線に近いところにあり、バスの交通の便も良い。時間帯により、バスを選ぶか、JRを選ぶか、どちらの選択肢を選ぶことも可能である。徒歩圏にコンビニや、飲食店がある。スーパーは自転車か自動車の利用で数分でいける。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姫路駅
JR姫路駅は、JR山陽本線、山陽新幹線、姫新線、播但線が乗り入れる駅で、利便性には優れています。また、山陽姫路駅も徒歩圏で、近隣各所へのバスのターミナルともなっています。国宝姫路城が目の前です。デパートなど商業施設も充実していますが、最近の栄枯盛衰が激しく、老舗の店はつぶれ、新しいショッピングセンターや、映画館、ホテルなどリニューアルが盛んです。夜11時を過ぎて、飲み会や出張から帰宅する時には、タクシー利用にならざるを得ず。やや駅からは遠かったので、不便を感じたこともあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 英賀保駅
JR英賀保駅は非常に利便性が高かったです。新幹線に乗るには一駅乗って姫路駅へ。逆に一駅乗るとはりま勝原という駅があり、こちらの駅には大型商業施設があり、買い物や食事に非常に便利でした。神戸方面に移動する際も、姫路駅のひとつ前から乗れるので、姫路駅から座れることが多くて便利でした。姫路駅には姫路城や動物園もあり、家族でお出かけするには最高のロケーションでした。ただ、JR英賀保駅は小さな駅なので階段を上っておりてが多くて大変でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
山陽広畑駅は、山陽電車の駅のひとつです。特急が止まらないため、繁華街である姫路駅へ出るのには乗り換えもあり30分近くかかるため、少し不便です。また、駅まで徒歩15分ほどかかるので、駅に行くまでにも時間がかかっていました。そのため、駅はほとんど使用せず、車での移動がほとんどでした。車だと、姫路駅までは30分かからないくらいで行くことができます。山陽広畑駅の周辺はあまりお店がないので、買い物へは姫路駅まで行くことが多かったです。最寄りのスーパーへも車で5分ほどで、徒歩では少し遠いため、やはり車を使っていました。姫路駅周辺以外は、交通手段は皆さん車だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 播磨高岡駅
最寄駅はローカル線なので普段は使用しないが会社の飲み会などがある際は本数は少ないものの近いので便利に利用しています。通勤と普段の移動手段は車なので大きな幹線道路が近くにあるので公共施設、病院、スーパーマーケット、飲食店どこに行くのも非常に便利です。ただ時間帯によってはは幹線道路の交通量が非常に多くひどい渋滞になることもしばしばです、なので通勤時は少し時間をずらし早めに家を出るようにしています。おかげで遅刻の心配がなくなりました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姫路駅
姫路駅は新幹線も停まり乗り換えもでき運行本数多くどこに行くのも大変便利です。駅前広場ではイベントスペースが新しくできており、定期的に無料のミニコンサートや物産販売が来ていたり様々なイベントが開催されいます。また駅周辺は近年再開発も進み新しいお店がたくさんできて、とても一日で回りきれないくらい見どころ満載になっています。商店街に出ると居酒屋、立ち飲み、バル、バーなどが多くあり、飲みに行くのがすきなひとには良いと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飾磨駅
服や雑貨が売っているところ、美容室やネイルサロンなどいろいろ揃っている姫路駅まで4分で行くことができ、買い物には困りません。また、網干線の始発でもあるため網干方面にも気軽に行くことができます。飾磨駅周辺にはおしゃれなカフェや飲み屋など数多くの飲食店があり、外食も楽しむことができます。駅のホームにも駅そばの店があるため、なにか食べてから帰りたい時やおなかがすいてすぐに食べたいときなどにはとても便利で、たまに利用しています。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 余部駅
JR姫新線余部駅は電車は利用していないのでよくわかりませんが、JR姫路駅にも近く通勤や通学で利用している人も多く、JR余部駅は無人駅ですし周辺には何もないですが、JR姫路駅まで出れば何でも大体揃っているのでそんなに不便な感じはあまり感じない気がします。車通勤ですが通勤の行き帰りに買い物する24時間営業のコンビニエンスストアー・24時迄営業しているスーパーマーケットやドラック・ストアーがあるところが便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御着駅
JRで、西へ2駅で姫路駅に行けるといった便利さがあります今現在、姫路駅周辺が都市開発を行っており今後大きな病院が姫路東駅にできるとも聞いているため、病院ができると1駅で行けるメリットが生まれます。最近では近所に薬局などもできておりお買い物にもべんりになっているように思います。子供がいるため将来通学するにあたってとても便利になると感じました。また、別所駅へ一駅で行けるので石川病院へ行くにも便利です。どこかに出かけるの当たり、近所に駅があるのはとても良いと感じました
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 英賀保駅
1駅で姫路駅に着くという便利さはあります。また、近くにスーパーや飲食店が沢山あった印象があります。車を利用していたので、東への通勤に関してはスムーズに道が流れていた様に感じます。買い物も、近所に薬局やスーパーがあったのでとても便利でした。ただ、通勤時間になると込み始めるためスーパーへ行くには時間がかかる時がありました。中地に近かったので、大きい道は交通量が多くうまく中道を利用しないとしんどいように感じます。通勤に関しては向かう方角によって交通量の違いがありました。
(投稿)