アクセス | 4.64 | 治安 | 4.21 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 4.0 |
島式ホーム1面(1・2号線)と頭端式ホーム・櫛形ホーム(3 - 5号線)による、3面5線の高架駅。改札・コンコースは2階、ホームは3階にある。改札口は西改札と東改札の2か所。ブックファーストの1号店は当駅構内にある。両社ともすべての営業列車が停車する。
4.33
阪急線川西能勢口駅は、梅田駅までのアクセスが良く、乗り換えなしで20分くらいで行くことが出来ます。通勤特急・急行・鈍行(普通)電車全て停車する駅であるため、乗車できるか・出来ないかの判断が不要で、どの電車に乗っても移動できる点が魅力的です。また、駅構内には多くの施設が揃っていることも魅力です。特に、雑貨や100円ショップの店舗が多く、仕事帰りに立ち寄るなどして、近場で気軽に買い物がしやすいことが大きな利点だと思います。
(投稿)4.33
以前の物件の最寄り駅には、不便な点もありましたが、一方で便利な点もありました。良い点としては、駅からのアクセスがよく、施設やコミュニティーも充実していたため、地元の方々との交流もできました。また、車を利用していた場合でも駐車場があったため、お買い物なども便利に行えました。一方、不便な点としては、都市部への移動が遅いことが挙げられます。また、地元の施設も充実していたものの、都市部と比べて選択肢が少ないという点も不満だったと思います。
(投稿)2.33
線路が5本あり、阪急宝塚線の駅の中でも大きな方の駅です。駅の中にもスーパーマーケットやコンビニ、マクドナルド、100円ショップなどがありますが、南北に大型の商業施設があり2階の広場からすぐ行くことができるので、ショッピングや飲食するにはかなり便利です。色んな世代の人を対象にしたイベントも定期的にやっています。バスのロータリーもあり伊丹・尼崎・猪名川にも行けるので、いろんな場所へのアクセスはしやすいです。
(投稿)3.83
とにかく何をするにも生活するには何でもそろってますし困ることはほぼないのではないでしょうか。ただ駅周辺は幹線道路も通ってますので渋滞はそこそこあります。駅が阪急宝塚線なので住民も車利用される方も割と少ないほうかもしれませんが、人通りはそれなりにあります。病院施設も充実してますし徒歩である程度の用事などは済ませることができるのではないでしょうか。ただ、駅周辺は土地使用料が高いのか昔からあったような店舗がちょくちょく消えて行ってるのでは?という印象はあります。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。