土浦駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(11ページ目)

土浦駅(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!土浦駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 茨城県
  • 土浦駅

レビュー・口コミ 全109 / 101~109件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土浦駅

    JR常磐線土浦駅は常磐線の中でも比較的大きな駅です。土浦駅始発の電車も走っているため、座りたい時に高確率で座れます。土浦市役所と図書館が駅に直結しており利便性は高いです。駅の建物内には比較的大きなイートインスペースがあり、ハンバーガーや麺類、牛丼など様々なメニューが楽しめます。最近は土浦を自転車の町としてアピールしており、近々駅舎内にレンタサイクルやホテルなどが開業する予定となっています。今後の発展が気になる駅です。駅前にはカラオケ店があり、値段も良心的なので私はよく通っています。飲み屋も何件かあるのでくいっぱぐれることはありません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土浦駅

    JR常磐線土浦駅は駅直結の駅ビルがあり、買い物をするのに便利です。飲食店も周りに多く、ファストフードからファミリーレストランまで様々な種類の飲食が可能です。最近はビルの一部をリフォームしているようで何が出来るか楽しみです。常磐線は都内に通う会社員で朝のラッシュがひどいのですが、土浦駅は始発になることが多いのでラッシュ時に座って通勤が出来ます。上野まで1本というのも便利な点です。また数年前に市役所がすぐ向かいに出来たので手続きをする際にも便利になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土浦駅

    土浦は『土浦全国花火大会』があるため、全国から人が来るので駅周辺の車の交通が凄く便利です。例えば高架橋があるので、下の道が混んでいたら上の道路で行き来ができるので混雑もあまりありません。また、タクシーもたくさん常駐しているので、タクシーに乗れないということがない点もいいと思います。その他には、市役所が3年前に駅の向かい側の『ウララ』に移ったので、土浦に住んでいる人にとってとても行きやすくなりました。また、駅ビルの下には新たに大きいコンビニができ、そこで買ったものを食べることができる点も、時間を調節したい人にとってはいいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土浦駅

    前回と現在の引っ越し範囲が土浦から出ていないので、上記以外の感想を記載したいと思います。土浦駅周辺にはたくさんのコインパーキングがあり、車が止められないということがありません。また、駅の近くには大きなホテルもいくつもあるのでビジネスで来る人にとっては便利だと思います。その他には、駅自体の作りがいいと思います。入り口は西口と東口にのみなので、迷うことがまずありません。また、東口方面は道路が4車線と広くとられており、混雑しそうな時間帯でも渋滞になりません。西口の方も道路がたくさん設けられているので、スムーズに行き来ができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土浦駅

    東京へ行く時に乗車することが多いのですが、数年前から上野駅より先まで行くようになりとっても便利になり、乗車の機会が増えたと思います。また市役所も駅とつながり過ごしやすくなったと思います。地下にはカスミがあり食料品の購入もできるので便利になりました。また駅の西口周辺の道路が広くなりとっても走りやすくなりました。混雑も減りよくなったと思います。駅へは主に送迎等で車で行くことが多いので駐車スペースも広くなって嬉しく思っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土浦駅

    JR常磐線土浦駅は都内の品川まで1本で行きことができます。なので土浦駅はアパレルショップなどは少ないのですが千葉の柏、松戸や東京の北千住など常磐線で行けるので買い物はとても便利です。土浦駅周辺でも、メディアなどでも取り上げられている飲食店もあります。電車で通勤している方などは、駅周辺には居酒屋やバーなどもあり仕事終わりにはとてもいいと思います。最近には新しい図書館もできて道も綺麗になり発展しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土浦駅

    JR常磐線が通っており、便数が多いだけでなく始発も多いので都内へアクセスするのには非常に便利です。また、特急列車も走っているため利用すれば都内へ1時間程度でアクセスできます。現在、土浦駅の改装を行っており、ターミナルがとても安全で便利な作りになりました。また今年の秋にアルカス土浦として図書館、銀行などが隣接してオープンする予定です。とても芸術性のある建物で、広々とした施設なので利用するのが待ち遠しいです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土浦駅

    私は主婦ですのでお買い物時の交通事情について朝夕の時間帯を除いて渋滞が少なくてお買い物も順調に行けます。またこちらの新居は裏道なので渋滞することはまずありません。自転車でのお買い物も大変便利です。主人の通勤は車と自転車で半々くらいです。職場に近いため渋滞もなく便利な立地です。また新居の前に自転車専用の道路(りんりん道路)があり車が多い時間でも安全に通勤、お買い物が可能で良いです。たまに主人が仕事で都内に行くときも駅まで歩いて10分で東京まで1時間少々なので土浦駅から徒歩圏内というのも良いです。遠くに行く時も高速道路の出入り口が近くなので非常に便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土浦駅

    今は主婦ですが以前住んでいた場所では、つくば市の小児科で働いていました。車で通勤していましたが家の目の前が大きな道路なので運転しやすく職場まで遠かった割には疲れにくく便利でした。都内に買い物に行くにも駅まで歩いて10分程度ですし乗換も少なく土浦駅始発の電車に乗れば座ることができるので良かったです。帰宅時は遅くなっても明るい道でしたので比較的安全に帰ることができました。主人は車で通勤しており渋滞も少なく夜でも街頭があり事故をすることもなく良かったです。土浦駅は商業施設が入っていて日常の買い物だけでなくお遣い物を買いによく利用しました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全109 / 101~109件目を表示

ページトップ