-
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし つくば駅
つくばエクスプレスのつくば駅は、始発駅なので、混雑する通勤時間帯であってもほとんど座ることができます。快速電車は45分で秋葉原まで行けるので、東京へ出かけるのにはとても便利ですし、東武野田線、千代田線、日比谷線、都営大江戸線、JRに乗り継ぎできるので、どこへ行くにも便利です。駅の構内(改札外)にスターバックスコーヒーがあり、電車の時間調整等に利用できます。つくばのお土産等を扱う売店や、茨城の地酒が飲める立ち飲み屋さんもあって、遊びにきた友達を案内しても喜ばれます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし つくば駅
始発駅なので、朝の通勤時間帯以外は、ほとんど座れる。大江戸線や千代田線、JRとの乗継ができるので、東京の目的地へ行くのに便利。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし つくば駅
駅前に交番があり、夜中でもあまり危険な感じはしないが、駅の有料駐輪場に停めていた自転車を盗難されたことがある。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし つくば駅
西武百貨店が撤退して、少し不便になった。日々の買い物には困らないが、駅前に出かけて遊ぶ場所はあまりない。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし つくば駅
子どもがいないので教育環境はわかりませんが、小中一貫校である春日学園が近いです。広い公園もたくさんあるのも良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つくば駅
つくばエクスプレス終点ですが、1時間ほどで都内へ出られます。まだ新しい路線なので駅舎も車両もきれいですし、駅近くには市営の駐車場がたくさんあります。近くの公園から駅までが遊歩道で繋がっており、自転車で一本道で駅に着くことができるのがとても便利です。安価な市営駐輪場もたくさんあります。新しい街並みのため駅前も整備されていて送迎もしやすかったのが良かったです。個人的には、駅のそばに図書館があるのも高ポイントでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー つくば駅
つくばエクスプレス1本で1時間ほどで都内へ出られますし、終点なので都内から帰る際ものんびりできてとても良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー つくば駅
駅周辺の街並みは新しくきれいですが、居酒屋さんが多く、都会の夜と違ってあまり明るくはないため夜はちょっと怖い印象があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー つくば駅
駅周辺の娯楽はカラオケ屋さんくらいしかない印象ですが、公園やジムが多く、健康的な娯楽は多いように思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー つくば駅
進学校が多く、塾がとても多いため選択肢が多いと思います。大学生になっても都内へ通いやすいです。中高一貫校が新しくできています。
(投稿)