高松市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(香川県)(33ページ目)

高松市(香川県)の街レビュー・口コミを掲載中!高松市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で121件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(33ページ目)

  • 香川県
  • 高松市

レビュー・口コミ 全353 / 321~330件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元山駅

    元山駅は利用してなく基本的に車を利用しているのですが元山町が市街地から遠くなく近い方になるので何をするのにも近く車で10分以内などで行動出来る範囲の場所で良いと思います。高速道路のインターにも凄く近く5分以内にありすぐに県外なども行ける所です。新居の近くにも4つほどの色んな種類のコンビニがありいつでも買い物に行けたりして凄く助かっています。通勤の時にも大通りにすぐに出れて混雑していることもあまりなく通勤時間も短縮できる場所です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八栗駅

    庵治町には、電車事態が通っておらずバスしか通っていません。ですがその唯一のバスも1日に少しの運航しかされておらずに不便でした。ですが少し足を伸ばせば八栗駅があり1日に何本も運航されているので学校や会社などの通勤するのに時間をあまり気にする事なく行きたい時に使えるし、また遊びに行く時にも琴電の電車を使う事で色々な場所に行けて凄く便利な電車だと思います。その駅が隣町にある事で庵治町の動きにくい不便な土地を解消してくれていると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅

    以前の住居の最寄り駅である琴平電鉄琴平線仏生山駅には魅力的な点が2点ありました。1点目は駅を出てすぐの通りに商店街があるという点です。商店街には古くからある魚屋や肉屋などが立ち並び、個人商店ならではの温かさがあるのが特徴でした。また近年は古民家を改装したカフェができるなど、おしゃれなスポットとしてタウン情報誌で特集が組まれたりもしておりました。2点目は中心部までのアクセスが良いという点です。電車の本数も割りと多く、市内中心部まで20分以内で行くことができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香西駅

    JR香西駅までは新居から車で5分、自転車でも15分ほどで行けます。私の勤務先の最寄駅である高松駅までは香西駅から1駅なので、高松市中心部への通勤・通学にはとても便利です。駅は無人駅ではありますが、屋根、券売機の設置があるため、普段利用する分には何の不便もありません。駅の周りは閑静な住宅街ですが、少し歩けばスーパーやホームセンター、ドラッグストア等があり、会社の帰りに買い物をするのに丁度良く助かっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香西駅

    以前の住まいは最寄駅までも車で10分以上かかる場所でしたので、交通手段は車を利用していました。市内の端に位置する場所でしたが、高松市から坂出市を結ぶ主要道路(さぬき浜街道)のおかげで、通勤時の混雑時でも比較的スムーズに進め、20分ほどで高松市中心部へと出ることができます。また、お隣の坂出市内や丸亀市に行く際も無料化となった便利なトンネルのおかげで同じく20分ほどで行けるため、車を利用する人にとってはどこへ行くにも便利な場所だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高松駅

    県下で最も大きなターミナル駅であるため、特急を含めどの列車も停車し、自由席の場合も座席に座ることが容易です。他社の鉄道、バスやフェリー乗り場も近いため、他の公共交通機関への乗り継ぎも便利です。駅ビル内には、コンビニ、お弁当屋さん、ベーカリーショップ、ハンバーガーショップ、食事処、すし店、カフェ、書店、雑貨店、ATMが、隣には、飲食店、スーパーなどもあり、日常生活でよく利用するお店は揃っており、遅くまで営業しているところもありますので、お仕事後に立ち寄って帰ることができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三条駅

    電車の駅が徒歩圏にありませんでしたが、市街地と郊外を繋ぐ循環バスのバス停が徒歩3分の場所にあり、雨の日の通勤に利用していました。循環バスは、市街地の各主要ポイントに停車するため、ターミナル駅や病院を利用する際や、あまり遅い時間までは運行していませんが、繁華街が軽くお酒を飲んで帰る際にも利用でき、非常に便利でした。また、車については、近辺に大型商業施設があり、車の往来が多かったため、距離が近いにもかかわらず、なかなか幹線道路に出れないことがありました。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 潟元駅

    最寄り駅では沿線上に行きたい場所がないため乗車したことがありません。高松市内の他の駅から電車を利用した際ですが、いつも電車は2両しかありませんが、毎回座ることが出来ます。電車は「ことでん」といってかわいいです。道路は基本的に交通量が多く、通勤時間になると渋滞が発生します。また、歩道がない道路が多いので徒歩や自転車など危ないところが多くあります。横断歩道で歩行者を優先しないドライバーも多く、引っ越してから事故現場を多数目撃しました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太田駅

    高松以内まで15分くらいで到着することができ、香川のベッドタウンになっていると思う。利用者数は近年増加しているようで、隣の仏生山駅と逆転して、瓦町以北(築港線)を除く琴平線全駅で最も利用者数の多い駅になっているようです。朝は、駅ヘ行く歩行者がかなり多いため、車で通勤する方は、かなり運転に気をつかいます。夕方も、車両が多く渋滞します。かなり混雑しますので注意が必要です。高松市内への買い物には便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 円座駅

    高松以内まで20分くらいで到着することができます。朝は、駅ヘ行く歩行者がかなり多いため、車で通勤する方は、運転には気付けないと危ないです。夕方も、車両が多く渋滞します。かなり混雑しますので注意が必要です。高松市内への買い物には便利な駅だと思います。市内への通勤、買い物には便利だと思います。私の場合は、自宅から徒歩45分かかりますので自転車に乗って駅まで行っていました。駅の自転車置き場はいつもいっぱいでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全353 / 321~330件目を表示

ページトップ