高松市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(香川県)(32ページ目)

高松市(香川県)の街レビュー・口コミを掲載中!高松市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で121件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 香川県
  • 高松市

レビュー・口コミ 全353 / 311~320件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高松駅

    香川県で最も大きい駅で、そこから1時間ほどで岡山駅に行くことができ、とても便利な駅だった。また、駅前から高速バスや路線バスにも乗ることができた。駅前には大きな商業ビルがあり、食べ物屋や雑貨屋や服屋などお店がたくさんあった。また、歩いて数分行けば海があり、おしゃれな散歩道があり、その周辺にはカフェなどもあって、駅に行けばいつでもすぐにリフレッシュすることができた。トイレの数が多い。駅前にはうどん屋も数件ある。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太田駅

    太田駅に関しては、あまり利用することもなくよくわかりません。通勤・お買い物時の交通事情に関しては、飛ばす人が多いイメージでした。他、周辺で今まさに道路線形が変わっていざ開通すると逆走している車を見たりで怖かったです。ただ、道路工事も多いことであり、一生懸命に市の方が対応しているところが見受けられますので今後の交通事情はほかの場所より早い時期に改善されていくのではないかと考えさせられるところでした。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木太東口駅

    ことでん木太東口駅は、8分と短時間で瓦町駅に移動できる点が最大の魅力です。当該駅の周辺には何もありませんが、高松市において瓦町駅や高松駅周辺以外には何もありませんので、これは欠点になり得ません。瓦町駅周辺に飲みに行くために当該駅を利用することが殆どです。従って、あまり整備されているとは言い難いものの、駅にトイレが設置されている点は、当該駅の便利な点の一つです。また、妻は、アルバイトのため当該駅(瓦町駅まで)を利用しますが、出勤時間帯には、満員となるため、若干の不満を口にしています。最後に、当該路線は交通系ICカードを利用できるのにも関わらず、当該駅ではカードに入金できない点がとても不便です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木太東口駅

    以前の住まいの最寄駅と現在の最寄駅は同様ですので、ここでは車を用いた際の交通事情について述べます。最寄駅周辺の道路は、出勤の時間帯に大変な渋滞となります。最寄駅前の道路は狭く(車一台の幅)、私自身は車でそこまで行ったことはありませんが、混雑時に車で接近することは危険を伴うと予想されます。また、最寄駅周辺に住むと、車を利用すれば短時間でスーパーなどで買い物をすることが可能です。その一方、香川県民の車を運転する技術、知識、価値観は、やや他県と異なるため、注意して運転に望まなければ事故の危険性が非常に高いと思われます(おそらく、香川県民は、車を運転中の危険状態に対する感度が非常に低い)。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高松駅

    高松駅は四国の玄関口となっており、また小豆島や他の島に行くためのフェリーの発着点ともなっていて便利です。特に近年訪れる人は国内からだけでなく、3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭にあわせて来県される外国人観光客の利用も多くなっています。駅の近くにある、昔の倉庫街をリノベーションしたお洒落な北浜アリー。そこを代表する、デザイナーが作ったカフェは東京のブロガーにも紹介されるなど、海に面しておしゃれな雰囲気のある空間を作っています。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仏生山駅

    琴電仏生山駅は、降りるとすぐにお勧めの整体院があり、疲れた体を癒すことができます。またとても美味しくてオシャレなハンバーガーショップがあり、知る人ぞ知る名店だと思います。最近さらに市民病院が建設されてオープンしたので、新たにバスも運行されたりと、アクセスがさらに便利になっています。ここから電車に乗ると、市内へのアクセスや、高松市駅までも30分以内で行けるので、とても便利です。ロータリーがあるので、車での送り向かいをする方も多く、助かります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 林道駅

    丁度位置的には、JRと琴電の間になります。琴電も林道(徒歩10分)花園町(徒歩15分)と、どちらも近く主要拠点の瓦町まで1駅~2駅でアクセスも非常に良い所です。仕事柄、飲む機会も多く一旦車を車庫に入れてから電車で瓦町まで行けるので重宝しています。また、マンションの前にはバス通りがあり(琴電バス・大川バス)バス停までも徒歩3分と非常に便利です。最終便が早いのが残念ですが、車で飲んで駐車場代+代行代を考えると電車・バスは御得です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日川駅

    同じく、琴電でしたが利用した事は無く良く分かりません。ただ、場所は非常に分かりやすくレスポンスも良くて、便数も多かったと思います。また、繁華街の瓦町駅まで所用時間10分でレスポンスが良く、逆方向の屋島・八栗あたり観光で電車で行くのも良いかと思います。春はこの駅辺りは桜が咲き誇り川沿いに非常に綺麗な所です。国道にも面しており、車の送迎や飲食店・ショッピングセンターも近くにあり非常に便利な立地条件の駅です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 屋島駅

    普通列車がワンマンで走っているようなローカルな路線です。のどかなイメージがあります。駅前には屋島山上までのバス乗り場があります。屋島駅は特急も止まる駅です。朝夕通勤に使っていますが、その時間帯は30分に一本程度の便があります。ローカルなだけに、朝夕混みますがぎゅうぎゅうになることはありません。駅の近くに24時間利用できるスーパーがあります。品揃えや価格など少し不満もありますが、便利なので利用しています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅

    ことでん仏生山駅から高松築港駅行の電車は日中は15分に1本、朝のラッシュ時は7〜8分に1本走っており、不便さを感じません。また朝は仏生山駅始発の電車もあり、時間を合わせれば、座って通勤通学も可能です。最近は物件に近い西側に西口改札ができ、朝の時間など踏切を渡って遠回りをせずとも便利に乗車できるようになりました。駅周辺には最近できた、市立みんなの病院やcafe、コンビニエンスストアー、銀行もありとても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全353 / 311~320件目を表示

ページトップ