鹿児島市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(鹿児島県)(68ページ目)

鹿児島市(鹿児島県)の街レビュー・口コミを掲載中!鹿児島市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で240件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(68ページ目)

  • 鹿児島県
  • 鹿児島市

レビュー・口コミ 全736 / 671~680件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 慈眼寺駅

    JR指宿枕崎線の慈眼寺駅は,鹿児島県の陸の玄関口である鹿児島中央駅まで約16分と便利です。列車の本数も多く終電も23時台まであります。また,区画整理事業に伴い,線路は高架化され,駅は近代的な建物に生まれ変わりました。付近の踏切も撤去されたため,渋滞も緩和されています。駅前の広場も新しく整備され,10年前からすると想像できないほどきれいになっており,まさに「出世駅」と思います。付近の町並みもきれいになっており,今後の発展が期待できます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅

    最寄り駅は二つあり、一つはJR指宿本線「谷山」駅です。物件からは一番近いです。谷山地域は現在都市開発が進んでいる地域で、JR駅周辺も今は工事中ですが、コンビニが増えたり道路の拡張工事が進んでいたりと活発になってきています。駅は新築のためきれいです。ただ、電車は混雑時以外1時間に2本しかありません。時刻表要チェックです。二つ目は鹿児島市電「谷山」駅です。ここは日本最南端の路面電車の駅なんだそうです。つまり始発終点の駅です。JRより本数が多く、どこまで乗っても一律170円です。多くの人は市電を利用します。始発駅なので比較的座れます。JR,市電ともに駐輪場は無料で置けます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    まずは駅が近いことが何よりです。満員になり、息苦しいのが特に苦手なのですが、始発駅であることから、ゆっくりと座ることができます。食事後や帰りが遅いときも、終点なので、眠ってしまっても安心です。降り過ごすことなく、無事に帰りつきます。雨の日も安心の屋根付きであり、しかも、どなたが作ったか分からないですが、椅子も設置してあり、子供をおんぶしていたり、荷物が多い時でも腰掛けられるので大変嬉しい限りです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    団地にありましたので、非常に近い位置にあったことがなによりです。こちらも雨の日も安心の屋根付きであり、椅子も設置してあり、子供をおんぶしていたり、荷物が多い時でも腰掛けられるので大変嬉しい限りです。さらに、ここからすぐそばに焼き芋屋さんがあり、待ち時間がある場合には、そちらに立ち寄り腹ごしらえをしたり、お土産として買って行ったものです。店員さんも愛想がよく世間話しをよくしておりました。団地ならではのお店だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿児島中央駅

    近くのアミュプラザやイオンがあります。徒歩で10分ほどですので、わざわざ車を使ってどこか遠くまで買い物に行く必要がありません。また飲食店も豊富でランチからディナーまでありますので、例えば夜遅くまで飲みに行っても歩いて帰ることができるので、タクシー代がうきます。結果として安く遊べることになります。普段は鹿児島中央駅を使うことはありませんが、出張で新幹線を使う際などは駅が近いとやはり便利だと感じます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿児島中央駅

    現在の最寄り駅と同じなので上記と同じです。近くのアミュプラザやイオンがあります。徒歩で10分ほどですので、わざわざ車を使ってどこか遠くまで買い物に行く必要がありません。また飲食店も豊富でランチからディナーまでありますので、例えば夜遅くまで飲みに行っても歩いて帰ることができるので、タクシー代がうきます。結果として安く遊べることになります。普段は鹿児島中央駅を使うことはありませんが、出張で新幹線を使う際などは駅が近いとやはり便利だと感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 谷山駅

    JR指宿枕崎線谷山駅は、鹿児島中央駅まで約20分で行くことができ、新幹線利用にも便利です。エレベーターも備え付けられているので、バリアフリーな駅です。駅周辺は現在も整備中ですが、駐輪場や送迎車ロータリーなどもあり、通勤通学に便利です。徒歩5分圏内にはコンビニやドラッグストア、居酒屋、電停やバス停、病院もあり、たいていの用事はここで済ますことができます。学校や塾もたくさんある地域なので特に学生に多く利用されています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    駅周辺にはコンビニやドラッグストア、バス停などがあり、通勤通学には便利です。また、最近駐輪場も広く整備されました。周辺には塾もたくさんあるので特に学生さんには多く利用されています。外灯も多く、夜でも安心して利用できます。スーパーも徒歩5分圏内にあるので、帰宅途中などに買い物しやすい場所です。周りには居酒屋も多いので、立ち寄って帰るなど社会人のリフレッシュ環境も整っているところだと思います。電車は朝6時前から夜23時前まで通っており、6分間隔で走っているので非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇宿一丁目駅

    以前住んでいた場所は市電が通っており、少し歩けば近くにはコンビニや様々な飲食店、ショッピングセンターがあったため娯楽の面ではとても便利でした。マンションのある所は、住宅街の中で静かで住みやすかったです。一方、大学のキャンパスが二か所あったのですが、中間地点を選んだので、どちらも少し遠く、坂が多かったり道が狭かったりなどして、徒歩や自転車で移動する際は少し大変でした。鹿児島市内は市電を利用すれば市内のたいていの場所には行けます。最寄りの市電宇宿駅は歩いて数分したので非常に便利でした。近くに駅があったことが行動範囲をとても広げてくれました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    鹿児島市電1系統甲東中学校前駅は自宅から徒歩3分の場所にある便利な駅です。近くにはコンビニやスーパーもあり、現在は2018年NHK大河ドラマの西郷どん記念館も目の前にあり、今年は更に賑やかな雰囲気に包まれています。自宅が繁華街である天文館から近いので、徒歩や自転車で行動することも多いのですが、買い物で荷物が多い時や雨の日、主人が仕事で車を使っている時などは大変助かります。また、中心地に近くわかりやすい場所にあるので、新居に友人が初めて来る時などは説明がしやすいので大変便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全736 / 671~680件目を表示

ページトップ