-
2.2
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
日吉駅付近には大きな商店街が放射状に伸びているので、買い物は大体そこで終わらせることができます。日吉は住所的には神奈川県ですが、結構東京よりで、渋谷まで電車一本で行けるのはすごく魅力的だなと思ってはいました。東急東横線で渋谷・横浜まで一本、東急目黒線で目黒まで一本、グリーンラインで中山までといったように路線が充実していました。慶應のキャンパスが近いため、学生向きのお店(ラーメン屋)等が多くあり、学生が食事する分には十分すぎるくらい、商店街はにぎわっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線綱島駅は、急行電車停車駅である為、移動が非常にスムーズで魅力的です。横浜まで10分・渋谷まで24分で行く事が出来ます。更に、東京メトロ副都心線に繋がっている為、新宿や池袋にも乗換え無しで行く事が出来ます。野球観戦が趣味なのですが、乗り換え無しで横浜スタジアムと神宮球場に行く事ができ、隣の日吉駅から一本で東京ドームに行く事も出来ますので、その点でも大満足です。改札を出たら商店街があり、一人で入れる飲食店が多くあり、一人暮らしの私にとっては大変助かっており、未だに自炊をしなくても周辺の飲食店やスーパーで間に合っている状況です。様々な意味で非常にバランスの良い便利な駅だと思っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
東急東横線日吉駅は東横線と南北線と横浜市営地下鉄の3つの線が通っているのでとても便利です。加えて渋谷方面や横浜方面へ行くにもどちらも15分ほどで行けるのはとても助かります。特急は止まりませんが、通勤特急ならば停車するのでそこも魅力的な点だと思います。また、駅前に東急もあり比較的栄えている方の駅だと思うので、日常的な買い物をする分には不自由はありません。どこへ行くにも乗り換えもしやすく、とても便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉本町駅
グリーンライン日吉本町駅は東急東横線の日吉駅まで1駅で、駅前に有料の駐輪場も有り、とても使いやすい駅です。地下鉄の駅なので、大きな商店街はありませんが、駅前にスーパーもコンビニも有るので、帰宅途中に買い物を済ますこともできます。それほど沢山ではありませんが、飲食店もチラホラありますが、外食や大きな買い物をしたい場合は日吉駅の商店街を使えるので、特に不便は感じません。住宅街の近くの為、静かで車通りもそれほど多くなく、治安も良いと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大倉山駅
東急東横線の大倉山駅は横浜駅、渋谷駅へのアクセスもよくとても便利な駅です。各駅停車しか止まりませんが、東横線は10分に1本のペースで電車が来るので不便に感じたことはありません。朝の通勤時は前後の菊名駅や綱島駅で急行や特急に乗り換える人が多く、そこまで満員になることはありません。駅を出ると両方向に商店街があり、スーパーや飲食店、ドラッグストアなどがあり、生活面で困ることはなくとても住みやすい街です。また新横浜駅へも近いので東海道新幹線にもスムーズに乗ることができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大倉山駅
引っ越し前も同じ最寄り駅でしたので、内容が重複しますが、東急東横線の大倉山駅は横浜駅、渋谷駅へのアクセスもよくとても便利な駅です。各駅停車しか止まりませんが、東横線は10分に1本のペースで電車が来るので不便に感じたことはありません。朝の通勤時は前後の菊名駅や綱島駅で急行や特急に乗り換える人が多く、そこまで満員になることはありません。駅を出ると両方向に商店街があり、スーパーや飲食店、ドラッグストアなどがあり、生活面で困ることはなくとても住みやすい街です。また新横浜駅へも近いので東海道新幹線にもスムーズに乗ることができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
東急日吉駅は大学が近くにあり、大学生向けのリーズナブルな飲食店やラーメン屋さんが多く、一人でも気軽に入りやすいお店がたくさんありました。駅から近い場所は比較的遅くまで賑わっているので帰り道も怖くないのがありがたかったです。日吉駅直結で東急のショッピング施設がありよく利用する無印良品やユニクロ、電気屋さんなどが揃っているところもとても便利だと感じました。駅から放射状に伸びる通りから一本入るだけで住宅街になっており、部屋にいるととても静かに感じます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
駅の近くに交番があったり、住宅街であったり、小学校が近くにいくつかあったり、治安が良い。スーパーやコンビニ、銀行、薬局などがかなり多くある。商店街があり楽しい。東横線沿いで、横浜方面にも渋谷(都内)にも1本で出ることができてとても便利。今後は相鉄線も通る予定なので、よりアクセスはよくなるのではないかと思っている。まわりに坂道がなく平坦な道のりで割とどこにでもいくことができる。夏にお祭りがありにぎわっていたのが印象的。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
日吉東急があり、買い物や時間をつぶすのに便利だった。慶應義塾大学があり学生が多かったため、治安はよかった。東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンラインが乗り入れており、どこへ行くにも便利だったと感じる。駅も広く、待ち合わせにもぴったりだった。こじんまりとしておいしい飲食店が多くあったように感じる。加えて料金がやすいためコスパがよく、いろいろなお店に行っていた。銀行や郵便局が駅のすぐそばにあったので便利だった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線、綱島駅は都心部への渋谷駅にも横浜駅にも乗り換えなしで行ける駅で、急行も止まるためとても便利です。終電も上り下り共に深夜1時前まであるため、友人と遅くまで遊んで帰った日や仕事で遅くなった日も安心です。仕事で新横浜駅から新幹線を利用する場合も、乗り換え駅である、菊名駅まで2駅のため、とてもスムーズに出張することができます。また、一人暮らしにも助かる、飲食店やスーパーが駅周辺にあるため、毎日の食事には困りません。治安も駅周辺は人が多く悪くないので、女性にも住みやすい駅かと思います。
(投稿)