横浜市港北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(54ページ目)

横浜市港北区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で208件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(54ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港北区

レビュー・口コミ 全576 / 531~540件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大倉山駅

    東急東横線大倉山駅周辺はマルエツ、東急ストア、LIFE(スーパー)、ヨークマートなど、スーパーが4つあり、駅周辺にはスターバックス、ドトール、駅構内にはヴィドフランス、駅から大倉山公園に上る途中にはウッドテラスで食事ができるパン屋さんなどがあり、買い物や生活に必要なものは大倉山の中徒歩圏内でほぼ手に入れることができます。大倉山駅は各駅停車のみが停まる駅ですが、不便さを感じることは特にありません。横浜駅、渋谷駅、自由が丘、中目黒、アクセスが楽です。東横線と並行して走る目黒線への乗り換えも便利で、東京・横浜方面いずれもアクセスが可能です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大倉山駅

    現在の住まいと同エリア同じ大倉山5丁目ですので、最寄り駅の便利な点・良い点は上記の内容と変わりません。東急東横線大倉山駅は渋谷・横浜・武蔵小杉・目黒方面の通勤・通学に便利です。大倉山駅周辺には4つのスーパー(東急ストア・マルエツ・LIFE・ヨークマート)があり、食料品・生活雑貨の買い物は徒歩圏内でできるのが大変便利です。また駅前にはスターバックス、ドトール、ヴィドフランス、トツゼンベーカー(パン屋)があり、お茶をする場所には事欠きません。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    綱島駅は、現在込み入っています。改札を出るとバス乗り場があり、乗り場が足りずに一本隣の路地にもバス停があるくらいです。駅近!!そのものです。雨にも当たらずバスを待てるなんて凄いです。特典は、2年後に新綱島駅ができ相鉄とつながること。綱島温泉のスパは、駅ースパ間をシャトルバスが出ています銀行も大手住友やりそなから信用金庫まであります。郵便局も5分のところにあり便利です。ハックがいたるところにあるのはビックリしました。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    慶応や日大のある学生の町です。アピタというスーパーの敷地を中心に日吉の周辺を大規模に改善しているところです。すでに新しいアピタは完成し、マンションもでき小学校も建築中となっています古くからある商店街と新しく拓かれた施設とこれから益々繁栄していくと思われます。私にとっては、駅までの坂も大変でした。スーツケースのキャスターが壊れてしまったこともありました。また、ゴルフも朝早いのでキャリーバックを抱えて駅まで歩くのは辛かったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    綱島駅は、東急東横線の駅です。便利な点として、東京都内や神奈川県内の沿線主要駅に時間を1時間以内で着くことが出来ることです。東京メトロ副都心線や横浜高速みなとみらい線と相互直通運転を行っており、利便性が一層増しました。また、急行電車が停車するため、渋谷や横浜に早く行くことが出来ます。更に、売店がありますので、飲み物や軽食を買うのにも便利です。その他として、可動式ホーム柵があるため、線路へ転落する危険性が殆どありません。安全面も問題無しです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大倉山駅

    渋谷から西武池袋方面、みなとみらいには直通で行けます。1回乗り換えれば、東京横浜のほとんどの所に行けます。落ち着いて、おしゃれな街並み。ギリシャ風な街並みで統一しています。コーヒーやケーキ、和菓子屋などが多く、美容室、クリーニング屋などもたくさんあります。区役所などの公共施設も近くにあります。丘を上がると大倉山公園があり、記念館や広場があり、見晴らしがよいです。少し行くと太尾堤緑道、鶴見川河川敷などがあり、さわやかな感じがします。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    横浜まで10分、渋谷まで20分、羽田空港もサクッと行けるし、横須賀線使えば東京駅も鎌倉方面も行ける便利さは優秀でした。バスもあらゆる方向にでており、ホームセンターやIKEAが近いのもよかったです。ただ、横浜の熱海といわれ、ラブホやパチンコ店、飲み屋が多く、夜中酔っ払いがいて、とてもうるさいです。夜10時すぎはたった2分の距離で毎日のように絡まれるし、ガラの悪い人も沢山いました。事件も多く週に2~3回パトカーが来ていました。駅から離れる&東の方は治安が良いらしいです。西側の駅前は、治安がいいとは言えません。また、お年寄りや外国人がとても多い街で土日はカフェの席があかないです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大倉山駅

    東急東横線大倉山駅は、賑やかさと落ち着きのある雰囲気の町並みが魅力です。駅からは商店街が伸びており、小さいながら生活に身近なお店がずらりと並んでいるので買い物が楽です。坂が多い横浜の中でも比較的平坦で歩きやすく、区役所や警察署が徒歩圏内にあるのもポイントです。また、東京へも横浜へもアクセスが良く、通勤やお出かけがしやすいのも魅力です。急行などは停まらない駅ですが、東急東横線菊名駅の隣であるため、乗り換えも便利です。新横浜へもバスや電車で10~15分程度で行くことができるので、新幹線を利用する際にも便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    市営地下鉄グリーンライン高田駅は、東急東横線日吉駅まで2駅とアクセスが非常に良いのが魅力です。駅周辺は大通りに面して住宅街になっており、落ち着いた町並みです。駅前にはバスロータリーやタクシー乗り場があり、気軽に繁華街の東急東横線綱島駅へ向かうことができるのも魅力です。駅から少し歩いていくと大きな川が流れており、川沿いの道はウォーキングやランニング、犬の散歩をしている人が行き交う気持ちの良い場所となっています。また、駅周辺には内科や耳鼻科、眼科や皮膚科もあり病院に困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    日吉駅は目黒線の始発駅のため、目黒線を使う方にとっては便利だと思います。私は朝、だいたい8時半くらいの電車に乗るのですが、2本くらい電車を待てば座ることができます。東横線も通っており、武蔵小杉、自由が丘にすぐ出ることができるので便利です。横浜市営地下鉄(グリーンライン)も使えます。センター北、センター南にもすぐに出ることができ、電車の便はとても良いと思います。日吉駅の上が東急百貨店になっているので、仕事帰りに買い物するのも便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全576 / 531~540件目を表示

ページトップ