横浜市港北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(55ページ目)

横浜市港北区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で208件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(55ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港北区

レビュー・口コミ 全576 / 541~550件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    日吉駅は目黒線の始発駅のため、目黒線を使う方にとっては便利だと思います。私は朝、だいたい8時半くらいの電車に乗るのですが、2本くらい電車を待てば座ることができます。東横線も通っており、武蔵小杉、自由が丘にすぐ出ることができるので便利です。横浜市営地下鉄(グリーンライン)も使えます。センター北、センター南にもすぐに出ることができ、電車の便はとても良いと思います。日吉駅の上が東急百貨店になっているので、仕事帰りに買い物するのも便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新羽駅

    小さな駅ですが、駅前にスーパーが2件あり、仕事帰りに買い物するのに便利でした。電車1本で横浜駅や桜木町駅へ行くことができるので、子供だけでも気軽に遊びや買い物を楽しめました。駅から多数のバス便が通っており、多方面へのアクセスがバス1本・均一料金でできて、自家用車を持っていない人でも外出が便利です。時間貸しの駐車場も複数あり、1日料金の設定もあった為、駅に車を置いて電車でお出かけもできて助かりました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉本町駅

    東横線の日吉駅から1駅で乗り換えもスムーズで、朝も電車が多く、そこまで混雑もなく、利用しやすい駅だと思います。駅周辺にはコンビニも2件あり、大きなスーパーや公園もあり、飲食店などが少し少ないかなとは思いますが、少し離れたところに商店街もあり、カフェや居酒屋などもあり、おすすめできるお店もあるので、住みやすいところだと思います。閑静な住宅街ですが、街灯などもしっかりあるので、夜はそこまで暗い道は少ないかなと思います。女性の一人暮らしにはちょうどいいのかなと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新横浜駅

    新横浜駅は新幹線の停車駅になりますので、新幹線を利用される方は便利だと思います。私も実家への帰省の時間が削減されたことはうれしく思っています。また、横浜線、横浜市営地下鉄が利用でき、横浜やみなとみらい方面への観光などには便利です。駅周辺はビジネス街で綺麗なビルが立ち並びます。飲食店も多く、お昼ご飯に困ることはありません。横浜アリーナも近く、イベントになるとファンがごったがえします。ファンの客層を見るのも一つの楽しみになります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    東京と横浜の中間であり、色々な所へのアクセスが良い。都内各所や場合によっては千葉、埼玉等へも乗り継ぎがあり、大変便利な地域である。良くも悪くも住宅街であり、治安は悪くなさそう。ただし区役所や各種公共施設は大倉山にあるため若干不便ではあるが、区役所の出張コーナーが日吉駅にある。郵便局の本局も日吉には無いが、銀行や証券会社の営業所があり、大きな不便は無い。若者向けの飲食店も駅前にあるため便利そうである。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    主に東急東横線を利用しておりますが、菊名駅は急行が停まるので渋谷まで30分もあれば着いてしまうのが魅力です。最近綺麗になったJR横浜線とも併用できますし、どこへ行くにも便利です。駅前にはスーパーもあり、コンビニも駅前にセブンイレブン、ローソン、ファミマと揃っており、銀行ATMにも事欠きませんので助かっています。カフェ利用もできるツタヤもあり、最寄駅に本屋があるのはとてもうれしく思います。なにもない中継駅といった印象でしたが、小さな飲食店もたくさんありとても楽しいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅

    綱島駅は東急東横線の駅のひとつで、横浜駅へも最短で15分、渋谷へも30分弱でアクセスできる位置です。特に武蔵小杉駅へは約10分程度で行けることから子育て世代にとって、非常に利便性の高い駅だと思います。また、駅周辺には飲食店や病院、美容院、スーパーも多く、生活していく上で必要なものはすべて揃うし、何不自由なく生活できる街です。さらに、新綱島駅も建設中で今後は横浜市西部方面へのアクセスも充実し、より一層利便性が向上します。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅

    綱島駅は東急東横線の駅のひとつで、横浜駅へも最短で15分、渋谷へも30分弱でアクセスできる位置です。特に武蔵小杉駅へは約10分程度で行けることから子育て世代にとって、非常に利便性の高い駅だと思います。また、駅周辺には飲食店や病院、美容院、スーパーも多く、生活していく上で必要なものはすべて揃うし、何不自由なく生活できる街です。さらに、新綱島駅も建設中で今後は横浜市西部方面へのアクセスも充実し、より一層利便性が向上します。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    駅周辺は学生や小さな子どものいる家庭が多く、賑わっているけれどうるさすぎず、活気的でとても治安のいい街だが、渋谷まで20分ほどで行けてしまう利便性が何よりの魅力だと思います。上り電車は常に混んでいるイメージですが本数が多くホームもそこそこ広いので、ラッシュ時以外の時間帯はあまりストレスを感じません。また、電気屋、本屋、100円均一、スーパーが揃っており、仕事帰りに最寄りの駅だけで事足りてしまうところをとても気に入っています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新横浜駅

    JRと地下鉄が利用出来ますので、都心方面や横浜駅に大変アクセスしやすいです。また、新幹線も出ておりますので、旅行の際は大変助かります。バスはまだ利用したことがないのですが、本数も豊富なのは見てすぐ分かりますので、場所によってはこれからお世話になることが多くなりそうです。駅付近の飲食店も充実しており、帰宅途中に寄って済ませたり、弁当等やスーパーに寄って帰ることが出来ますので、無駄な時間が減らせます。友人を呼んで駅前の居酒屋にも行きやすいので、待ち合わせに呼びやすい駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全576 / 541~550件目を表示

ページトップ