川崎市川崎区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(27ページ目)

川崎市川崎区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市川崎区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で94件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市川崎区

レビュー・口コミ 全298 / 261~270件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川崎大師駅

    川崎大師駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。都内へは乗り換えなしで30分以内に着きますし、朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅構内や駅近には便利な施設がそろっています。駅構内の食事処は、和食からイタリアンまで充実しています。駅の改札を出てしばらくするとスポーツジムがあるので、仕事終わりにそのままジムに寄って運動をすることができます。川崎大師駅は、アクセス面、ファシリティ面共に良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎大師駅

    京急大師線の川崎大師駅は、京急川崎駅から小島新田駅までを結んだ線です。あまり利用者が多くないので、電車の混雑があまり気にならないのはいいところです。しかも、本数は割と多いので、乗りたいときに乗れて、座れるのがとてもいいです。正直、川崎大師駅前には、そんなに商業施設がないのですが、川崎駅まで3駅で行けるのでそこで大抵のものはそろいます。あと、なんといっても川崎大師があり、厳かな雰囲気にまとわれています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    jrの東海道線、南武線、京浜東北線が利用できるため、東京方面、横浜方面、東京の西部と、どの方角へも便利に交通アクセスすることができた。特に東海道線は、各駅停車の電車が多い関東のjr事情において、他の路線よりも短時間で移動できるため、時短効果が高かった。中でも品川駅へは10分くらいで移動できたため、新幹線を利用するにも利便性が高かった。また、京急川崎駅も近くにあるため、東京東部への移動には重宝することができた。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    上野東京ライン・京浜東北線など路線が充実しており、どこへいくにもアクセスがとてもいいです。通勤時間帯は本数も多い為、時刻表を気にせずすぐに乗ることができます。また、アトレ・ラゾーナ・ルフロン・地下街のアゼリアなど商業施設も隣接しており、食事や買い物でも困ることが全くありません。特に地下街のアゼリアに入っているレストランはどこも美味しいお店ばかりで、ほぼ毎日利用しています。スーパーもあり、帰りに食材を買うことにも困りません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    JR東海線本川崎駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である新宿駅に行くことができます。駅構内にはカフェから立ち食いそば屋まで入っています。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。引っ越し後は川崎駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。また駅から直結の大型商業施設ラゾーナ川崎や銀柳街などの商店街など非常に便利な駅となっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川崎駅

    JR川崎駅は東海道線、京浜東北線、南武線が走っており、都心のほうに行くのもかなり便利でした。品川まで出てしまえば山手線で新宿渋谷とうにも行きやすかったです。また京急川崎駅もJR川崎駅から近いので、JR以外にも京急線も利用できます。川崎駅は最近も開発が進んでおり、2018年には駅ビルのアトレも新しくなりました。川崎駅の東側にはアトレもアゼリアという地下街がありますし、西側にはラゾーナがあります。買い物は駅周辺で完結してしまうことが多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅は交通の便が良く、東海道線で横浜まで10分、品川まで15分と非常に便利です。また、南武線を使えば、武蔵小杉や立川まで1本でいけます。JRの他にも京急川崎駅もあり、川崎大師や羽田空港なども楽に行けます。川崎駅前はラゾーナやアゼリアなどの商業施設がたくさんあり、買い物するには困りません。また、映画館も3つあり、映画好きにはたまらない場所となっています。飲食店や飲み屋もたくさんあって、毎日外食する人は飽きずにいろいろな店に行けるのでいいと思います。あと、川崎駅前は年中いろいろなイベントが催されており、ハロウィンや箱根駅伝などの時期は盛り上がっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    商業施設が充実しております。川崎駅には3つの映画館が徒歩10分以内にあります。ローカルな映画からメジャーな映画、配給会社の違いで上映が少ない映画など、川崎駅に来れば基本的にこの3つのどこかでは上映しているため、見ることができます。映画好きにはオススメな街になります。その他駅周りには、ショッピングモールやデパート、カラオケなどのアミューズメント施設も多くあり非常に便利です。また、交通面でも品川と横浜に1駅で行けるため利便性がよく、京急線も通っているため、羽田空港へも乗り換えなしで行けるのも良い点です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅は、JRと京急線があり、JR東海道線に乗れば、品川まで一駅、9分という近さでした。が、土地柄、ほんまにびっくりするくらい空気が悪く、加えて治安も非常に悪かったです。駅前には、たくさんおうちのない方々が、段ボールなどで暮らしておられ、怖かったです。食べ物屋さん、娯楽のカラオケ屋さん、ネットカフェ、パチンコ屋さん、コンビニ、何もかもがたくさんあってあふれていました。それ以上に、人間の数が多かったので、毎朝毎晩、恐ろしいラッシュに、もまれていました。便利ですが、それ以上に疲れました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    現在の産業道路駅は、大師線を地下へ移動する工事のため常に工事現場のような白い壁に覆われています。しかし、将来的にはきれいな駅になると思われます。また、大師線沿いは高層マンションが建つなど少しずつ整備され、きれいになってきました。産業道路駅周辺には飲食店が多く、徒歩1分で郵便局に着くことができます。スポッチャへ行く際の最寄り駅でもあります。川崎大師駅は隣ですが、産業道路駅からも歩いて十分に行ける距離に川崎大師があります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全298 / 261~270件目を表示

ページトップ