川崎市高津区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(47ページ目)

川崎市高津区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市高津区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で175件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(47ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市高津区

レビュー・口コミ 全519 / 461~470件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高津駅

    駅近くに灰吹屋薬局があるのと夜遅く23時頃まで営業している東急ストアがあり日常生活において困ることはありません。一つ隣の溝の口駅の周辺と異なり、猥雑な感じもしません。また、高津駅は田園都市線沿線の駅ですが、田園都市線はそのまま東京メトロ半蔵門線に乗り入れしていますので、都心までそのままアクセス可能です。実際、当方も丸の内までの通勤に利用しています。最近ではホームドアの設置も進んだことでベビーカー連れでも線路への転落の不安がなく安心です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梶が谷駅

    大井町線利用者にとっては、隣駅の溝の口駅が始発駅であり、順番を待てば確実に座って通勤できることが利点。また、田園都市線も半蔵門線に通じているほか、渋谷や自由ヶ丘(大井町線)、中目黒・恵比寿(自由ヶ丘乗換)まで出るのも便利なため、食事や買い物に出かけるのも便利。駅自体は各駅停車しか停まらないものの、溝の口駅からわずか1分の乗車時間のため、特段の不都合は感じない。日頃の買い物は駅の隣にある東急ストアが深夜1時まで営業しているため、帰りが遅くなっても食品類の買い物には困らない。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二子新地駅

    東急田園都市線の二子新地駅は何といってもアクセスの良さが抜群です。渋谷までは乗り継ぎなしで約15分ほどで出ることができます。そして、大井町線も通っているため大井町方面にアクセスする際もとても便利です。駅前には、スーパー、クリーニング店、ドラッグストア等がすぐそばにあり、生活に必要な事を駅から家に帰るまでの間に行うことが出来ます。駅自体はコンパクトですが、必要なものがしっかりとそろっているので、便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎台駅

    東急電鉄田園都市線宮崎台駅の良い点は、都内と横浜市中心部へのアクセスが両方便利であることです。また他の路線(JR南部線、横浜市営地下鉄)にも2~3駅で乗換ができ、多方向への移動が簡易で助かります。朝の通勤時も横浜方面へ向かう場合は通勤ラッシュとは逆の方向になりますので、ほとんど座って行くことができます。また周辺環境についても、閑静な住宅街で比較的落ちついた街並みです。駅前には東急スーパーが併設されていて、夜遅くまで営業していますので仕事帰りでも充分間に合います。引越し後はこの駅を使って通勤して約半年経過していますが、概ね満足しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梶が谷駅

    最寄り駅周辺は住宅街な為、自然は多く閑静な住宅街も多いので、住みやすい街だと思います。小学校や幼稚園、公園もたくさんあるので、子育てには最適な場所だと思います。駅の周辺には、大型電気店やコーヒーチェーン店、病院もあるので、便利です。強いて悪い点を挙げるとすれば、坂道が多いこと。笑お年寄りには優しくない道が多々あります。また、飲食店はびっくりするくらい少ないので、おしゃれなお店見行きたいときは電車に乗って移動しなければならないので、飲んだり食べたりするのが大好きな人にとっては、そこが少しネックになるかもしれません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅

    溝の口駅は、南武線と田園都市線の2線が乗り入れています。そのため、乗り換えも便利です。また、駅前には丸井とノクティプラザがあり、買い物もできます。この2つの施設の中にはさまざまなお店が入っているため、あまり困ることはありません。ですが、朝は周辺に住んでいる人口が多いせいかホームが人で溢れています。ひどいとなかなか改札にも入れないほどです。混雑しすぎて乗りたい電車に乗れないことも多々あったので困っていました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高津駅

    最寄り駅の田園都市線高津駅は、駅周辺にはあまり商店などはないのですが徒歩10分ほどで隣駅の溝の口まで行くことができ、溝の口には無印良品やドン・キホーテ、ダイソー、丸井があり居酒屋などの飲食店も多数あるため生活にはとても便利です。また渋谷方面に目をむけると2駅で二子玉川にいくことができ高島屋や蔦屋家電などハイソなショッピングエリアに気軽に行くことができます。華やかな近隣駅に挟まれた高津駅はとても静かで治安もいいので住む場所としてはとてもお勧めだと思います。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鷺沼駅

    住んでいた物件は、鷺沼駅と武蔵小杉駅の中間地点にあり双方を結ぶバスが運行しており目的地まで各沿線毎に使い分けでき、かなり重宝いたしました。また、車で出かける場合もセンター北駅はとても近く15分くらいで行けます。横浜周辺はかなり利便性がありました。また都内にも出やすく中原街道や246沿線もありこちらも出やすかったです。遠出をする場合も東名高速(川崎インター)、第三京浜(都築、港北)もありとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅

    他路線の乗り換え駅である、溝の口駅がとなり、武蔵小杉駅が2駅、川崎駅が15分程度と広範囲へのアクセス、通勤に便利なところです。川崎市内のみならず、渋谷・新宿・品川・東京・新橋・千葉・横浜等、東京都23区と神奈川県の主要な地域にアクセスができるので、転勤や進学、就職などいろいろなケースをカバーできるので長期居住が可能だと思います。また地価や物価も安めで、スーパーやドラッグストアも遅くまで営業していて便利です。また昔ながらの住宅地で、新興地域のようなぎすぎす感がなく、乗換主要駅寄りは混雑していないので、毎日生活しやすいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    JR南部線と東急田園都市線、東急大井町線の3線利用可能です。東京方面、川崎方面どちらにも行きやすく、急行が止まる駅なので交通面では非常に利用しやすい場所にあります。丸井もあり商店街も活気があり駅前に行けば何でも揃う環境にあります。また、飲食店もたくさんあり休日には妻とよく食事に出かけるようになりました。国道246号線も近く車で出かけるにもアクセスが良いです。ただ、環境的に車なしでも十分生活し易い環境です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 461~470件目を表示

ページトップ