-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口駅は東急の田園都市線・大井町線が通っており、JRの南武線の武蔵溝ノ口駅も隣接しているため、横浜や川崎方面、東京都心部に行くにも非常に便利です。通勤時には電車の本数も多いので1本逃してしまった場合のダメージも少ないです。百貨店、ディスカウントストア、スーパー、ドラッグストアや100円ショップなどのお店が揃っており、買い物で苦労することはまずありません。飲食店についても、チェーン店から個人経営のお店まで豊富にあります。特に飲み屋さんが多く、休日には昼から営業しているお店もあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高津駅
田園都市線高津駅は各駅停車しか止まりませんが、渋谷まで15分圏内、隣の溝の口駅までも歩いて10分圏内なので、とても移動しやすい駅です。高津駅周辺はスーパー(東急ストア)、薬局(灰吹屋)、コンビニ(ファミマ、ローソン)、パン屋(リトルマーメイド)、オリジン弁当、帝京大学医学部付属溝口病院など、個人的に日常に必要な環境は揃っているので、住みやすいです。溝の口方面に行くと飲屋街になり賑わっていて、そちらの雰囲気も好きですが、高津駅から家までの道は飲屋街ではなく、ファミリー層も多いので、夜道も安心して歩ける街であり、駅から家まで4分程度と近いので、そこも気に入っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
最寄駅である武蔵新城は少し昭和の香りも残る雰囲気で、年季の入った居酒屋なども多く存在しています。駅の周りに飲食店が密集していますが、どこも非常に美味しいと思います。また、人と人との距離が近いため、友人なども作りやすい地域だと思うので、男性の一人暮らしの方などにはお勧めできます。少し駅を離れると閑静な住宅街となっているので、ベットタウンとしての地位は確固たるものになっているように感じ、非常に気に入っております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵新城駅
武蔵新城駅は、商店街もあり結構にぎわっています。ちょっと古い商店街になるのかもしれませんが、雰囲気の良いお店がたくさんあります。武蔵小杉駅から南武線で2駅となっているため、通勤や通学に便利です。飲食店もたくさんあるため、食事やお酒を飲みに行くのにかなり便利です。近くに大型のスーパーがあり、安く食材等を購入することができます。病院等もあり、安心な点も多いです。マンションやアパートも多いので、生活しやすい場所です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子新地駅
最寄り駅の二子新地駅は、都内へのアクセスも良く乗り換えなしで行けます。各停しか乗れないが隣の二子玉川駅から急行も乗れて、田園都市線と大井町線と2つの路線が使えるので便利だと思います。券売機の隣に銀行ATMがあり、改札出て正面にスーパーと左にドラックストア、右にコンビニがあり通り沿いに飲食店が多数あります。隣の二子玉川駅には商業施設が多数あり徒歩圏内です。区役所がある溝の口駅にも2駅ですが、こちらも徒歩圏内で道も平坦なので便利だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
最寄り駅の便利な点は、周辺の駅で乗り換えると都内にすぐ出れる点です。品川駅までは約30分、東京駅までは約40分、渋谷までは約30分で到着することができます。また、隣駅が始発の電車があるため、朝の通勤時でも電車内で座れることもあります(神奈川方面行)。また、最寄り駅周辺には、飲食店が沢山あり、ランチ・夕食も種類が豊富なため、たとえ毎日外食をするとしても飽きることはないと思います。駅の近くには24時間営業の西友(スーパー)があるので、いつでも買い物ができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津田山駅
JR南武線津田山駅は、一つ隣の駅が武蔵溝ノ口駅(徒歩15分程度)で、渋谷まで30分で行くことができる便利な駅です。津田山駅は通勤ラッシュはやや混雑しますがダイヤ本数が多いので困ることはありません。隣駅の溝ノ口駅はJR南武線と東急田園都市線、東急大井町線が利用できる駅で、駅前にはジムや商店街やデパートなどもあり、食品、雑貨、衣類など買い物には困ることはありません。また、津田山駅前に飲食店はそんなに多くありませんが、徒歩圏内の溝ノ口駅にたくさんあるので困りません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵溝ノ口駅
JR武蔵溝ノ口駅は、南武線の主要駅の一つで、第二の勤務地である川崎駅までも20分足らずで行くことができる。ラッシュで有名な南武線だが、武蔵溝ノ口が田園都市線との乗換駅で、エスカレーターの場所などでスタンバイしておけば、降りる客が多いので、確実にスムーズに乗り込むこともできます。田園都市線があることで、都内へのアクセスも魅力的ですし、横浜戦や小田急江ノ島線にもつながり、便利です。駅付近にはノクティやマルイといった百貨店でにぎわい、おいしいお店も多数あるので、アフターファイブも充分楽しめます。なじみの居酒屋も幾つかできました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二子新地駅
東急田園都市線二子新地駅は、渋谷まで電車で20分程度で行くことができます。また、多摩川を挟んだ向こうは近年発展が著しい二子玉川であり、逆に2駅南下すると川崎市高津区の中心都市である溝の口があり、買い物・飲食・エンタメなどの観点において非常に充実しています。二子新地駅前にもスーパーやドラッグストア、コンビニなどは立地しており、日用品を揃える分には困りません。また、良心的な価格の居酒屋やバーが数軒立ち並んでいます。そばを流れる多摩川の河川敷にバーベキュー場があり、休日になるとバーベキュー客で賑わいます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梶が谷駅
駅を出てすぐにスーパーがあるので普段の買い物には困りませんでしたが、ほかに買い物ができる場所が少ないので少し物足りませんでした。住んでいた部屋のすぐ近くには大きな家電量販店があり、薬局も入っていたので日用品を買ったり、初めての一人暮らしで足らない家電が多かったので家電を買うには非常に便利でした。少し歩くと宮崎台へも出れるため、宮崎台の駅近くにあるライフも大きく品ぞろえの多いスーパーで重宝していました。駅の周りにもう少し飲食店があるともっと便利だなと感じていました。
(投稿)