川崎市高津区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(50ページ目)

川崎市高津区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市高津区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で175件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(50ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市高津区

レビュー・口コミ 全519 / 491~500件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子新地駅

    1)都心へのアクセス川崎市といえども、世田谷区のすぐ隣です。都心に近く、都内への通勤も便利です。新宿や渋谷へもアクセスしやすいです。2)こじんまりした駅こじんまりした駅なので、改札からホームまでも短いのが便利です。自転車置き場も空きがあります3)飲食店や買い物こじんまりした駅ですが、ちょっとこだわりのある飲食店やカフェもいくつもあります。魚屋さんや肉屋さんといった専門店もあるので、料理好きの人にも満足のいく材料が、意外に手に入る街ではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子新地駅

    1)風景河川敷の風景が素晴らしい。河原でビールを飲んだり、ランニングやフリスビー、凧揚げなどをしても楽しい。季節ごとの風景は、毎度ハッと息をのむほど美しい変化が起こります。SNSへの投稿も楽しくなりました。これまで水辺に住んだことがなかったのですが、本当に住んで良かったと思いました。河川敷の風景が日々の癒しとなっています。2)花火大会毎年8月に大規模な花火大会が行われます。電車はすごく混雑しますが、徒歩圏内のため、混雑に巻き込まれることもありません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅

    (引越し前と同じ駅が最寄のため同じ理由になります。)武蔵新城駅は、南武線しか走っていませんが、武蔵溝の口まで1駅、武蔵小杉まで2駅なので、買い物や都内に出るのにも割と便利です。通勤ラッシュ時の武蔵小杉~武蔵溝の口間は混むのですが、お昼の時間帯は基本的に空いており、快速も止まる駅なので便利です。駅周辺にはスーパーや飲食店があり、買い物や食事で困ることはないと思います。商店街もいくつかあり、地元密着型のお店もあります。駅はみどりの窓口はありませんが、ATMが設置されており、NewDaysが入っています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    JRと私鉄が2線乗り入れているターミナル駅なのでアクセスは便利。都内へも横浜方面へも便利な駅だと思う。ただ駅そのものはわりと古く、駅の前後に二子玉川・武蔵小杉があるため都市開発に後手をとっている感じが否めない印象。駅近くに普通に遊技施設(パチンコ)が数点あったり、キャバクラも商店街にあったりするため子連れ教育に不安が残る。が、ほぼ駅直結にファミリー向けの丸井やショッピングビルがあるので、急ぐ買い物は楽。またディスカウントストアのオーケーストアも駅近くにあり人気だった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅

    スーパーが多いので、自炊する人はかなりありがたいと思います。正面口直結で、「東急ストア」があったり、南口には24時間営業の「まいばすけっと」があります。また居酒屋さんかなり多く、特に「魚貝三昧・雛」は食べログ4.1の高評価で海鮮が美味しく溝の口の中でかなりお薦めです。運動が好きな人にもかなりお薦めな街でして、ガチガチの筋トレをする人向けの「ゴールドジム」や、ちょっとだけ体を動かしたい人向けの「セントラルフィットネスクラブ」等、簡単に利用できる環境が揃っています、セントラルフィットネスクラブは、ボルダリングやスカッシュ等、友人とアミューズメント感覚で楽しむことが出来ると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梶が谷駅

    最寄り駅は、東急田園都市線の梶ヶ谷駅になります。各駅停車のみでした。ただ、都心(渋谷・自由ヶ丘・恵比寿・二子玉川)には、アクセスは簡単で、とても便利な駅になります。朝の通勤ラッシュは、次の駅で乗り換える事により、始発駅になるので、大井町駅に行く際は、座っていけるのでとても良かったです。駅自体は、周りには、スーパーと薬局とハンバーガ屋さんが1件ずつあり、のどかな環境です。閑静な住宅街なので、子供を育てるには、いい環境だと思います。音は、とても静かでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    家から2分の場所に川崎市バスの停留所があり早いと10分程で行ける溝の口駅には、田園都市線・大井町線・JRが走っており渋谷方面、自由が丘、川崎方面、立川方面など東京にも神奈川にもどこに行くのも非常に便利でした。駅前の東急ストアは24時間営業。駅周辺には丸井があり、その中にはファストファッションからブランド、生活家電・雑貨も豊富に取り揃えられており、生活に必要なものがすべて揃います。また駅を出てすぐの溝の口西口商店街の居酒屋さんはテレビ・雑誌などでも多く紹介される場所です。魅力的な昭和レトロなお店が立ち並び、17時を過ぎると仕事終わりの会社員の方たちや学生の方たちで賑わいます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子新地駅

    二子玉川まで歩きで行けるというのが二子新地の最大の利点です。そしてなんといっても多摩川です。川沿いの町はその整備の度合いによって全く魅力が変わると思いますが、二子新地および二子玉川周辺は非常にきれいに整備されており、野球やサイクリングをする人だけでなく、単純に歩くだけ楽しく美しい場所です。スターバックスのある川沿い公園あたりはリゾート感があり、都会の喧騒から離れた大人の居場所だと感じます。田園都市線はラッシュ時の混雑こそひどいものの、渋谷までアクセスの良さや、たまプラーザなどの魅力もあり、時間帯さえ良ければ中々悪くない路線でした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    田園都市線の急行停車駅で、渋谷からは急行で約14分。南武線の武蔵溝ノ口駅に乗り換えができる点はいい点です。駅の周辺は駅ビル、デパートや大型ディスカウントショップなど大型の商業施設が集まっており、かなり賑やかです。駅前には「ポレポレタウン」というかなり大きな商店街もあり、レストランや居酒屋などが充実。駅から徒歩5分ほどの場所には、幼稚園から小・中高、大学まで集まっている洗足学園のキャンパスがあり、子供を通わせることも考えています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    田園都市線の急行停車駅で、渋谷からは急行で約14分。南武線の武蔵溝ノ口駅に乗り換えができる点はいい点です。駅の周辺は駅ビル、デパートや大型ディスカウントショップなど大型の商業施設が集まっており、かなり賑やかです。駅前には「ポレポレタウン」というかなり大きな商店街もあり、レストランや居酒屋などが充実。駅から徒歩5分ほどの場所には、幼稚園から小・中高、大学まで集まっている洗足学園のキャンパスがあり、子供を通わせることも考えています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 491~500件目を表示

ページトップ