-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生田駅
生田駅自体は各駅停車と準急しか止まらず、1時間に6~8本しか電車は来ませんが、2つ隣の登戸駅まで行けば、快速急行に乗り換えることができ、新宿まで20分ちょっとで行けるので、都心へのアクセスは良いと思います。また、登戸駅はJR南武線との接続駅となっており、川崎と立川どちらも40分くらいで行くことが可能です。学生が多く住んでいるためか、100円ショップや100円ローソンが多くあり、生活コストは抑えやすいように思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 生田駅
小田急の各駅停車と準急が停車します。1時間の電車の本数は6~8本です。新宿駅まで約25分で行けるので、不便はありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 生田駅
住み始めて半年近くなりますが、今のところ怖い思いをしたことはありません。近くに明治大学があるので、荒れることもあまりないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 生田駅
娯楽施設は殆どありません。居酒屋などは何件かありますが、隣の向ヶ丘遊園駅まで出たほうが充実しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 生田駅
子供がいないので、子育て施設や施策の充実度はわかりませんが、この地域は坂や階段が多いので、ベビーカーは大変かもしれません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅
小田急線の生田駅は新宿30分程で到着するので、その点では便利です。また、新百合ヶ丘や町田にも出かけ易いです。しかし、買い物などの近隣の移動が結構不便です。買い物はまとめ買いが多くなりますし、坂道が多い土地なので、自転車では不便です。生活するには、車の所有をすることになり、生活コストが意外に高くなりがちです。近隣の大学に通う学生ならば、駅近くのアパートを借りれば何とかなりそうですが、家族で住むのならば、急行の止まる隣駅を選ぶことをお勧めします。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 生田駅
小田急線しか通らないので、乗り換え駅ではない。急行が止まらない。20分で新宿に到達するのが唯一の救いです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 生田駅
地元の住人と明治大学の学生しかいないので、特に治安が問題になる事は無い。たまにたちの悪い酔払い学生グループがいる位のもの。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 生田駅
田舎の急行が通過してしまう様な駅なので、娯楽施設は有りません。ちょっと外れた所にカラオケ屋が有る程度。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 生田駅
上にも書いたが、私には子供が居ないので分らない。が、私が子供の頃よりも小学校のクラスは多いそうである。幼稚園児の姿も良く見るので、きっと子育てはし易いのだろう。
(投稿)