鎌倉市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(20ページ目)

鎌倉市(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!鎌倉市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で62件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 神奈川県
  • 鎌倉市

レビュー・口コミ 全218 / 191~200件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 藤沢駅

    藤沢駅の一番の印象は、各地や各路線へのアクセスが非常にしやすいという点です。JR東海道線で小田原方面や東京方面、小田急線で新宿方面、いずれにしても乗り換えなしで1時間以内で行くことができます。駅周辺には娯楽や飲食店も豊富のほか、ドンキ・ホーテ、高島屋、ニトリ、メガネスーパー、ユニクロ、ビックカメラなど、あると便利なお店がたくさん揃っています。最近、新しい物件やマンションも建っているので、これからのますますの発展に期待したいです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 藤沢駅

    小田急線の始発で新宿方面に行けるので非常に便利です。江ノ電で観光もでき、また、JRも通っているので都内へのアクセスも便利です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 藤沢駅

    居酒屋や娯楽が充実しているので、賑わいはあります。現在の最寄りの大船に比べると、少し騒々しい勧誘等が多いような印象です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 藤沢駅

    カラオケ、パチンコ、ゲームセンターも各種あるので、大船駅同様に老若男女が遊べる施設は多いです。ちょっとした買い物も便利です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 藤沢駅

    子育て経験がないのですが、歩道が道路に近かったり、駅周辺は階段が多かったりと、安心感はやや悪い印象です。もう少しマタニティに優しい施設が増えると嬉しいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌倉駅

    観光地なのでおいしいお店やおしゃれなお店が多い。友人が会いに来てくれる。海もちかく癒されます。カフェも多いので友人、家族との時間はもちろん1人での時間も有意義に過ごせます。ほどよくコンビニ、スーパーがありますし、連売所で新鮮な野菜をかったりお肉やさんで精肉を買うこともできるのも鎌倉らしいと思います。洋服や家具や贈り物を買いたいときには藤沢や大船、平塚の大きなショッピングモールもあるので不便ではないように感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    いつも人で賑わっており、華やかな雰囲気がとても良いです。また、駅の脇にはお土産屋さんが沢山入って施設があり、本店まで行かなくても、ちょっとした鎌倉土産を購入する事が出来るので、とても便利です。あと、東京に住んでいた頃は鎌倉は遠いイメージでしたが、東京駅まで乗り換えなしで1本で行く事が出来るので、東京までも近く感じます。それと、多少込む時期もありますが、江ノ電はとてもレトロで、乗っているだけでもわくわくしておススメです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌倉駅

    東口と比べると観光客が少なく、駅の目の前にコンビニや銀行があるので、日常の買い物等にとても便利でした。また、待ち合わせも、東口よりも西口の方がすぐに見つかるので良いです。あと、西口は市役所や図書館にも近いので、住むという事を考えると、観光客も少ないですし、西口の方が便利かもしれません。ただ、東口に比べて夜遅くまでやっているお店がとても少なく、夜は観光客もほとんどいなくなってしまうので、夜は少し寂しく感じるかもしれません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 腰越駅

    江ノ電腰越駅は、観光客のインスタ写真スポットとしても有名です。駅自体が短く4両編成の先頭車両はホームからはみ出して踏切に止まってしまう面白い駅です。駅前のパン屋さんは地元の人だけでなく、外人の観光客もやってきます。海にも5分もかからず行けるので観光客も多い駅です。普段の生活では、鎌倉と藤沢のちょうど中間になるので、どちらにゆくにも便利な駅になっています。駅の周辺は商店街ですし、夜9時までやっているスーパーもあって江ノ電沿線としては便利な方だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌倉駅

    鎌倉駅は言わずと知れた観光スポットですので、駅前には広々としたロータリーや観光案内所などが設置され、お土産物屋さんやスイーツショップなども多々あるので、一年を通していつでもひとで賑わっています。駅前のみならず街全体に活気があるのはやはり良いことですし、多くの方が楽しそうにしているのを毎日さまざまな時間帯に見られることは、住人にとってもすごく嬉しいことです。また、観光地とはいってもスーパーなどもたくさん配置されており、駅のそばにもスーパーや銀行など暮らしに必要なものは全て揃っていて便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全218 / 191~200件目を表示

ページトップ