大和市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(29ページ目)

大和市(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!大和市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で116件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(29ページ目)

  • 神奈川県
  • 大和市

レビュー・口コミ 全328 / 281~290件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 南林間駅

    駅周辺にはとにかく飲食店が沢山あり、食べる所に困りません。その他銀行、病院、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどがあり、買い物も不便がありません。隣駅から渋谷まで始発駅で1本で行けて、下りの隣り駅からは横浜に1本で行けて便利です。急行も止まるので良かったです。駅周辺にはコインパーキングも多くあります。周辺道路もそこまで渋滞はしません。住むのには不便がありませんでした。どこに行くにも便利な場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南林間駅

    中央林間と1駅ということもあり、勤務地が都内(渋谷方面)であった自身としては非常に都合が良かったこと。また少し並んで待つことが出来れば、始発駅の為確実に座って行けるという利点がありました。新宿方面へ直接出ることを考えても、急行で直接向かうことも、中央林間で快速急行に乗り換えることも出来ましたので、使い勝手は良かったと考えます。また秋には文化祭と称したお祭りが開催され、最寄の飲食店が屋台を出すお祭りが開催される為、入店したことのない店舗の味を試すことも出来、楽しむことが出来ます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    東急田園都市線中央林間駅は渋谷まで一本で出られる利便性があり、また始発駅になるため混雑度ランキング上位に入る路線でありながら座って出勤できることが一番の魅力です。また小田急江ノ島線中央林間駅とも乗換が可能で、こちらも同じく新宿駅まで一本で出られる為行き先によって使い分けることも可能です。また駅には駅ビルが併設されており飲食店も充実しており、買い物も食料品から雑貨、衣類まで揃えることが可能です。市の簡易窓口もあるのでちょっとした手続きであれば市役所に行かずに行うこともできとても便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    利便性は新宿駅に一本で行けるのはとても便利です。小田急線の複々線化が済んでから朝晩の混雑度も以前より緩和し遅延も減少したため、通勤通学にはとても良い駅ではないかと思います。また反対方面だと片瀬江ノ島駅にも一本になるので江ノ島観光にも気軽に行けます。また中央林間駅の小田急江ノ島線側はなんといっても飲食店が多いです。外食に困ったことが無いくらい様々な種類のお店があり気分によって選ぶことができます。また駅周辺に駐輪場が多いため、自転車置き場に困らないところも便利なポイントです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴間駅

    小田急江ノ島線鶴間駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。買い物に行く際は町田駅や相模大野駅都内へは乗り換えなしで10分程度で着きますし、そこからは特急も停まるのでちょっと郊外に行く際も便利でした。また、駅構内や駅近には和食、イタリアン、中華といった食事どころが充実しています。駅の改札を出て目の前には24時間運営のスポーツジムがあるので、仕事終わりにそのままジムに寄って運動をすることができます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴間駅

    小田急線の鶴間駅ですが大和市役所が近く、何かとある役所の手続きをする際はアクセスがしやすいです。あと、税務署が大和駅にあり、その大和駅から1駅で行けるので確定申告のときもスッっと行ってスッっと帰ってこれます。他に近くにイオンやドンキホーテがあり、ほとんどそこで全てが揃うくらいに品揃えが良いです。あとなにげにポイントが高いのは飲み屋も多く、仕事帰りに気分次第でいろいろと飲み屋を転々と選ぶのも楽しかったです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    都内の会社へ通勤しているのですが、都内へのアクセスがかなりよく、かつ始発駅のためほぼほぼ座って通勤することができます。また横浜や江ノ島にも好アクセスのため、休日に電車で出かけるにもかなりおすすめです。駅の近くには東急スクエアがあり、夜の23時ぐらいまで営業しているため、日中働いているサラリーマンでも帰り際に買い物をしながら帰ることもできます。また、駅ナカに焼き鳥やドーナツなど様々な食べ物が売ってるので、飽きることもないです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    以前は都内への通勤の他に、自転車通勤も行っていました。自転車を持っていることで、より便利に住むことができる駅だと思います。自転車で10分程度の所にaveというスーパーマーケットがあるのですが、かなり安い部類のスーパーに入ると思います。通勤経路だったため、頻繁に利用していました。またそこにはすき家や王将などもあり、ふらっとサイクリングしつつ、安く外食することも可能です。カインズホームなどのホームセンターもあるため、一挙に買い物を済ますことが可能です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大塚駅

    相鉄線相模大塚駅は、横浜駅へ乗り換えなしで30分かからず行け、都内までも1時間ちょっとで出られ、また隣の大和駅で小田急線にも乗り換えられ、電車がとても便利です。本数も多く、ほぼ10分ごとに1本来る印象です。都内へのアクセスは今後相鉄線が直通になるとのことで、さらに期待が高まります。駅前は店舗が少なく少々さびしいですが、ちょっと歩いた辺りに飲食店やスーパー、ホームセンターなど生活に必要な店があり、さらには神社や公園、森など様々なスポットがあり、長く住める場所です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大塚駅

    最寄り駅が変わらないので、少し別な側面で書きます。一軒家で家族で住んでいる人が多いようで、幼稚園や小学校、介護施設もあり、子供から大人まで幅広く住んでいるのは安心して住める土地だからかと思います。車では、大和駅にすぐに出られ、すぐに国道246号に出られるため海老名方面や横浜方面に出やすく、東名高速道路にも出やすいため遠方へ出かけるにも便利です。ただ、どこの道も混みやすく、車がとても便利かというとそこまででもない印象です。駅からは相鉄バスのほかコミュニティバスも走っており、場所によっては車がなくても充分便利かと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全328 / 281~290件目を表示

ページトップ