川崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(24ページ目)

川崎駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で87件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎駅

レビュー・口コミ 全259 / 231~240件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    商業施設が充実しております。川崎駅には3つの映画館が徒歩10分以内にあります。ローカルな映画からメジャーな映画、配給会社の違いで上映が少ない映画など、川崎駅に来れば基本的にこの3つのどこかでは上映しているため、見ることができます。映画好きにはオススメな街になります。その他駅周りには、ショッピングモールやデパート、カラオケなどのアミューズメント施設も多くあり非常に便利です。また、交通面でも品川と横浜に1駅で行けるため利便性がよく、京急線も通っているため、羽田空港へも乗り換えなしで行けるのも良い点です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅は、JRと京急線があり、JR東海道線に乗れば、品川まで一駅、9分という近さでした。が、土地柄、ほんまにびっくりするくらい空気が悪く、加えて治安も非常に悪かったです。駅前には、たくさんおうちのない方々が、段ボールなどで暮らしておられ、怖かったです。食べ物屋さん、娯楽のカラオケ屋さん、ネットカフェ、パチンコ屋さん、コンビニ、何もかもがたくさんあってあふれていました。それ以上に、人間の数が多かったので、毎朝毎晩、恐ろしいラッシュに、もまれていました。便利ですが、それ以上に疲れました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    芸能人がよくくる商業施設「ラゾーナ川崎」だけでなく、最近リニューアルオープンしたアトレ川崎や川崎アゼリアなど、非常に魅力的で買い物にも利便性の高い商業施設が隣接していてとても便利です。交通アクセスも品川駅まで約10分、反対方向に同じ時間乗車すれば、横浜駅に行けるなど、ビジネスや観光にも非常に便利な交通拠点になっていると思います。近年は特に人口の流入が多く、駅前などはタワーマンションが多く建ち並び、大都会を想起させるような街並みになっていると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    JR川崎駅は大きいターミナルで改札口がたくさんあり、迷う事なくホームに向かえる事ができます。都内へのアクセスも良く、朝の通勤ラッシュでは満員になる事もありますが、品川まで一駅ですので少し我慢するだけなので苦になりません。駅には直結でラゾーナ川崎やアトレがあり買い物にも困りません。生活必需品など電化製品など大抵の物は川崎で購入できる利便性をもちつつ、都内至近にも関わらず、どこか地方のような落ち着ける雰囲気も持つ川崎、一人暮らし~ファミリー層さまざまな層におすすめと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川崎駅

    西にはJR川崎駅が、東には京急川崎駅の2つあります。品川や東京、上野方面は乗り換え不要で行くことができ、新宿・渋谷は乗り換えが1回必要ですが、所用時間はおおよそ30分前後と、とてもアクセス良好な駅です。都内だけでなく、横浜方面にも直通で行くことができ、羽田空港へも駅前のバスよりアクセスできる為、東京・神奈川の主要部へ行くには程よい立地と言えます。また、近年、駅周辺の整備が進んでおり、JR川崎駅の改札口が一新されております。駅の整備に伴い、周辺商業施設もリニューアルをするなど、ますます利便性は良くなっています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅は西口には複合商業施設のラゾーナや東口にはチネチッタデラやヨドバシカメラがあり買い物にはなんの問題もありません、最近地下街もリニューアルしますます便利になりました。飲食店も豊富にあり男の一人暮らしにとって最高な場所だと思います。特にやよい軒とSがストは頻繁に利用させてもらっています。自分の実家が北海道なので羽田空港を利用するときに京急川崎駅から直結で行けるのも便利です。自分の通っている英会話学校の校舎が川崎駅前には2つあるというのも自分にはかなりの利点です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅は複合商業施設のおかげで、昔の印象とはかなり変わっています。自分の住んでいた川崎市南町もチネチッタデラのおかでで綺麗な街並みになっています。自宅から歩いて数分でヨドバシカメラがあるのも最高なところでした、その隣に当時さいか屋というデパートがありましたが解体して今は更地になっています、将来なにか商業施設が建つらしいです、パルコが出店するなどというのうわさもあり楽しみです。個人的には大型スーパーとホームセンターが出店してくれたらなあと切に願います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    駅の反対側には大型商業施設があり、また近所にもスーパーが数店舗あるため、生活には全く困らないです。家の周りには飲食店やジムなどがあり、一人で暮らす分には満足しています。また、JRが通っているということもあり交通の便が大変良いです。職場までも乗り換えなしで行けるのがとてもポイントが高いです。また、JRだけでなく私鉄も使える点も便利です。ラゾーナやアトレなど、駅ビルも充実しており、休日にはぶらぶらと買い物ができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    川崎駅の魅力は、県内でも有数の大都市であり、服飾店や美容院、スポーツジムなど一通りのお店が揃っていることです。ラゾーナ川崎、ミューザ、アトレ、アゼリアなど多数の施設が駅と直結しており、ほとんどの買い物は駅周辺で済ませることができます。電車の本数も多く、東海道線と南武線、京浜東北線で都内へのアクセスも良好です。また京急川崎駅を活用すれば羽田空港へも20分で行けるため、急な出張や海外旅行の際にも重宝しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅

    JR東海道線・JR京浜東北線・JR南武線・京急を利用することができ、各地へのアクセスには困らなかった。また、ターミナル駅のため終電が遅く、飲み会の帰りなどはありがたかった。また、近くにアトレ・ラゾーナ川崎プラザ・ミューザ・ダイス・アゼリア、など各種ショッピングモールがあり、川崎駅周辺だけで買い物を完結することができた。ターミナル駅らしく近くに飲食店も多く、2年間住んでいたが全然制覇できないほどたくさんあった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全259 / 231~240件目を表示

ページトップ