中野島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

中野島駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!中野島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 中野島駅

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

  • 1.67

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野島駅

    JR中野島のよい点は、駅の周辺にもかかわらずとてものどかです。駅の周辺は大型マンション、梨畑、田畑と飲み屋街などはなくとても静かです。駅の近くにはスーパーのサミットがあり営業時間は0:00まで営業してます。JR中野島周辺の物件は駅が近い物件にも関わらず1つ隣の登戸駅と比べてだいぶ家賃が抑えられると思います。1つ隣の登戸駅に行けば小田急線、逆の1つ隣の稲田堤駅に行けば京王線の京王稲田堤駅に乗り換えが可能です。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 中野島駅

    JR南武線のみが通っています。1つ隣の登戸駅まで行くことで小田急線へ乗り換えることができます。登戸から中野島への終電の時刻が早いので少し不便。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 中野島駅

    以前の住まいはアパートの1階でした。ベランダに干してあった妻の下着が盗まれたということがあったのでこの評価にしました。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中野島駅

    駅周辺とはいえ、お店は少なく住宅地を中心として、梨畑や田畑があります。夜22時をすぎるとだいたいのお店は閉店します。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 中野島駅

    保育園、小学校、中学校、小児科、公園など駅の周りにあるので子育ての面は比較的しやすいのかと感じました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    JR南武線は川崎と立川を結ぶ線で、川崎へはもちろん、途中の登戸駅で降りれば小田急線、武蔵小杉駅で降りれば東急東横線・横須賀線・東海道線への乗り換えが可能です。反対側の立川への途中も、稲田堤駅で降りれば京王線、府中本町で降りれば埼玉方面へもアクセスが可能となります。改札はずっと一つで朝夕のラッシュ時はとても混んでいましたが、最近臨時で混雑時のみ反対側にも改札を増設した模様です。まだ臨時ではありますが、今後常時オープンになればさらに混雑緩和になると思う。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    JR南武線の中野島駅ということで、隣駅が登戸駅と稲田堤駅なので、登戸駅からは小田急線へ、稲田堤駅からは京王線への乗り換えが可能です。朝は人混みがひどいですが、踏切を渡らずに駅の入り口へと入れる側に住んでいるため、さほど困ることは無いと感じています。スーパーや喫茶店もそろっていて、ドラックストアは他の街よりもかなり多いため、とても役にたっています。コンビニや100円均一も揃っているため生活をするのには不自由しません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野島駅

    駅から出てすぐ左手の見える場所に喫煙スペースがあります。賛否両論とは思いますが、喫煙者にとっては駅から出てすぐ喫煙スペースというのは今の時代かなりありがたいものです。また近くにコンビニ、ドトール、100円ショップのキャンドゥもあり、最低限不便は無いというイメージです。ただ、道幅が少し狭いためか駅から出てきた歩行者が歩道からあふれて車道を平気で歩くのが散見されます。特に踏切周辺が顕著で、車で通るときは注意が必要です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    交通の便は比較的良く、朝は3~5分おきに電車があり登戸へ1駅で行けます。その登戸からは小田急線に乗り換えて新宿へ30分かからないで行けるので便利です。ただ南武線の通勤ラッシュのときの乗車率がとても高く押しつぶされそうになるのと、間違って快速電車に乗ってしまうと中野島には止まらないので注意が必要です。駅の近くにはドトールがあり通勤前や仕事帰りに利用してました。駅のすぐ近くにクリニックモールがあり内科・眼科・調剤薬局またすこし歩くとドラッグストア・歯科・耳鼻科・小児科もあるのでもしもの時に助かります。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    普通運行の電車しか止まらないため、中々駅に電車が来ないことがあった。快速に乗るためには、隣駅まで行かないといけない。駅にロータリーがなく、タクシーが止まれない。送迎の車の駐車スペースもなく、不便そうであった。夜は暗くなってしまう、安全面にも欠けているような気がします。駅のホームに待合室がなく、冬場の時期は電車を待つのが大変でした。駅の付近のお店は閉店時間が早めであったため、仕事帰りに買い物するのが不便でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

ページトップ