-
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王稲田堤駅
京王線とJR南武線が通っているため新宿方面へ出ることも武蔵小杉、川崎方面に出ることもできる事が便利でした。京王線とJR南武線をつなぐ道にはたくさんのドラッグストアや小さいスーパー、歯医者さん、ショップ、居酒屋、ファミレスが立ち並び仕事帰りに買い物するのにはとても大きすぎずちょうどよい規模でした。車はときどきの利用する程度でしたが、駅前から府中街道にすぐ抜けることができるので電車だけでなく車での移動も便利でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 京王稲田堤駅
京王線と南武線が両方通っているため便利。また新宿駅まで25分程度で直通で行けるので都心に向かう際は便利。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 京王稲田堤駅
駅がこじんまりとしているため全体的に治安はいい。さらに駅から離れると梨畑が広がり、また川沿いの野鳥のさえずりが聞こえて心が安らぐと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 京王稲田堤駅
こじんまりとした駅なので、飲食店はあるが娯楽やショッピングなどは大きな駅に行ったほうが良いかと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 京王稲田堤駅
カフェ分煙等の問題はありますが、駅前の道路、府中街道とも道路は歩きやすいです。ただし隣駅の矢野口駅のほうが環境はいいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王稲田堤駅
京王稲田堤駅は都内、神奈川県内のアクセス双方に優れ、賃料のバランスも良いと思います。都内に関しては特急に乗れれば乗り換えなしで都心(新宿)まで向かえるのは魅力的で頻繁に利用しています。また少し歩けば南武線の稲田堤駅も近く立川から川崎までの移動も非常に便利だと思います。上り下り両方に待合室があり真冬や真夏など電車を待つ時間に冷暖房が効いてるのはありがたいです。京王ストアが駅の下にありますので、帰りが遅くなった日でも食料品や消耗品の買い物ができるので暮らしやすい駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 京王稲田堤駅
都心まで30分程度で向かえますが、特急に乗らないと乗り換えが必要な点、地下鉄やJRにも少し出れば乗り換えが可能
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 京王稲田堤駅
駅周辺は呑み屋等も多いですが、終わる時間も早いので夜は静かです。大通りも近くにあるので安心感もあります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 京王稲田堤駅
駅前の商店街には施設はほとんどないと思います。少し大通り沿いを進んだところにカラオケ店が一つあるくらいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 京王稲田堤駅
自身が子育てをしていないため実際のところはわかりませんが、病院や児童施設、学校などが駅周辺に集まっている。
(投稿)