京王稲田堤駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(2ページ目)

京王稲田堤駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!京王稲田堤駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 神奈川県
  • 京王稲田堤駅

レビュー・口コミ 全40 / 11~20件目を表示

  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    最寄駅は京王相模原線の京王稲田堤駅ですが、JR南武線の稲田堤駅までも非常に近いです。主に使う京王稲田堤駅は、「座席指定列車」京王ライナー以外の全ての列車が停車します。都心へは新宿まで特急で25分程と非常にアクセスが良いです。橋本方面へは、休日に買い物でよく出かける京王多摩センターまで特急で10分程でアクセスできます。もう1路線の稲田堤駅は、川崎まで30分程、立川まで25分程で、快速電車も停車します。東京方面、橋本方面、川崎方面へ30分あれば概ね出かけられるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    自宅から2路線それぞれを利用するには近くて非常に便利ですが、2路線間の乗り換えとなると距離が離れているため(徒歩約7、8分)少々不便に感じます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    最寄駅には20年程住んでいますが、特に治安の悪さは感じません。遅い時間でも駅周辺はある程度街灯もあり、飲食店周りも特に騒がしくなく普通だと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    駅周辺にカラオケ3店舗とパチンコ2店舗、娯楽に分類されるか悩ましいですが、24時間営業のフィットネスジムが2店舗あります。個人的には駅近にフィットネスジムがあると通いやすくありがたいです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    駅近くに保育園があったり、学童が保育園の近くや駅の改札近くにあったりと、特に共働きで子育てされる方に良い環境だと思います。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    駅近くに保育園があったり、学童が保育園の近くや駅の改札近くにあります。以前のマンション近くには大きな公園もあり、お子さんを連れて遊びにいけるので子育て環境としてはよいと思います。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    駅周辺にカラオケ3店舗とパチンコ2店舗、24時間営業のフィットネスジムが2店舗あります。ただ、いずれも以前のマンションがあった改札と逆側で距離があり、あまり利用していませんでした。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    最寄駅には20年程住んでいますが、特に治安の悪さは感じません。ただ、以前のマンションがあった改札側は街灯が少なめだったので、夜遅いと暗い道を歩く距離が長めだったのが少し気になりました。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    2路線利用可能ですが、路線間が離れています。以前のマンションからは近い最寄駅まで徒歩6分、そこからもう1路線まではさらに徒歩4分程かかり、少々不便でした。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王稲田堤駅

    今回同じ最寄駅内で引越をしています。ただ利用する改札が変わったので、その点について記載します。以前利用していた北口改札側には、駅を出てすぐのところにコンビニとドラッグストアがありました。帰りが遅くなった際の夕食を買って帰るのに駅近くにコンビニがあるのはとても便利でした。また、そのコンビニの向かいにあったドラッグストアは23時まで営業しており、仕事帰りに体調が悪いと思った時に市販薬を買って帰るのにとても助かりました。また、このドラッグストアは一部食料品も販売していたため、お得に買い物できる場合は食料品もコンビニではなくドラッグストアを利用等使い分けることができたのも便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全40 / 11~20件目を表示

ページトップ