アクセス | 4.6 | 治安 | 3.6 |
---|---|---|---|
子育て | 3.69 | 娯楽 | 2.43 |
登戸駅(神奈川県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
JR東日本・小田急電鉄それぞれの駅には連絡改札はないものの、出入口が近接して並んでいる。
3.67
登戸駅は都内へのアクセスがとても良く、小田急線・南武線を使って新宿や渋谷、川崎方面にもスムーズに出ることができます。駅周辺にはカフェや飲み屋など多彩な飲食店があり、平日の簡単な外食から週末の息抜きまで、いろいろな場面で利用できます。改札を出てすぐの場所にスーパーと薬局があるので、帰り際に買い物を済ませることができます。また多摩川や公園がすぐ近くにあり、自然を感じながらのんびりとした時間を過ごせるのも魅力のひとつです。利便性と落ち着きが両立していて、バランスの良い街だと思います。
(投稿)4.17
小田急線と南武線の2路線が使えるのが非常に便利です。また、小田急線の新宿までのアクセスもよく、駅周辺に娯楽施設は少ないものの新宿までの出やすさでカバーできています。南武線を使用すれば立川方面・川崎方面にも出やすいので、ショッピング・娯楽はもちろんですが新幹線なども最寄り駅の乗り換え少なく駅に行けます。最寄り駅の周辺にはオーケーやコンビニなどもあるので、家までの帰り道に少し寄って買い物などもしやすいです。駅周辺の道は全体的に広く、夜は車の交通量もそこまで多くないので歩きやすいです。
(投稿)2.4
登戸駅の良いところは通勤快速が通っているところ新宿まで約30分ほどで到着するのは都心に出るのには都合が良い便利な点はそのぐらいで他は特にない通勤快速が止まると言うところがある以外は特には無い本数自体も少ないわけではなく約10分に1本ぐらいはあるので特に普通に生活する分に困ることはないだろう川崎駅方面に行く事はないがそっちも約10分に1本ぐらいはあるように見受けられるのでこっちに関しても特に問題は無いとは考える
(投稿)3.5
何といっても、小田急線の快速急行が停まる駅というところが一番のいいところだった。また、駅前再開発もしており、以前は無かった大きなスーパーや飲食店・フィットネスクラブなどが次々に建っており、とても利便性にたけた駅だといえる。南武線も通っており、川崎・立川方面に用事がある際にも気軽に電車に乗ってアクセスすることが可能で、幅広いニーズにこたえることができる駅だと思う。今後は駅前の巨大施設が計画されているため、その完成を待ちわびている。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。