-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
最寄駅は湘南台駅なのですが小田急線と相鉄線と横浜市営地下鉄と3つの線が走っているので都内は勿論横浜などに出るのもとても便利ですし片瀬江の島までもすぐなので海にもすぐ出れるのが便利でございます。又駅周辺にはスーパー・ドラッグストア・飲食店・スポーツジム・病院・レンタルショップなども数件ありなんでも揃っているので生活をする上で不自由がございません。治安も良く整備されている駅周辺全体が住みやすい環境だと思われます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
新居同様最寄駅は湘南台駅なのですが小田急線と相鉄線と横浜市営地下鉄と3つの線が走っているので都内は勿論横浜などに出るのもとても便利ですし片瀬江の島までもすぐなので海にもすぐ出れるのが便利でございます。又駅周辺にはスーパー・ドラッグストア・飲食店・スポーツジム・病院・レンタルショップなども数件ありなんでも揃っているので生活をする上で不自由がございません。治安も良く整備されている駅周辺全体が住みやすい環境だと思われます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
湘南台駅は小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインが利用でき、特に小田急線は快速急行が停まりますので、東京方面へも横浜へも比較的アクセスしやすい駅です。駅周辺にはスーパーが西口に2件、東口に3件あり便利です。また西口に多いですが一人で入ることが出来る松屋や蕎麦屋や定食屋などが何件かありますので、重宝しました。女性の方が好きなおしゃれなカフェやケーキ屋さんパン屋さんなども多いことが特徴だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
私の新居の最寄り駅、湘南台駅の良いところが三つあります。一つ目は、湘南台駅には地下鉄、小田急、相鉄と三つの鉄道が入っていることです。三つの鉄道が入っているため、出かける時に大変便利です。二つ目の良いところは、駅構内が大変広々していることです。駅には人が座れるところがあり、駅にいるといつも多くの人がその座れるスペースを利用しています。三つ目の良いところは、駅構内にコンビニ、書店、飲食店などがあることです。特にコンビニがいくつかあることや、パン屋さんがあることは、電車の少しの待ち時間にも立ち寄って利用することができるので大変便利で助かっています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 湘南台駅
湘南台駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン、小田急江の島線、相鉄線の3線が入る駅ですので、利便性はとてもよいです。都心に出る場合にも、北と南の両側から行くことが出来ます。また、電車不通の際にも同様の理由で出社及び帰宅が出来ます。地下鉄ブルーラインは始発駅ですので、出社時にはほぼ座ることができます。買い物は駅徒歩圏にスーパーが3店ほどありますので困る事はありません。近くに大学があることから、日中は若者が多い印象があります。湘南台公園やプラネタリウムがありますので小さな子供は満足します。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
最寄り駅の湘南台駅は3つの線が通っておりとても便利な駅でした。新宿・横浜へ一本で行けるという素晴らしい駅でした。小田急線は快速急行も止まる駅であるため、文句なしでした。駅構内にはファミリーマート、本屋、パン屋さん、散髪屋があり、便利であると感じておりました。また神奈川県が誇る観光地、江ノ島へも行くことができ、友人や家族が来た際にはよく利用していました。駅の近くの飲食店、居酒屋も充実しており、友人との食事、飲み会等でもお勧めです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
3路線が乗り入れていて、便利に移動することができた。また、始発駅の路線もあるため、座って電車に乗ることができた。また、急行停車駅のため、スムーズに都心へ向かうことができた。周辺には銀行やスーパーなども充実していて、不便に感じることは無かった。また、バスも充実しており、鉄道駅が近くにない場所へ行きたいと感じたとき、どこへでも行けるという良さがあった。また、湘南台駅付近にはあまり踏切がなく、大きな渋滞なども起こらず、便利に感じた。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
なんと言っても3路線入っている駅ということ。①横浜市営地下鉄線(ブルーライン)②小田急線(江ノ島線)③相鉄いずみ野線車やバイクがなくてもどこへでもいけます。しかも快速特急が停まります。(小田急線)なぜか知りませんが、ファミリーマートが駅構内に1店舗、外には3店舗もあり、もちろんセブンイレブンとかローソンとかも入れると駅周辺徒歩1分圏内に5店舗もあり、特にローソンは新しくできましたが、スマートフォンが充電しながら食事や休憩ができるスペースがあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 湘南台駅
湘南台駅は、小田急線・相鉄線・市営地下鉄ブルーライン3つ駅があり交通の便が良い。小田急線で新宿は1時間以内、休暇で出かける際も、東海道線の藤沢駅まで快速電車で一駅のため10分で着きます。勤務先が横浜で通勤や帰宅の際、東海道線が遅延した際に相鉄線・ブルーラインで回避できます。さらに相鉄線とブルーラインは始発駅のため、早番出勤の際の通勤ラッシュ帰宅ラッシュで問題なく座ることが出来ます。駅周辺のスポットに関しては、西口が飲食店・居酒屋などが多く栄えています。東口もマクドナルド等の飲食店が数件と夜11時まで空いているお店があるので残業で仕事が遅くなっても買い物ができるため助かっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湘南台駅
湘南台駅は相鉄線・小田急線・市営地下鉄の3沿線が通っておりますので、小田原方面や都心には電車1本で行けます。(多少時間はかかりますが)電車が止まっても、別の沿線やバス便も豊富なので対応がしやすいです。また、駅付近にコンビニ、スーパー、金融機関、飲食店が多くございますので、駅から自宅までに買い物に寄って帰ってこれますので、便利でした。居酒屋も多く出店されているので、会社の飲み会等で時期によっては駅付近が大変賑やかです。駅周辺は電柱が無く、大変美観に関してもすっきりした街並みだと感じます。
(投稿)