-
2.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
駅中に三菱銀行のATMがある駅のそばに東急ストアがあるので買い物には困らない、イトーヨーカドーも少しいけばあるし大きな薬局もあるので便利。アピタテラスというモールに歩いていけるのし、トレッサ横浜にも駅からバスで10分くらいでいけるので便利。駅前から綱島湯けむりの庄というスパにいく無料送迎バスがでていてリニューアルしたばかりのきれいで大きなスパに10分くらいで行けるこのスパは週末でも1400円で何時間も居れてお風呂の数も豊富で温泉旅行の気分になる
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
東急東横線綱島駅は、各停と急行が停車します。急行に乗れば、中目黒駅まで20分弱で到着し、通勤が便利になりました。横浜駅にも急行で10分以内に着くので、東京方面にも横浜方面にもアクセスしやすい駅だと思います。また駅構内にパン屋さんやローソンがあるので、電車に乗る前のちょっとした時間で朝ごはんをサッと購入できるので便利です。また駅周辺には飲食店も多く、夜遅くまで人通りも多いので、夜遅く帰宅する際にも安心かと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東横線の綱島駅の良いところは横浜の中華街に行きやすいところです。個人的に中華街まで足を運ぶことがそれほど多くなかったですが、華正樓の支店がある新横浜や横浜に事ある度に出向いて肉まんとあんまんを購入していました。綱島からだと小田原や鎌倉や箱根にもアクセスしやすいし、横浜から夜行バスも使えるので国内旅行するには便利な駅でした。仕事のストレスによる体調悪化が無ければ今でも綱島で暮らしていたはずです。「暮らすのに便利なところ」という印象が残っています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線綱島駅は、急行電車停車駅である為、移動が非常にスムーズで魅力的です。横浜まで10分・渋谷まで24分で行く事が出来ます。更に、東京メトロ副都心線に繋がっている為、新宿や池袋にも乗換え無しで行く事が出来ます。野球観戦が趣味なのですが、乗り換え無しで横浜スタジアムと神宮球場に行く事ができ、隣の日吉駅から一本で東京ドームに行く事も出来ますので、その点でも大満足です。改札を出たら商店街があり、一人で入れる飲食店が多くあり、一人暮らしの私にとっては大変助かっており、未だに自炊をしなくても周辺の飲食店やスーパーで間に合っている状況です。様々な意味で非常にバランスの良い便利な駅だと思っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
駅の近くに交番があったり、住宅街であったり、小学校が近くにいくつかあったり、治安が良い。スーパーやコンビニ、銀行、薬局などがかなり多くある。商店街があり楽しい。東横線沿いで、横浜方面にも渋谷(都内)にも1本で出ることができてとても便利。今後は相鉄線も通る予定なので、よりアクセスはよくなるのではないかと思っている。まわりに坂道がなく平坦な道のりで割とどこにでもいくことができる。夏にお祭りがありにぎわっていたのが印象的。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線、綱島駅は都心部への渋谷駅にも横浜駅にも乗り換えなしで行ける駅で、急行も止まるためとても便利です。終電も上り下り共に深夜1時前まであるため、友人と遅くまで遊んで帰った日や仕事で遅くなった日も安心です。仕事で新横浜駅から新幹線を利用する場合も、乗り換え駅である、菊名駅まで2駅のため、とてもスムーズに出張することができます。また、一人暮らしにも助かる、飲食店やスーパーが駅周辺にあるため、毎日の食事には困りません。治安も駅周辺は人が多く悪くないので、女性にも住みやすい駅かと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
手頃な値段のラーメン屋さんが多いこと。ラーメンが好きなので手軽にラーメンが食べられるのはとても嬉しいです!綱島駅は急行が停まる駅なので渋谷までの移動がスムーズです。その他、そば・おにぎり・ファストフード店など手軽に食事できる場所が多く食事には困りません。また、居酒屋も多いので気分に合わせて様々なジャンルのお店を試すことができます。自宅付近のバス停に向かうバス停は駅を出てすぐなので、雨の日はとても助かります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
綱島駅は東急東横線の急行停車駅です。横浜駅、自由が丘駅、渋谷駅などのターミナル駅までも乗り換えをせずに利用できます。さらに急行電車を使えば横浜駅まで約8分、渋谷駅まで約24分ほどで行くことができます。バスの便数も多いので便利です。現在相鉄・東急直通線の新綱島駅(仮称)を建設中なので近い将来はもっと便利になると思います。駅周辺には24時間営業の飲食店やスーパーなども多数あり24時間人が居る街なので防犯面も安心です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東横線綱島駅は都内にも横浜にもアクセスがよいのがとても魅力的です。一度住んだら他では住めないと言っても大袈裟ではありません。また、駅からすぐに商店街が広がり、食事処が充実しているので、仕事帰りにちょっと一杯寄るには丁度よいです。夏にはお祭りが開催されるなど小さいながらも活気的な商店街です。日吉方面や新横浜方面などバスも出ているので、駅から若干遠くても不便はなさそうです。近い将来、新しい駅ができる予定もあり、ますます栄えてより一層充実してくるのではないでしょうか。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
新居と同じ駅なので前述と同じような感想になってしまいますが、次の住まいも同じ駅を利用したいと思える場所です。もともと横浜生まれのため、住所は横浜市がよく、勤務先は都内なので少しでも通勤に便利な所というと、綱島駅周辺になります。そんなに新しい感じでもなく、もの凄く古いというわけでもない駅も気に入っており、今年からホームドアの設置が完了して安全になりました。駅周辺は女子一人飲みができるお店も増えてきているのでたびたび利用しています。ジムやウォーキングに便利な場所もあり、女性の一人暮らしでも安全で楽しめる街だと思います。
(投稿)