綱島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(11ページ目)

綱島駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!綱島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で50件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 神奈川県
  • 綱島駅

レビュー・口コミ 全130 / 101~110件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    東急東横線綱島駅は主要路線の駅ということもありアクセスは非常によいです。飲食店も充実しており、おいしいラーメンや焼き肉屋さん、居酒屋もあり食べることには困りません。駅近くにデパートもあるので仕事帰りの食事の買い出しや日用品の購入も駅近くで済ませることができます。電車だけでなくバス路線も充実しており、多方面へのアクセスが充実しています。土地柄温泉地でもあったので少し離れはしますが温泉施設もありますので休日の癒しにも良いと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    これまでにあまり大きな街に住んだことがなく電車にも乗りなれているわけでもないので、綱島駅は乗り換えもそれほど必要ではなく自分が電車を利用するにはちょうどよい駅かなと思いました。それでいて都心や横浜、ひいては埼玉県へのアクセスも便利な点では自分にとってちょうどよい駅です。駅西口は商店街になっていて、お店の種類も件数も多くてとても便利です。飲食店や理美容店も種類が多いのでその時の希望によって選ぶことができます。またお買い物や娯楽を楽しめるお店や施設も充実していると感じました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    特に何かあるわけでもないですが、急行電車が止まるのはすごく良かったです。渋谷までも20~30分あれば行けるし、横浜も10~15分の距離でした。あとは10年以上住んでいた街なので、アルバイトもしてましたし、飲食店が多くあるので、みんなでご飯や、飲みに行ったりと楽しい思い出もいっぱいです。美容院も多くあった気がします。最近は少しづつ駅の周りも綺麗になってきていて、新しくできたお店も多く、都市開発が進んできている印象です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 綱島駅

    新居の最寄り駅は通勤時間が1/3近く削減され、乗り換えもなく一本で行けるため通勤ラッシュ時の横浜駅での混雑を避けることができるようになりました。人混みが苦手であったため混雑の中をかいくぐって乗り換えていたのは大きなストレスとなっていたので、これは大きな利便でした。また、駅の周辺にはファストフードやケーキ屋、カフェや居酒屋、各種銀行にドラッグストアも多数あり、様々な病院もあるため、帰り道に必要な物をすぐに買い揃えられる、少しお店に寄って帰るなど気軽にできるため、生活がとても便利になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    東横線の綱島駅は、渋谷まで1本で行け、途中から副都心線となり池袋まで行けるので実家のさいたま市まで帰るのに便利です。また横浜や横浜中華街にも1本で行ける所が魅力的です。綱島駅には、ラーメン屋・薬局・整体・寿司屋・居酒屋と基本的には何でもあり食事をして帰ります。週末は綱島東方面に行けばアピタとドンキホーテがあり必要な物は全て揃います。特に坂も多くなく平坦な地形で疲れにくいです。また環境的には鶴見川が近くにあり週末はランニングしている人が多く、私もときどき川辺を走りに行っています。家族連れも多く生活環境としては治安もよく良い環境かと思います。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス5
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅

    駅中に三菱銀行のATMがある駅のそばに東急ストアがあるので買い物には困らない、イトーヨーカドーも少しいけばあるし大きな薬局もあるので便利。アピタテラスというモールに歩いていけるのし、トレッサ横浜にも駅からバスで10分くらいでいけるので便利。駅前から綱島湯けむりの庄というスパにいく無料送迎バスがでていてリニューアルしたばかりのきれいで大きなスパに10分くらいで行けるこのスパは週末でも1400円で何時間も居れてお風呂の数も豊富で温泉旅行の気分になる

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅

    東急東横線綱島駅は、各停と急行が停車します。急行に乗れば、中目黒駅まで20分弱で到着し、通勤が便利になりました。横浜駅にも急行で10分以内に着くので、東京方面にも横浜方面にもアクセスしやすい駅だと思います。また駅構内にパン屋さんやローソンがあるので、電車に乗る前のちょっとした時間で朝ごはんをサッと購入できるので便利です。また駅周辺には飲食店も多く、夜遅くまで人通りも多いので、夜遅く帰宅する際にも安心かと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    東横線の綱島駅の良いところは横浜の中華街に行きやすいところです。個人的に中華街まで足を運ぶことがそれほど多くなかったですが、華正樓の支店がある新横浜や横浜に事ある度に出向いて肉まんとあんまんを購入していました。綱島からだと小田原や鎌倉や箱根にもアクセスしやすいし、横浜から夜行バスも使えるので国内旅行するには便利な駅でした。仕事のストレスによる体調悪化が無ければ今でも綱島で暮らしていたはずです。「暮らすのに便利なところ」という印象が残っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    東急東横線綱島駅は、急行電車停車駅である為、移動が非常にスムーズで魅力的です。横浜まで10分・渋谷まで24分で行く事が出来ます。更に、東京メトロ副都心線に繋がっている為、新宿や池袋にも乗換え無しで行く事が出来ます。野球観戦が趣味なのですが、乗り換え無しで横浜スタジアムと神宮球場に行く事ができ、隣の日吉駅から一本で東京ドームに行く事も出来ますので、その点でも大満足です。改札を出たら商店街があり、一人で入れる飲食店が多くあり、一人暮らしの私にとっては大変助かっており、未だに自炊をしなくても周辺の飲食店やスーパーで間に合っている状況です。様々な意味で非常にバランスの良い便利な駅だと思っています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    駅の近くに交番があったり、住宅街であったり、小学校が近くにいくつかあったり、治安が良い。スーパーやコンビニ、銀行、薬局などがかなり多くある。商店街があり楽しい。東横線沿いで、横浜方面にも渋谷(都内)にも1本で出ることができてとても便利。今後は相鉄線も通る予定なので、よりアクセスはよくなるのではないかと思っている。まわりに坂道がなく平坦な道のりで割とどこにでもいくことができる。夏にお祭りがありにぎわっていたのが印象的。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全130 / 101~110件目を表示

ページトップ